• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年03月18日 イイね!

一番最初が一番激しいパターンだったような

一番最初が一番激しいパターンだったような
グッドイヤーのニューハイグリップスポーツタイヤ「EAGLE RS SPORT V4」新発売 GOODYEAR EAGLE RS SPORT V4 グッドイヤー イーグル RS スポーツ V4 耐久性に加えドライ&ウェットグリップを向上 日本グッドイヤーは、ハイグリップスポーツタイヤ「EAG ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年03月18日 イイね!

ブレーキバランス的にはどうなんだろう?

ブレーキバランス的にはどうなんだろう?
ZF 初のフロント電動パーキングブレーキを開発し量産開始 グローバル・システムサプライヤーのZFは2020年3月12日、業界初となるフロント電動パーキングブレーキ(EPB)を市場に投入すると発表した。これにより、より多くの小型車カテゴリーの車両に電動パーキングブレーキ(EPB)システムを普及させ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 22:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年03月18日 イイね!

マイナーチェンジで馬力が上がったのかな

マイナーチェンジで馬力が上がったのかな
可変式リアウイング超かっけぇ! ツインターボV8搭載スーパーカー「TSR-S」登場、わずか6.8秒で時速200キロ  デンマークの自動車メーカーであるZenvoが、1193馬力を出力するスーパーカー「TSR-S」の最新モデルを公開しました。  Zenvoはデンマークで創業された高級車メーカー。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 22:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年03月18日 イイね!

小さいからこその利点

小さいからこその利点
【3Dプリントのメリットは?】ジンガー21C ケーニグセグ出身の幹部Q&A 強みは“小さい”チーム 北米・カリフォルニアに生まれた新ブランド「ジンガー・ビークルス」が、初の量産モデル「ジンガー21C」を披露した。 AUTOCARは、イェンス・スベルドラップCCOと、最高技術責任者であるジョン ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 21:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年03月18日 イイね!

ダクトの穴があるって事は出るか入るかなんですけどね

ダクトの穴があるって事は出るか入るかなんですけどね
なぜボンネットに穴がある? かつては「ターボ車の証」だった理由とは ■空気の流れを利用する、さまざまな「ダクト」  かつては、ボンネットに穴(ダクト)が空いているクルマを見かける機会がありました。しかし、最近の軽自動車や普通車のほとんどには、ボンネットにダクトはありません。このダクトには、どの ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 21:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年03月18日 イイね!

まだまだターボエンジンは進化を続けるかな

まだまだターボエンジンは進化を続けるかな
ターボ装着はパワーアップ目的だけじゃない!? 初期の日産ターボ車5選 ■国産ターボ車の歴史は日産から始まった  現在、高性能エンジンやダウンサイジングエンジンに欠かせないパーツといえば、ターボチャージャー(以下、ターボ)です。  ターボはコンプレッサーの一種で、排気ガスの流れでタービンブレー ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 21:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年03月18日 イイね!

リヤガラスの開閉が左右開きっていう斬新だよな~

リヤガラスの開閉が左右開きっていう斬新だよな~
【スーパーカー年代記 022】デ・トマソ マングスタはジウジアーロの手がけたボディとアメリカンV8をコラボ クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第22回は「デ・トマソ マングスタ」だ。 デ・トマソ マングスタ(1967-1971年) ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 21:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年03月18日 イイね!

年式考えれば2万キロは少ないけど、そんなに極上な車両なんだね

年式考えれば2万キロは少ないけど、そんなに極上な車両なんだね
【走行2.7万km】新車に近い初代VWゴルフGTIがオークションへ 予想落札価格410万~560万円 最も新車に近いゴルフGTI Mk1 text:Lizzie Pope(リジー・ポープ) photo:The Market 初代フォルクスワーゲン・ゴルフGTIは、ホットハッチの元祖と言える ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 20:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2020年03月18日 イイね!

やはりラリーフィールドでの911カッコイイな

やはりラリーフィールドでの911カッコイイな
ラリー参戦用マシン「ハイゴ-ポルシェ 911」、40年という時を経て蘇ったディーター・ロッシュアイゼンの夢【動画】 Heigo-Porsche 911 ハイゴ–ポルシェ 911 一堂に会した4台のラリー仕様「ハイゴ–ポルシェ」 ハイゴ-ポルシェは、イギリスで発見されるまでほぼ30年間姿を消 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 20:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年03月18日 イイね!

ドライで4速にもかかわらずホイールスピンするって凄いな

ドライで4速にもかかわらずホイールスピンするって凄いな
【一昔前ならスーパーカー級】フォーカスRS マウンチューンM520へ試乗 520ps 520psを繰り出すCセグのホットハッチ text:Richard Lane(リチャード・レーン) translation:Kenji Nakajima(中嶋健治) マウンチューン社の手によるフォード・ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/18 19:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation