• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

ヨーロッパのサイドブレーキはステッキ型だったので引きにくいんだろうな~って印象だな(座った事がある程度で運転した事無いからわからないけど)

ヨーロッパのサイドブレーキはステッキ型だったので引きにくいんだろうな~って印象だな(座った事がある程度で運転した事無いからわからないけど)
【スーパーカー年代記 024】ロータス ヨーロッパは日本のスーパーカーブームのきっかけを作った クルマ好きなら一度は憧れたことがあるだろうスーパーカー。その黎明期から現代までをたどる連載企画。第24回は「ロータス ヨーロッパ」だ。 ロータス ヨーロッパ(1966-1975年) 1970年代後半 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 20:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年03月19日 イイね!

また妙なリコールが出たな

また妙なリコールが出たな
スズキ ハスラー 新型、車線逸脱警報の作動条件が保安基準に適合せず リコール スズキは3月23日、軽クロスオーバー『ハスラー』およびマツダ『フレアクロスオーバー』の車線逸脱警報装置が保安基準に適合しないとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2019年12月26 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 20:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコールなど | 日記
2020年03月19日 イイね!

スワップしたら魔改造って訳じゃない気がするんだけどな…

スワップしたら魔改造って訳じゃない気がするんだけどな…
魔改造で中身は最新!? 生まれ変わった旧車3選 ■最新の技術が投入された旧車たち  数年ほど前から、1980年代から1990年代に生産された、いわゆる旧車と呼ばれるクルマの人気が高くなっています。  しかし、故障が多くて維持費が高い、走行性能や快適性が現在のクルマに劣るなどの理由で、欲しいけ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/19 20:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation