• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月25日

5月に車検だって事をスッカリ忘れていました(爆)

タイヤの値段が3月から上がり出すという話しだし、車高調買おうかな~って言うのもあったり、ボディ剛性上げるモノを買おうかと思ったり、フロントフェンダーとフロントバンパーを変えようかな~って思っていたのに…

っで、もうじき9万キロなるから今回の車検でタイミングベルトを含めてエンジンの前周り(ウォーターポンプ、オイルポンプ、カムシール、クランクシールなど)を全部やってしまおうと思っていたんですがネ。
よくよく考えるとそれだけやると20万近く行くんですよね~

ホントどうしよう…











買い替えって言うのはありえませんのであしからず(笑)
どれくらい金掛かるのかな~
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/02/25 20:47:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

等持院
京都 にぼっさんさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年2月25日 21:06
じゃぁ同じエンジンの載せ換え?(サガスノガホボムリダ
コメントへの返答
2008年2月26日 0:01
リビルドは真面目に考えたんですがネ(笑)
いやいや、私のリンクにあるリンクスジャパンって言うリビルドの専門店にはコア(ベースにするエンジン)はあると言う話だったので2週間もあれば出来るそうですよ~
話が現実味を帯び過ぎていて怖い(爆)
2008年2月25日 22:00
タイベル~オイルポンプくらいならDIYで何とかなりそうですがカムシールは面倒そうですね。
部品代だけでも馬鹿にならないですし。
コメントへの返答
2008年2月26日 0:03
作業としてはそうなんですが、カムプーリーもクランクプーリーも専用の工具が無いと緩められないので家でって言うのは難しいかな?

そうなんですよね~って言うか作業するのは自分自身だからまあそこまで気にしないんですがね(笑)
2008年2月26日 8:42
ついでに、エンジンマウントとミッションマウント交換ですね。
(笑)
コメントへの返答
2008年2月26日 8:59
マウント関係はもう少し見送ろうかと(汗)
メーカーとかももう少し調べたいので(純正で十分と言えば十分なんですが)

どうせNAで街乗りようなんだからどんなメーカーつけたって変わりゃしないとか言われそうですが(爆)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation