• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

自分のマイカーに装着したエアロパーツが仕事しているのかを見たり出来るのは良いよね

自分のマイカーに装着したエアロパーツが仕事しているのかを見たり出来るのは良いよね
一般利用可能な1/1スケールの風洞試験センター誕生へ。「誰でも気軽に風洞実験ができる世の中」目指す 10月17日、コンパクト風洞試験システム『Aero Optim(エアロオプティム)』を手掛ける株式会社日本風洞製作所は、株式会社ニシヤマと協同で静岡県沼津市に『風洞試験センター』を設立することに合 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/05 22:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年11月03日 イイね!

やっぱりガレージ欲しいよね

やっぱりガレージ欲しいよね
ガレージを趣味のスペースにする…実証へ 大和ハウスグループの大和ハウスパーキングは、茨城県取手市にある「D-Parking取手駅前第1」で11月上旬から、作業や趣味のスペースとして利用できるガレージの事業化に向けた実証実験を実施する。 同社では、駐車場を従来の「車を停める場所」から「プライベー ...
続きを読む
Posted at 2022/11/03 10:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年10月26日 イイね!

このリヤスポでどのくらい変わるのかね〜純正でも効果ありそうだけど

このリヤスポでどのくらい変わるのかね〜純正でも効果ありそうだけど
新型タイプRに翼を授ける!? こだわり開発陣がマジ開発!! Modulo製ウィングを峠全開チェック ホンダアクセスが展開するホンダ車の純正アクセサリーブランド「モデューロ」。エクステリアパーツにおいては、以前から「実効空力」をキーワードに製品作りを進めてきたが、最新のスポーツモデル、シビック T ...
続きを読む
Posted at 2022/10/26 22:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年10月17日 イイね!

ストラーダのFクラス使っていた時に1DINからモニターが出るタイプを使っていたけど案の定途中で壊れて格納出来なくなったもんな〜

ストラーダのFクラス使っていた時に1DINからモニターが出るタイプを使っていたけど案の定途中で壊れて格納出来なくなったもんな〜
故障も多かったけどカッコよかったよね……インダッシュナビはなぜ廃れた!? まだまだ純正装着が少なかった時代のカーナビといえばダッシュボードなどに取り付けるオンダッシュ。そして1DINないしは2DINスペースに内蔵し、エンジンスタートともにモニターが浮き上がるインダッシュナビの2種類が存在した。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 00:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年10月11日 イイね!

これでダートラの知名度向上に繋がるだろうか

これでダートラの知名度向上に繋がるだろうか
元SKE48の梅本まどか選手が全日本ダートラにドライバーでデビュー! なぜアイドルはステアリングを握ったのか? この記事をまとめると ■全日本ダートトライアル選手権の第7戦が開催 ■元SKE48の梅本まどか選手がドライバーとして全日本選手権にデビュー ■参戦の理由や走りきった感想を聞いた ...
続きを読む
Posted at 2022/10/11 22:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年10月11日 イイね!

5(サンク)が復活するかと思ったら4(キャトル)も復活ですか〜両方市販化されるのかな

5(サンク)が復活するかと思ったら4(キャトル)も復活ですか〜両方市販化されるのかな
今度はルノー4「カトル」が電気自動車として復活か?ラリーレイドのイメージ漂うアクティブ系コンセプトカーとして、パリショーに登場 先日は5(サンク)をモチーフとした電動コンセプトモデルを発表したルノーが、また新しいレジェンドの復活計画を発表した。2022年10月17日から開催される2022 Mon ...
続きを読む
Posted at 2022/10/11 01:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年10月06日 イイね!

今回発表されたA110Rで一番驚いたのがこれだけの仕様になっていて台数限定とかではなくカタログモデルって所じゃないかな

今回発表されたA110Rで一番驚いたのがこれだけの仕様になっていて台数限定とかではなくカタログモデルって所じゃないかな
アルピーヌ、”過激”な性能追求した新グレード『A110R』を世界初公開。F1日本GP直前のエステバン・オコンがPR 10月4日(火)、F1日本GP開催を週末に控えたこの日、アルピーヌは横浜で同社の販売するライトウェイトスポーツカーA110の高性能グレードである『A110R』のワールドプレミアを行 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/06 00:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年10月05日 イイね!

ドリフトモード搭載っていうのがいかにもイマドキって感じだね〜

ドリフトモード搭載っていうのがいかにもイマドキって感じだね〜
ルノー新型サンクに「ターボ 3E」出現!ドリフトモードも備えた後輪駆動のスポーツEVだ 「ドリフトするためにデザインされた高性能モデル」という、なんとも威勢の良いキャッチを掲げて、新型ルノー5(サンク)のスペシャルモデル「R5 ターボ 3E」が発表された。名車の伝統を受け継ぐフル電動スポーツカー ...
続きを読む
Posted at 2022/10/05 00:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年09月29日 イイね!

流石EVってスペックだな〜価格もこれくらいなのかな〜

流石EVってスペックだな〜価格もこれくらいなのかな〜
680馬力の新型EVロードスター、欧州予約開始…ヴィーズマン、納車は2024年から ドイツのヴィーズマン(Wiesmann)社は9月26日、新型EVロードスターの予約を欧州で開始すると発表した。価格は30万ユーロ(約4180万円)からで、納車は2024年から開始される予定だ。 ヴィーズマンは1 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/01 20:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年09月28日 イイね!

レトロテイストなセブンはまだまだマイナーチェンジをするのですね

レトロテイストなセブンはまだまだマイナーチェンジをするのですね
ケータハム『セブン』に2つの新型車、スズキ製ターボエンジン搭載車も…欧州発表 ケータハムカーズ(Caterham Cars)は9月21日、『スーパーセブン600』と『スーパーセブン2000』 を欧州で発表した。両車は、1970年代と1980年代に人気を集めた『スーパーセブン』を現代風にアレンジし ...
続きを読む
Posted at 2022/09/28 22:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation