• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2023年01月23日 イイね!

これはBRZも持ち込めるのだろうか?86じゃないからダメ??

これはBRZも持ち込めるのだろうか?86じゃないからダメ??
くたびれたトヨタ86をリフレッシュ! GRガレージが始める「86 Re プロジェクト」って何? トヨタ86のファンに朗報だ。発売から10年が経ち、劣化したエンジンやマウントゴムをリフレッシュしてくれるプログラムが、全国のGRガレージで始まる。「86に長く乗りたい」「中古車がほしい」という人は必見 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/23 22:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2023年01月23日 イイね!

確かに自分の小学生くらいまでは校庭に廃タイヤを使った遊具とかあったな〜

確かに自分の小学生くらいまでは校庭に廃タイヤを使った遊具とかあったな〜
公園の遊具になることも減りました! 年間で9100万本も出る「廃タイヤ」の第二の人生とは この記事をまとめると ■クルマが走る際、タイヤはかせないモノのひとつ ■年間9100万本もの廃タイヤが発生している ■廃タイヤがどのようにリサイクルされているかを解説 廃タイヤは重量にすると1年間で ...
続きを読む
Posted at 2023/01/23 22:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2023年01月18日 イイね!

ラディカルがバイオ燃料に対応してくるとは

ラディカルがバイオ燃料に対応してくるとは
軽量スポーツのラディカル、バイオ燃料に初対応、サーキット専用車『SR3 XXR』欧州発表 ラディカルスポーツカーズ(Radical Sportscars)社は12月20日、サーキット専用の軽量2シーターオープンスポーツカー『SR3 XXR』を欧州で発表した。 ラディカルスポーツカーズ社は199 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2023年01月10日 イイね!

2月には無料開放されるのか

千葉の快走路が全線タダに!「千葉外房有料道路」2月無料開放! PAと回数券も終了へ ■2023年2月1日に無料開放 千葉県、千葉市、千葉県道路公社は2022年12月19日、千葉外房有料道路を無料開放すると発表しました。 2023年1月31日をもって料金徴収期間が満了を迎え、翌2月1日0時に無 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 23:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2023年01月09日 イイね!

七面倒臭いことを考えないでステアリング交換が出来るって考えればこれはこれでアリなんだけどね〜

七面倒臭いことを考えないでステアリング交換が出来るって考えればこれはこれでアリなんだけどね〜
ステアリング交換が再びできる時代に! 周辺パーツの登場でスイッチも移設可能~カスタムHOW TO~ 昔はナルディやモモのステアリングに変えるのがカスタムの初歩的なところだった。しかし現在では、ステアリングスイッチが普及して交換は困難になった。が、対応パーツも出てきているのだ! ◆理想のポジショ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 21:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年12月23日 イイね!

アリアのカスタムって何やってくるんだろう?

アリアのカスタムって何やってくるんだろう?
ブリッツ、東京オートサロン2023出展概要 GRカローラやクラウン、フェアレディZ、アリアのカスタムモデル展示 2022年12月22日 発表 ブリッツは12月22日、2023年1月13日~15日に幕張メッセで開催されるカスタムカーショー「TOKYO AUTO SALON 2023」の出展概要を ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 22:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年12月16日 イイね!

アバルト売れているんだろうな〜意外と見る機会多い車種だよね

アバルト売れているんだろうな〜意外と見る機会多い車種だよね
アバルト「595」に総額492万円のパーツを装着!「A PITオートバックス東雲」で購入できるアイテムだけで作った1台とは イタリアン・ホットハッチをさらなる高みへ導くチューニング 2022年11月3日に開催された「さいたまイタフラミーティング2022 in吉見町」はその名のとおり、イタリア車 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/16 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年12月15日 イイね!

発売は来年だったのか、もう出ているものかと思った。

発売は来年だったのか、もう出ているものかと思った。
ダンロップ、ハイグリップスポーツタイヤ「ディレッツァ β11」 ジムカーナ競技で上位入賞を目指す 2023年2月 発売 オープンプライス ダンロップ(住友ゴム工業)は12月5日、ハイグリップスポーツタイヤの「DIREZZA β11(ディレッツァ ベータイチイチ)」を2023年2月から発売する ...
続きを読む
Posted at 2022/12/16 23:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年12月13日 イイね!

安全基準とかの都合もあってココまでのは今後でないだろうな…軽量は正義!!

安全基準とかの都合もあってココまでのは今後でないだろうな…軽量は正義!!
ロータスを復活させた「エリーゼ」のシャシーは68キロ! 軽さこそ正義の「Mk1」はスパルタン過ぎました ロータスのDNAが継承された1台だった かつて栄華を誇っていたイギリスの自動車産業は、今や国内メーカー(ブランド)の多くが海外メーカー/資本の傘下に組み込まれるなど、厳しい時代を迎えています ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 22:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年12月13日 イイね!

マルチリンクやダブルウィッシュボーンが正義でトーションビームは悪みたいな話になりがちなんだよなぁ〜メガーヌとかのリヤ足はトーションビームなのですが?

マルチリンクやダブルウィッシュボーンが正義でトーションビームは悪みたいな話になりがちなんだよなぁ〜メガーヌとかのリヤ足はトーションビームなのですが?
「マルチリンク」と「ストラット」「トーションビーム」の違いを説明できる? サーキット走行に向いているサスペンションをお教えします さまざまあるサスペンション形式の違いとは? エンジンと同じか、それ以上に走りへの影響が大きい足まわり。ストラット/ダブルウィッシュボーン/マルチリンク/トーションビ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 22:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation