• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月19日

2代目WRXはこの先どうなるのかなぁ〜この先はEV化が進むのかな?

2代目WRXはこの先どうなるのかなぁ〜この先はEV化が進むのかな? 【2022 J'sスポーツ特集】ボクサー+4WD&FR。独自技術で速さを磨くSUBARUは日本の宝である!

出発点はFF車のパイオニアだったスバル1000 スポーツ

 SUBARU(スバル)のスポーツカーの歴史はちょっと個性的だ。ピュアスポーツという意味ではトヨタ×スバルの共同開発で生まれたBRZしか存在しないからだ。それ以外は実用車ベースの派生モデル。ただしパフォーマンスは刺激的。スポーツカーに分類して問題ないだろう。

 スタートはスバル1000に追加されたスポーツセダンだ。ツインキャブを搭載したボクサーエンジンは鮮烈な走りを披露。その流れはFF―1を経て、1971年に発売されたレオーネに受け継がれる。レオーネは歴代スポーツモデルにRXの名を冠していた。

 1989年、スバルは大きくイメージを変える。レガシィのスポーツモデル、RSの誕生である。EJ20ターボ(220ps)とフルタイムAWDの組み合わせは、世界最強セダンの1台と評された。このレガシィRSのメカニズムをひと回り小さいボディに搭載したのが、1991年に登場したインプレッサWRX。その後、よりスポーツ性を高めたSTiバージョン(後のWRX・STI)を追加し走りを極める。

 インプレッサWRXはWRCに本格参戦。見事な速さでドライバーズタイトル3回、マニュファクチャラーズタイトルを3回獲得。スバルの名を世界に広めた。WRCは2008年に撤退するが、その年からニュルブルクリンク24時間耐久レースに挑戦、複数回のクラス優勝を獲得している。

「スポーツ」は「SUV」と並ぶSUBARUの柱である!

 WRXは、2nd(2000年)、3rd(2007年)、4th(2014年)、5th(2021年)と発展。3rdモデルの途中から、コンセプトを従来のモータースポーツ参戦ベース車から、ハイエンドロードカーに変更する。
 最新5thモデルは、現状では「ハイスペックなのに乗りやすい」を体現した2ペダル仕様のS4のみの設定となっている。

 ちなみにスバルには軽自動車にもスポーツモデルが存在した。スバル360ヤングSS(1968年)、レックスGSR/VX(1972年)、ヴィヴィオRX-R(1992年)などが代表車だ。中でもヴィヴィオは直4ターボ+フルタイム4WDの高度なメカニズムを誇った。過酷なサファリ・ラリーを完走した唯一のKカーである。

 スバルの将来はどうなるのか?「スポーツ」は「SUV」と並ぶスバル・ブランドを支える重要な柱である。その証拠にWRX、BRZともに最新モデルが登場したばかりだ。ただ、今後は電動化の波がやって来るだろう。1月の東京オートサロンに出品したSTI・E―RAコンセプトはその先駆けかもしれない。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2022/04/19 22:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation