• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月21日

フェンダーも凄いけどリヤスポに目が行くなぁ〜

フェンダーも凄いけどリヤスポに目が行くなぁ〜 MINI JCWがニュル24時間に帰ってくる。スバル WRX STIとの再びの激闘は見逃せない

第50回という記念すべき節目を迎えた2022年の「ニュルブルクリンク24時間レース」は、例年にも増して見どころの多いイベントになりそうだ。もちろん総合優勝を巡る争いにも興味津々だけれど、強豪スバルの前に、新たな強敵?が立ちふさがるかもしれない。およそ10年ぶりにニュルに帰ってきたそのマシンは、およそ「MINI」らしからぬ挑戦的なオーラをまとっている。さてさてこれはいったい何者ぞ??

スモールカーセグメントとしてはトップクラスのラップタイム
ニュルブルクリンク24時間レース「ADACTOTALENERGIES 24H NÜRBURGRING」に、3年ぶりにチャレンジする「SUBARU WRX STI NBR Challenge 2022レースカー」の前に、強敵が現れた。同じSP3Tクラスに参戦するMINI John Cooper Works(ジョン クーパー ワークス)だ。

2Lまでのターボユニットを搭載した市販車ベースのレースマシンが覇を競うこのクラスだが、、近年はスバルにとってライバル不在の状態になっていた。2011年と2012年、2015年と2016年、そして2018年と2019年にそれぞれ2年連続でのクラス優勝を果たしている。

一方、MINI John Cooper Worksとしては最強市販型である「GP」が2019年、ニュルブルクリンクで8分切り(プロトタイプで7分56秒)を記録。レース志向とは言え最高出力306ps/最大トルク450NmのスモールサイズFF車としては圧巻のタイムをたたき出している。

GP譲りのハイスペックに、レーシング仕様の強化を施す
今回の参戦車もエンジンスペックは同様で、8速ステップトロニックをコンビ。機械式のデファレンシャルは、最大70%のロック効果を与え強力なトラクションを生み出す。ほかにレギュレーションをクリアするための安全装備装着や、レーシングスペックのサスペンション、エキゾーストシステム、ブレーキコンポーネンツなどが装備されている。

参戦チームは、Bulldog Racing。ノルドシュライフェ至近に拠点を持つ「ニュルブルクリンク・スペシャリスト」のフリードヘルム・テーレン氏が代表を務める。今後数週間の間に、ノルドシュライフェと南フランス ミラマスにあるBMWグループのテストセンターで、熟成が進められる予定だ。ドライバーなどはまだ発表されていない。

2011年仕様ではスバルに後塵を浴びることに。雪辱なるか
ちなみにニュルブルクリンク24時間レースに参戦したMINIと言えば、やはり2011年に登場したMINI John Cooper Works Coupe Enduranceが印象深い。ラインナップに加わる直前だったMINI Coupeをベースに新たに開発されたこのレースマシンは、1.6L 直4ターボで250ps/330Nmを発生。最高速度は240km/hを誇った。

レース用にはロール・ケージなどの各種安全装備に加えて、MINI Challenge レーシングから採用した レース仕様のABS を備えたブレーキ・システムやサーキット走行に最適化されたDSCダイナミック・スタビリティ・コントロールを備えていた。

参戦クラスは今回と同じくSP3Tで、クラス優勝はスバルWRX STI。MINIは11位完走を果たしているものの、結果的には「残念」なものだった。とはいえそれからもMINIはJohn Cooper Worksのブランドとともに、そのパフォーマンスに圧倒的な磨きをかけている。

果たして、10年ぶりの雪辱はなるか? スバルとの見ごたえある激闘を期待したい。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2022/04/21 21:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年4月22日 17:52
自分がスバルからミニにチェンジした年にこんな戦いが観れるなんて胸熱ですな。
どちらも完走してほしいものです。
しかしクラス分けがざっくりしてるのが草レースぽくてよいね。
コメントへの返答
2022年4月25日 20:35
タイミングばっちりじゃないですか( ^ω^ )
レースですからどうなるかな〜楽しみですよね

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation