• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2018年03月04日 イイね!

どこからどこまでやるかだよな~

某氏がブレーキパッドの交換をしたいって言う話があったんだけど、社外パッドの設定が無いとの事 だったらいっその事流用してサイズアップしちゃえば良いんじゃね?って気がするの アマゾンの在庫で見てみたらね スバル 純正 インプレッサ GJ系 《 GJ7 》 右フロントブレーキキャリパー 26292-S ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 22:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年03月04日 イイね!

両車共に記念碑的なクルマだしね

両車共に記念碑的なクルマだしね
ランサー・エボVI トミ・マキネン・エディション vs インプレッサ22B STi 前編 もくじ ー この2台にしかないもの ー インプレッサ22B STi ー トミ・マキネン・エディション ー エボ、走らせてみると…… この2台にしかないもの ランエボもインプも、このあと登場したモデルの方 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 21:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2018年03月04日 イイね!

少なくとも次期型でもMTは健在なんだね

少なくとも次期型でもMTは健在なんだね
発表間近…ポルシェ 911 新型、MT仕様のコックピットをスクープ 開発コード「992型」と呼ばれる、ポルシェ『911』次世代型ののコックピットをカメラが捉えた。「MT仕様」の撮影に成功したのは今回が初めてだ。これまで『パナメーラ』とほぼ同じデザインが採用されると予想されていたが、独自デザインと ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 21:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2018年03月04日 イイね!

ツインターボをココから搭載したしね~

ツインターボをココから搭載したしね~
さらにスバルらしくなった2代目 スバル・レガシィ試乗 【徳大寺有恒のリバイバル試乗記】 ’89年に発売した初代レガシィのおかげで、スバルブランドのイメージは大きく変わった。スバルらしいと表現される個性とまじめさに溢れていたからだ。4年後に誕生した2代目は初代の粗っぽい部分をリファインして登場した ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 21:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation