• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

防水キャップとかの形状を考えると純正と同等形状の方がやっぱり良いのかな?ドライバーが分離していたからって不都合を感じたこと無いからよくわからん

防水キャップとかの形状を考えると純正と同等形状の方がやっぱり良いのかな?ドライバーが分離していたからって不都合を感じたこと無いからよくわからん
「そろそろ純正ハロゲンからサヨナラする時だ」純正と同等形状のお手軽LEDバルブが登場! 純正ハロゲンバルブからお手軽交換可能 ヴァレンティから車検対応&保証付きのLEDバルブキットが登場 LEDテールランプを筆頭に、おしゃれなデザインと高い信頼性の灯火アイテムを揃えるヴァレンティから ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 23:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年05月03日 イイね!

これはこれで良いのかもしれないけど、存在を認識できずにぶつけそうな気が…

これはこれで良いのかもしれないけど、存在を認識できずにぶつけそうな気が…
【消えたトレーラー】仏ヴァレオ、被けん引車を透明に XtraVueトレーラーが北米の技術賞を受賞 バック/車線変更 安全に フランスの大手サプライヤー「ヴァレオ」には、クルマの後ろにけん引しているトレーラーを、視覚的に透明にする技術が存在する。 ドライバーが後方を確認しやすくする世界初のシス ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 11:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年05月03日 イイね!

S4のファイナルは同じようなの出してくるのかな

S4のファイナルは同じようなの出してくるのかな
日本で売らないのが残念すぎる! 北米専用モデル 史上最強のスバルS209初試乗!  2019年11月、北米市場のみ209台が限定販売された、STI(スバル・テクニカ・インターナショナル)のコンプリートカー、S209。  約43mm広げられたワイドフェンダーやドライカーボン製のルーフ&リアウイン ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 11:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年05月03日 イイね!

S209くらいのが出ると思ったんだけどな〜

S209くらいのが出ると思ったんだけどな〜
【スバル WRX STI ファイナルエディション】水平対向エンジンEJ20の勇退を飾る555台限定モデル スバル名機「EJ20」の勇退を飾るスバル『WRX STI EJ20 ファイナルエディション』。1989年に発売された初代『レガシィ』に初めて搭載された水平対向4気筒エンジンは、WRX STI ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 11:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年05月03日 イイね!

やっぱりインターミディエイトシャフトの話は出るよね…

やっぱりインターミディエイトシャフトの話は出るよね…
【初の水冷式だから手が届く】ポルシェ911(996型) 英国版中古車ガイド 初の水冷911とあって手頃な価格 text:John Evans(ジョン・エバンス) translation:KENJI Nakajima(中嶋健治) ポルシェのエンスージアストはいつも、同じ911でも1998年 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 09:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年05月03日 イイね!

タイミング悪いよな…本来だったら今頃連休で多くのお客が満喫していただろうに…

タイミング悪いよな…本来だったら今頃連休で多くのお客が満喫していただろうに…
北の大地をインプレッサWRX STiで走ろう!【ニッポンレンタカー北海道 WRX アルティメット ドライブ キャンペーン 】 ニッポンレンタカー北海道は、インプレッサWRX STiのチューニング仕様を期間限定で貸し出すキャンペーンを開始した。期間は2020年5月1日から10月31日までの6カ月限 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 09:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年05月03日 イイね!

個人的にはフェアレディZの至高はZ31だな

個人的にはフェアレディZの至高はZ31だな
最後の直列6気筒&ロングノーズになった“Z”!日産 Z31 フェアレディZ【MOTA写真館】 1983年に登場した3代目 Z31 フェアレディZは、ロングノーズ・ショートデッキスタイルを継承しながらも、大胆なイメチェンを果たした。従来の丸型ヘッドライトから角型ヘッドライトにするとともに、パラレル ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 09:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年05月03日 イイね!

ダートラ用だから魔改造もいいところだよw

ダートラ用だから魔改造もいいところだよw
「これがインプレッサ最強ダートラ仕様だ!」1トンの軽量ボディに450馬力のフルチューンEJ25を搭載 トラスト渾身のフルチューンEJ25でダートラ界を席巻! ダートラ界の帝王・谷田川選手の元愛機 現在は、4WD仕様の魔改造BRZで全日本ダートトライアル選手権に参戦している“帝王”こと谷田川選 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 09:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年05月03日 イイね!

是が非でもやるのかな…

是が非でもやるのかな…
VLNニュルブルクリンク耐久シリーズ、大型イベント禁止令も6月の開幕を目指す  新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ドイツでは8月31日まで大規模イベント開催が禁じられているが。ニュルブルクリンクを舞台に争われているVLNニュルブルクリンク耐久シリーズは、6月27日に開幕戦であるVLN1を開催す ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 09:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation