• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

年内しか展示しないっぽいからそれ以降はどこに持っていかれてしまうか…

年内しか展示しないっぽいからそれ以降はどこに持っていかれてしまうか…
スバルとSTI、2022年のニュルブルクリンク24時間耐久レースを振り返る STI(スバルテクニカインターナショナル)は3日、東京・三鷹市にあるSTIギャラリーにて、リタイアにて終わった2022年ニュルブルクリンク24時間レースの振り返り報告会を行い、「人材育成・車両開発の観点からニュルブルクリ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 22:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2022年12月13日 イイね!

安全基準とかの都合もあってココまでのは今後でないだろうな…軽量は正義!!

安全基準とかの都合もあってココまでのは今後でないだろうな…軽量は正義!!
ロータスを復活させた「エリーゼ」のシャシーは68キロ! 軽さこそ正義の「Mk1」はスパルタン過ぎました ロータスのDNAが継承された1台だった かつて栄華を誇っていたイギリスの自動車産業は、今や国内メーカー(ブランド)の多くが海外メーカー/資本の傘下に組み込まれるなど、厳しい時代を迎えています ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 22:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2022年12月13日 イイね!

マルチリンクやダブルウィッシュボーンが正義でトーションビームは悪みたいな話になりがちなんだよなぁ〜メガーヌとかのリヤ足はトーションビームなのですが?

マルチリンクやダブルウィッシュボーンが正義でトーションビームは悪みたいな話になりがちなんだよなぁ〜メガーヌとかのリヤ足はトーションビームなのですが?
「マルチリンク」と「ストラット」「トーションビーム」の違いを説明できる? サーキット走行に向いているサスペンションをお教えします さまざまあるサスペンション形式の違いとは? エンジンと同じか、それ以上に走りへの影響が大きい足まわり。ストラット/ダブルウィッシュボーン/マルチリンク/トーションビ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 22:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation