• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

個人的にはフォレスターとかエクシーガもSTIバージョンとしてシッカリと育ててSシリーズを出してほしかったんだけど…

個人的にはフォレスターとかエクシーガもSTIバージョンとしてシッカリと育ててSシリーズを出してほしかったんだけど… 王道じゃないのに「らしさ」は全開! アウトドアからサーキットまでこなせそうなハズしのSTIコンプリートカー3選

アクティブライフ層をも虜にする外しのSTIコンプリートカーとは

 STIのコンプリートカーといえば、やはりWRX系やレガシィをベースにしたSシリーズやtSシリーズの人気が高く、標準仕様に対して走りのポテンシャルが高いスペシャルな存在として、スバルファンを虜にしている。しかし、SUVや7シーターモデルをベースにした意外性のあるモデルもラインアップされており、走りだけじゃなく、キャンプやアウトドアでの使い勝手の高さなどを理由に、隠れた人気モデルとなっている。今回はそんな一風変わったSTI謹製のコンプリートカーを紹介しよう。

燃費・走り・ルックスの三拍子揃ったSTIの激レアコンプリートカー

「XVハイブリッドtS/2016年7月28日~2017年1月22日期間限定/2016年発売」

 GP型XVハイブリッドをベースに、内外装と足まわりを中心にSTIがチューニングしたコンプリートカーのXVハイブリッドtS。エクステリアにはXVハイブリッドの専用色とは異なるオレンジを差し色に使い、コンパクトなクロスオーバーモデルに相応しい、XVらしいポップなイメージを全面に押し出している。もちろん、走りだけではなくさまざまなシーンでの愉しさを追求したモデルであり、STIらしさを感じ取れる走りの良さも一級品。乗り味はもちろんハイブリッドモデルゆえの静粛性も兼ね備えている。

足元にはブレンボとBBS鍛造ホイールを奢るオンロード自慢のハイパーSUV!

「フォレスターtS/限定300台/2014年発売」

 4代目フォレスターXT(2Lターボ)をベースに、XVハイブリッドtSと同じSUVカテゴリーでありながらオンロードでの走行性能を重視した快足を持ち合わせているのがフォレスターtSだ。3代目フォレスター(SH型/限定300台/2010年発売)にもtSが設定されたが、4代目フォレスターでは運転支援システムのアイサイトver.2が装備されたことがトピック。

 こちらはXVハイブリッドtSとは対照的に、エクステリアの変更点は控えめながらブレンボ製ブレーキシステムやBBS製鍛造アルミホイールなど、走りに直結するアイテムが多数おごられ、足まわりのみならずECU(エンジン・コントロール・ユニット)やTCU(トランスミッション・コントロール・ユニット)にもチューニングが施され、走りに徹したモデルだ。見た目こそフォレスターだが、その走りはベースモデル以上に磨き上げられ、侮れないパフォーマンスを持ち合わせていた。

多人数乗車でも走る愉しさが堪能できるシャコタンスポーツミニバン

「エクシーガtS/限定300台/2012年発売」

 3列シート仕様(2+3+3)の7シーターモデルのエクシーガにもSTI製コンプリートカーが設定されていた。多人数乗車モデルでも妥協のないSTIらしい洗練された走りが魅力のエクシーガtSは、エクステリアではホイールやブレンボ製ブレーキに加え、ひっそり添えられるtSのエンブレムなど、主張は控えめだがひとたびワインディングを走らせれば、そのポテンシャルの高さに驚かされる。

 STIならではのフレキシブル系アイテムはもちろん、ベースモデルの2.0GTに搭載されるEJ20型ターボエンジンとの相性も抜群。3列シートモデルでも走りを楽しめるだけでなく、STIが手掛ける乗り味はむしろ静粛性や質感の高い乗り心地で、マイルドな乗り味が逆にクルマ酔いを誘発してしまうお子さんを持つ家庭にも積極的に薦めたいモデルだ。

 モータースポーツ直系のSTIの技術力を惜しみなく投入したモデルが、tSをはじめとしたSTI製コンプリートカーの最大の魅力。だが、Sシリーズなどのどストライクのコンプリートカーよりも、アウトドアでも使えるクロスオーバーモデルやSUV、多人数乗車できるミニバン(ステーションワゴン)にもコンプリートカーを用意するあたりに、ファンとの信頼関係が成り立っているとも言える。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2022/06/05 07:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation