• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

幸楽苑がついに…

中華そばの老舗“幸楽苑”が高速道路に初出店

本文は以下の通り

ネクスコ東日本と幸楽苑は、東北自動車道・吾妻パーキングエリア(PA)下り線への出店に合意し、契約を締結した。

 ネクスコ東日本は、SA・PAの基本方針として礎づくりと華づくりを進めていて、幸楽苑 の出店は、ナショナルブランドの店舗の導入によって、ユーザーの標準的なニーズに対応してSA・PAのサービスレベルの向上を図る礎づくりの一環だという。

 幸楽苑は、昭和29年創業以来、もっともベーシックならーめんとギョーザという食のビジネスを通して、多くの人に、美味しい味で、低価格の商品を、より速く提供し続けることに徹底していて、これからもより多くの人々の生活向上と、より豊かな社会を創ることに貢献することを目指している。

 なお、吾妻PA下り線は、幸楽苑オープンまでの間は改修工事中で自動販売機のみの営業となる。オープンは、12月下旬を予定していて、同時にコンビニエンスストアも設置されるという。ガスステーションは通常どおり営業している。


だっそうです。

今度食べに行ってみようかな(笑)コレでひとつのオフ会になりますね~
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/10/30 21:41:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2007年10月30日 22:18
どこら辺ですか?

行く機会ありますかね?(*´∇`*)
うま~なんでどこにあっても良いですねヽ(=´▽`=)ノ
コメントへの返答
2007年10月30日 22:22
吾妻パーキングエリアがどの辺だか分からずに書いている(笑)

埼玉から上がっていけば着くんじゃないですか~
まあそんな感じですよね。スキーオフに絡めてもいいですし
2007年10月30日 23:24
ざるラーメン・大盛り・3辛がオイラの定番パターンです(*´艸`*)ムフフ
コメントへの返答
2007年10月31日 22:41
そんなに食べるんですか~
2007年10月30日 23:25
ざるラーメン・大盛り・3辛がオイラの定番パターンです(*´艸`*)ムフフ
近々、4辛にレベルアップの予定です♪辛党なもんで…(^^;)
コメントへの返答
2007年10月31日 22:43
1辛でも厳しいのに3とか4なんて考えられないですよ。


プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation