• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月03日

これで遂にM1が・・・

これで遂にM1が・・・ BMW 1シリーズ 2ドアクーペ…アメリカ市場に投入

写真はM1ですので誤解の無いようにお願いします。


遂に1Seriesにクーペボディが採用されましたか~

現行BMWは、アメリカではプレミアム性を売りにしていることもあって、4気筒エンジンモデルの販売が奮わず6気筒以上のモデルのみをラインナップしているが、この方針は新たにエントリーレベルの1シリーズが投入されても変更はないようだ。

って言うことは、M仕様が登場すればM1っていう名を復活(アレは全く違う車ですが)するのかな?





ターボモデルのホットバージョンで2002ターボの再来っていう方が合っているのかな?4気筒のハイパフォマンス仕様が出そうなので


追記:知らない人の為にBMWM1(ウィキに飛びますので)をご覧下さい。

シルエットフォーミュラーでM1とトミカR30とシルビアなんかが競り合っていたんですがね~懐かしいな~リアルタイムで見た事無いけど(汗)
生い立ちなんかがランチアストラトスとも似ている所も含めて好きなクルマなんですよね~買えないクルマですが。



古い記事にトラバで申し訳ないです(笑)
BMW 1シリーズ に「M」計画

BMWの高性能シリーズ、M。その開発拠点のBMW M社が、『1シリーズ』にMモデルの投入を計画していることを明らかにした。

これは、ドイツのメディアの取材に対して、BMW M社のケイ・セグラー常務が明らかにしたもの。同氏はインタビューの中で、「1シリーズクーペのMバージョンを開発中」と話した。

BMW M社はBMWの子会社で、現在、『M3』『M6』『X5M』『X6M』の開発を担当している。BWWのMモデルのルーツといえるのが、1976年に誕生した『M1』。当時のグループ4/5で活躍していたポルシェに対抗するべく開発されたミッドシップのスーパーカーだった。

ケイ・セグラー常務によると、1シリーズのMモデルには、偉大なM1の名前は使用されないという。また、発売時期に関しては、「2011年の春ごろになるだろう」と語った。

パワーユニットに関しては、M3が4.0リットルV8であることを考えると、1シリーズクーペのMは、3.0リットル直6ターボのチューニング版を積むと予想される。

BMWは2010年1月のデトロイトモーターショーで、『Z4』の最強グレード、「Sドライブ35i」を発表。直噴3.0リットル直6ツインターボは、エア吸入系やブーストアップなどのチューニングを受け、最大出力 340ps/5800rpm、最大トルク45.9kgm/1400rpmを引き出した。このエンジンが、1シリーズクーペのMに移植されるのだろうか。

いずれにせよ、1シリーズクーペのMは少量生産になる見込み。1985年に登場した初代M3(E30型)のような、コンパクトなMを求める顧客に支持されそうだ。

レスポンス 森脇稔




まあ流れ的には昔の6シリーズにあったみたいに3桁の数字の末尾にMが付くような感じになるんですかね?(現行型だと↑に記載のあるようにX5とX6のMのように)

あくまでも「M1」と言う一つの完成型を今の1シリーズにあとを追わせるのは酷ですからね
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2007/07/03 09:04:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

そろそろ後継が出るようですけど、名に恥 ... From [ ウッkeyのカタツムリ飼育日誌 ] 2011年5月28日 21:44
BMW M1 復活か BMWの高性能車、Mカーの原点といえる『M1』。BMWは、そのM1を復活させようと考えているようだ。 これは24日、ドイツ車のファンサイト、『German Car ...
ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2007年7月3日 9:10
どちらにしても楽しみですねぇ~早く現車をみてみたいです。
コメントへの返答
2007年7月3日 13:33
流石にM1のようなフォルムをまとっての登場は無いでしょうけど楽しみですね~

来年中には日本にも導入されるのかな?
2007年7月3日 9:13
カッコイイ~♪

こんなクルマをオシャレに乗り回せる大人になりたいw
コメントへの返答
2007年7月3日 13:34
クーペがこういうクルマは売れるんでしょうね~

日本車でもこういうの出ないかな~
2007年7月3日 9:36
「135i」を買って、筑波1000を走りたい!
(※注 妄想のみ(爆))
コメントへの返答
2007年7月3日 13:35
2000でもなかなかのタイムが出せるじゃないですか?

面白そうですね~
2010年6月5日 19:51
問題は値段ですねー。M3よりは安いだろうから750万から800万円くらいかな。
コメントへの返答
2010年6月5日 19:54
ベースグレードを考えるとそうなるとは思いますが、軽量仕様などで車両が小さい事を考えるとスペック的にはM3やM5に下克上をしかねないけどね(笑)

流石にメーカー的にもそういうことにならないように馬力とかはコントロールされるとは思いますが。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation