• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月18日

スバル的にはサンルーフとかと同系FIGナンバーなんだけどね〜

スバル的にはサンルーフとかと同系FIGナンバーなんだけどね〜 サンルーフなワケでもないのになぜ? ラリー車の屋根にある「謎の穴」の正体とは

 この記事をまとめると

■ラリーカーの屋根にあるダクトの機能を解説

■エアコンがない競技車ならではの装備だった

■市販のスポーツカーや軽トラックにも採用されていた例がある

 ラリーという特殊な環境で走るからこそ考えられたシステムだった

 ひと昔前のハイパフォーマンスターボモデルのボンネットに設けられていたエアインテーク。それに似たものがラリーカーのルーフに付いているのを見たことがある人もいるのではないだろうか?

 あれはいったいどこに風を取り入れるために設けられているのかというと、じつはそのまま車内へとつながっているのである。

 もともと競技車両として作られているラリーカーだけに、エアコンは当然ながら備わっておらず、激しい走りで横転と紙一重の競技では、窓を開けての走行も基本的にはNGとなる。

 そのため、走行風を取り入れることを目的にルーフにエアインテークが設けられているというわけなのだが、これは荒れた路面を走るラリーカーという性格も考慮されているようだ。もし、エアインテークが路面に近い場所にあると砂ぼこりなどがダイレクトに車内に導かれてしまう可能性が高いため、比較的フレッシュな空気を取り入れることができるルーフ部分にインテークが備わっているというワケなのである。

 ちなみにルーフにエアインテークが備わっているのは、なにも競技車両だけではなく、過去にはインプレッサ(初代・2代目)の市販車モデルにも「ルーフベンチレーター」として装備されていたことがある。

 このように標準で備わっている場合は問題ないが、あとから装着しようとするとルーフをカットする必要があるため、「修復歴アリ」と判断される可能性もあるので注意が必要。見ためだけを求めるのであれば、ルーフはカットせず、両面テープなどでダミーのダクトを貼り付けるという方法も検討したほうがいいだろう。

 なお、ルーフ部分ではないものの、トヨタ ミニエースやマツダ ポーターキャブといったキャブオーバータイプの車両には、フロントグリルに位置する場所に同様の換気用ベンチレーターが設けられていた。

 これはエンジンがフロントに備わっていないキャブオーバータイプだからこそできるレイアウトであり、窓を開けるよりもダイレクトに走行風を取り入れることができるというメリットがあったのだ。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2022/04/18 20:53:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation