• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

ガソリンじゃなくてディーゼルなんだね〜そして台数少な

ガソリンじゃなくてディーゼルなんだね〜そして台数少な
漆黒をテーマに内外装をブラックで仕立てたBMW1シリーズの限定モデル「118d Pure Black」がデビュー BMWが最新の2.0Lディーゼルターボエンジンを搭載した「118d」に特別仕様車の「118d Pure Black」を設定。BMWオンライン・ストア上のみで10台限定で販売  BM ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 12:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2020年11月22日 イイね!

5AT+2.5Lターボっていうのが独特な立ち位置とも言えたのかもね〜レガシィやエクシーガとも上級グレードで共通化したと言えるかな

5AT+2.5Lターボっていうのが独特な立ち位置とも言えたのかもね〜レガシィやエクシーガとも上級グレードで共通化したと言えるかな
【10年ひと昔の国産車 11】インプレッサSTI Aラインは速くて乗り心地も良い大人のスポーツ4WDだった 「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「スバル インプレッ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 11:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年11月22日 イイね!

クラリオンも社名が変わるのか…

クラリオンも社名が変わるのか…
クラリオンが社名変更 2021年1月から「フォルシアクラリオン・エレクトロニクス」に  クラリオンは18日、社名を2021年1月1日に「フォルシアクラリオン・エレクトロニクス」に変更すると発表した。  クラリオンは19年3月にフォルシアのビジネスグループの中核企業となり、先進運転支援システム( ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 10:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年11月22日 イイね!

ディーラーにも試乗車増えてきたみたいだね

ディーラーにも試乗車増えてきたみたいだね
なぜアイサイトXのハンズオフ機能は50km/h以下でしか使えないのか? 開発担当者に訊いた! スバルの新型「レヴォーグ」に搭載される運転支援技術「アイサイトX」について、開発担当者に訊いた! 安全を考慮したハンズオフ作動の速度域 まもなく販売が開始されるスバルの新型「レヴォーグ」には、最新の ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 10:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年11月22日 イイね!

標準のヤリスそのものもヴィッツから進化してるけどGRは別格だよなぁ

標準のヤリスそのものもヴィッツから進化してるけどGRは別格だよなぁ
トヨタ GRヤリス、マキネン率いるWRCチームと共同開発…欧州発売 トヨタ自動車の欧州部門は11月10日、『GRヤリス』(Toyota GR Yaris)を欧州市場で発売した、と発表した。 ◆トミ・マキネン・レーシングと共同開発 GRヤリスは、WRC(世界ラリー選手権)に学び、WRCで勝つた ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 10:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年11月22日 イイね!

まだスバルといすゞとGMとが関係性があったりした時期でもあるのでねぇ〜

まだスバルといすゞとGMとが関係性があったりした時期でもあるのでねぇ〜
なぜジウジアーロはスバル アルシオーネSVX をデザインしたか 『スバル デザイン』 スバルデザイナーが貫く哲学 継承とさらなる進化 著者:御堀直嗣 発行:三樹書房 定価:3600円+税 ISBN978-4-89522-740-7 日本カーオブザイヤー2020-2021の10ベストにノミネート ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 07:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年11月22日 イイね!

1シリーズが生まれたことで3シリーズが5シリーズの立ち位置にって変わっていった時期でもあるのかな〜

1シリーズが生まれたことで3シリーズが5シリーズの立ち位置にって変わっていった時期でもあるのかな〜
【ヒットの法則417】BMW M3セダンの乗り味は快適で上質、さらにその先には恍惚の世界が待っていた 2007年秋の東京モーターショーでワールドプレミアされたBMW M3セダン(E90)が、2008年3月に早くも日本上陸を果たした。Motor Magazine誌では、ほぼ同じ時期に日本で発表され ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 07:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation