• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

ミラーにシッカリとマーカーが出るのは見た目的にも機能的にも良いね

ミラーにシッカリとマーカーが出るのは見た目的にも機能的にも良いね
後付けできるブラインドスポットモニター、リニューアルで検知精度向上 自動車パーツ開発・販売のサブロクは、車両に後付けできるブラインドスポットモニター(BSM)を大幅リニューアルし、新製品「BSM-300」を11月22日より発売する。 BSMとは、後方の死角となるエリア内に車両やバイクの存在を検 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/06 21:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月28日 イイね!

いや、運転しにくくはならんだろ〜

いや、運転しにくくはならんだろ〜
運転操作しにくくなるのになぜ? サーキット走行派がハンドル径を小さくするのには理由がありました 昔から同じブランドを使い続けるという人も多い 最近のスポーツカーは純正ステアリングのデザインが秀逸で、ひと昔前に比べれば社外品に交換する人が減ったのは確か。とはいえナルディやモモといったブランドごと ...
続きを読む
Posted at 2022/11/28 23:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月25日 イイね!

ハイマウントタイプの方が見栄えは良いかもね〜

ハイマウントタイプの方が見栄えは良いかもね〜
WRX S4/STIレーシングリアウィング、アグレッシブなハイマウント仕様を追加 ダムド ダムドは、スバル『WRX S4/STI』用レーシングリアウィングにハイマウント仕様を追加し、11月7日より販売を開始した。 スタイリッシュなフォルムのウィング本体はそのままに、新製品は存在感のあるステーで ...
続きを読む
Posted at 2022/11/25 23:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月25日 イイね!

日本のカップカーとは別でこれはこれで良いな〜

日本のカップカーとは別でこれはこれで良いな〜
トヨタ、新型ワンメイクレース車両「GR86 カップカー」をSEMAショーに出展 2022年11月1日(現地時間) 発表 トヨタ自動車は11月1日(現地時間)、2023年にデビューするワンメイクレース車両となる新型「GR86カップカー」をSEMAショーで公開した。 GR86カップカーは、新車の ...
続きを読む
Posted at 2022/11/25 23:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月20日 イイね!

912に6気筒を載せてしまうのではなくちゃんと4気筒のままココまでやるっていうのが良いよね

912に6気筒を載せてしまうのではなくちゃんと4気筒のままココまでやるっていうのが良いよね
A110並みの馬力重量 カム・マヌファクトゥア912cへ試乗 750kgに170psのフラット4 4気筒のポルシェ912がベース 今回は、普段とは違うポルシェのレストモッドをご紹介しよう。ハンガリー・ブダペストでチューニングを手掛けるミクロス・カズメール氏は、ベース車としてポルシェ912を選ん ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月20日 イイね!

SEMAショーはこういうの出てくるのが良いよね〜んでこいつの市販版は出ますかね?え?出ない…ですよね〜

SEMAショーはこういうの出てくるのが良いよね〜んでこいつの市販版は出ますかね?え?出ない…ですよね〜
トヨタ、「GRカローラ・ラリー・コンセプト」をSEMAショーで初披露 2022年11月1日(現地時間) 発表 ■ WRCマシンの「GR ヤリス ラリー1」からインスピレーションを得て製作 トヨタ自動車は11月1日(現地時間)、「GRカローラ・ラリー・コンセプト」をSEMAショーで公開した。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 23:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月20日 イイね!

あくまでも計画…果たしで実現するかどうか?

あくまでも計画…果たしで実現するかどうか?
2シーターの新型EVを導入? ケータハム 衝撃的な製品計画が明らかに ケータハムの「3本柱」計画に2シーター? 英国の自動車メーカーであるケータハムは、2030年以降の電動化時代に向けて、野心的な「3本柱」の計画を進めている。この計画では、多くの人に愛されているガソリン車のセブンを少なくともあ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 23:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月12日 イイね!

なぜこのカラーリングにしたし その2(なんか安っぽく見えるような…)

なぜこのカラーリングにしたし その2(なんか安っぽく見えるような…)
ポルシェ 911 に「STI」、スバル製エンジンで550馬力…SEMA 2022 ENEOS(エネオス)の米国部門は11月1日、ポルシェ 『911 GT3』にSUBARU(スバル)エンジンを搭載した『911 GT3 STI』を、SEMAショー2022で初公開した。 同車は、事故で廃車となった2 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 22:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月12日 イイね!

なぜこのカラーリングにしたし

なぜこのカラーリングにしたし
免許なしで走れる燃料電池車:シャトネのカスタムカー…パリモーターショー2022 フランスのマイクロカーメーカーである「シャトネ」の車両は、45km/h以下、出力6kWに制限されており、フランスの法規では14歳以上なら免許なしで公道を走ることができる。パリモーターショー2022ではその改造車を発見 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 22:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月11日 イイね!

これだけナリが変わってもムルティプラだって分かるんだからそれだけ個性的だって事だよね

これだけナリが変わってもムルティプラだって分かるんだからそれだけ個性的だって事だよね
ここまでやるか? 文字通り狂気の沙汰 過激な外観と1000馬力にアップしたV8を備えたフィアット ムルティプラ(1999)物語 フィアット ムルティプラにV8スーパーチャージャーを搭載し、最高出力1000馬力を実現。フィアット ムルティプラは、決して美しいとは言えないが独特で替わるものがないスタ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/11 22:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation