• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年01月24日 イイね!

400秒ってどの辺の車両だろう?って見てみたらGT2RSとかか

400秒ってどの辺の車両だろう?って見てみたらGT2RSとかか
まずはニュルのタイム400秒が目標! STIが提案する次世代EVスポーツカー「STI E-RA CONCEPT 」がカッコいい【東京オートサロン2022】 カーボンニュートラル時代での走る楽しさを追求  スバルテクニカインターナショナル(STI)は、東京オートサロン2022の会場にて新たなレー ...
続きを読む
Posted at 2022/01/24 23:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月24日 イイね!

排ガスとかの問題もあるんだろうけど、根本には日本では売れなくてアメリカでは売れているからって事に尽きるでしょう…

排ガスとかの問題もあるんだろうけど、根本には日本では売れなくてアメリカでは売れているからって事に尽きるでしょう…
日本で終了のWRX STIの新車がアメリカではまだ売ってる! 国内ファンが泣きたくなる現実の裏にあるものとは 北米ではまだ新車ラインアップに並ぶ  国内では、惜しまれつつ生産が終了したVAB型WRX STI。しかし、米国スバルのオフィシャルサイトには、まだWRX STIがラインアップとして掲載 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/24 22:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月22日 イイね!

あくまでもプラグインハイブリッドはXVクロストレックのみでフォレスターには設定しないんだよな〜日本で設定しないにしても海外向けには設定しても良いんじゃないかな?なんて思わなくもないけど

あくまでもプラグインハイブリッドはXVクロストレックのみでフォレスターには設定しないんだよな〜日本で設定しないにしても海外向けには設定しても良いんじゃないかな?なんて思わなくもないけど
スバル・フォレスターe-ボクサー 2022年モデルの欧州仕様発表 安全性能強化 外観、車載技術、安全面に改良実施 スバルは、2022年モデルのフォレスターe-ボクサーの欧州仕様を発表した。車載システムや安全面でのアップデートが実施されている。 主な改良点は、フロントエンドを刷新し、グリル、ヘ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/22 15:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月20日 イイね!

コスワースチューンっていうのが良いよね

コスワースチューンっていうのが良いよね
ほとんどのスバリストが体感できない激レアコンプリートカー! インプレッサSTI CS400の仰天な中身 世界に目を向けるWRXのとんでもないコンプリートカーがあった  スバル車のコンプリートカーといえばS209などの「Sシリーズ」がピンと来るだろう。だが世界に目を向けると、いろいろ ...
続きを読む
Posted at 2022/01/20 22:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月19日 イイね!

EJ20って一口で言ってもターボだけじゃなくてSOHCのNAやDOHCのNAなんかもあるし、ターボだってシングルターボもあればツインターボもあった訳ですから?

EJ20って一口で言ってもターボだけじゃなくてSOHCのNAやDOHCのNAなんかもあるし、ターボだってシングルターボもあればツインターボもあった訳ですから?
消えたスバルの名機「EJ20」! 軒並み高騰のなかスバリストが厳選した「リーズナブル」な搭載車とは 30年の歴史に幕を閉じた「EJ20」搭載車の狙い目とは  惜しまれつつ終焉を迎えたスバルの名機「EJ20型」ターボエンジン(以下、ターボを割愛)。高回転域まで気持ちよく吹き上がる回転フィールと、 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/19 21:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月17日 イイね!

市販車になにかしらフィードバックはされるんだろうけど

市販車になにかしらフィードバックはされるんだろうけど
ニュル挑戦へ スバル「STI E-RA」コンセプト 4基のヤマハ製モーター 東京オートサロン2022 電動マシンで記録挑戦へ スバルと、スバルテクニカインターナショナル(STI)が、「STI E-RA」というレーシング・コンセプトを発表した。 「STI E-RA」は、エレクトリック・レコード ...
続きを読む
Posted at 2022/01/17 21:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月09日 イイね!

XVでGTというのもって気がしないでもないような

XVでGTというのもって気がしないでもないような
マッチョエアロ仕様のスバルSUV「XV GTエディション」がカッコいい! イケメン度増したボクサーSUVの姿とは ■スポーティなエアロ仕様の「XV」はどんなデザイン?  スバル「XV」は、同社のSUVラインナップのなかでもっともコンパクトなモデルです。取り回しのよいボディにスバルが誇る水平対向 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/09 13:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月03日 イイね!

フォレスターとかアウトバックの多人数仕様に仕立て直して2代目エクシーガとかには流石にしてこないからな〜

フォレスターとかアウトバックの多人数仕様に仕立て直して2代目エクシーガとかには流石にしてこないからな〜
300台も売れなかった超希少車「アラジン」って何? マニアも忘れがちな「スバルのミニバン」3選 ドミンゴに始まるスバルのミニバン3モデルを振り返る  SUBARUというメーカーは、レガシィやインプレッサといったセダンやワゴン、SUVをラインアップしているが、古くから6名以上の乗車を可能にする多 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 11:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月03日 イイね!

スバル的にはシンメトリカルAWDじゃなくてもイイって事なんだろうけど個人的にはSTIの名を名乗るのであればFFは無くても良かったような気もするんだけどな〜

スバル的にはシンメトリカルAWDじゃなくてもイイって事なんだろうけど個人的にはSTIの名を名乗るのであればFFは無くても良かったような気もするんだけどな〜
STIなのにFFの衝撃! スバルにとって異例の「インプレッサSTI Sport」2WDモデルはアリなのか?  この記事をまとめると ■スバル・インプレッサスポーツには、上級グレードSTI Sportがラインアップされている ■そのなかにはFFの設定されている ■スポーティなグレード、かつA ...
続きを読む
Posted at 2022/01/03 11:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年01月02日 イイね!

もうWRXがWRCに出ることもないんだろうから「ワールドラリー+X」っていう元々の意味は薄まるばかりだよな…

もうWRXがWRCに出ることもないんだろうから「ワールドラリー+X」っていう元々の意味は薄まるばかりだよな…
新型WRX・S4のルーツ。「WRCマイスター」の名声を確定した初代インプレッサWRX、勝利の記録 インプレッサWRXはWRCの勝利を目指した生粋マシンだった  SUBARU(スバル)の「WRCマイスター」の称号は、1992年に登場した1stインプレッサWRXが築き上げた。レガシィと同様、プロド ...
続きを読む
Posted at 2022/01/02 21:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation