• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年12月07日 イイね!

まだまだ弄れる余地のあるクルマ

まだまだ弄れる余地のあるクルマ
試行錯誤?するのも楽しみと思えるので最終的には自分の好みになれば何でもOKって思えるかどうか。
続きを読む
Posted at 2020/12/07 21:49:40 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年12月07日 イイね!

「トヨタでは」販売出来るかもね〜

「トヨタでは」販売出来るかもね〜
新型BRZ日本発売に暗雲!? トヨタ 次期86 来春以降発売情報入手!!  スバルが新型BRZを米国で初公開! 気になるトヨタ 86のモデルチェンジは? そして新型BRZの日本導入に関しても新たな情報が!  2020年11月18日、スバルが米国にて新型BRZを公開。すでに現行型は国内で受注を打 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/07 21:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年12月07日 イイね!

2000馬力ちかいのか…

2000馬力ちかいのか…
ロズベルグ、1914馬力のEVハイパーカーに試乗…リマック『C_Two』 元F1世界チャンピオンのニコ・ロズベルグ氏は11月23日、リマック・アウトモビリ社のEVハイパーカー、リマック『C_Two』(Rimac C_Two)の開発プロトタイプ車をテストした際の映像を公開した。 ◆0~96km/ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/07 21:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月07日 イイね!

日本のカーオブザイヤー受賞しても販売に繋がるイメージが全然わかないんだよな…今までのスバルの場合

日本のカーオブザイヤー受賞しても販売に繋がるイメージが全然わかないんだよな…今までのスバルの場合
日本カー・オブ・ザ・イヤーはスバル レヴォーグに。部門賞にあのアルピナも ヤリスやフィットを抑えてレヴォーグが大賞を獲得 41回目となる「2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー」は新型「スバル レヴォーグ」に決定しました。 「トヨタ ヤリス」や「ホンダ フィット」などの強敵を抑えての受 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/07 21:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2020年12月06日 イイね!

まだまだ色々やることありそうだから頑張ってもらわないとね

まだまだ色々やることありそうだから頑張ってもらわないとね
明日で8年目ともなるとやる事なんてもう無いかな〜なんて思わなくもないけど…うちに買われたのが運の尽きだねwww とは言えエンジンやトランスミッションは交換とかしてないし、魔改造というにはまだまだ序の口かな? ヘッドライトのLED化 スバル(純正) 後期型ハロゲンヘッドライト NENC NAT ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 22:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2020年12月06日 イイね!

グループ内でも色々動きがあるんだろうけど両社が今後どうなるか

グループ内でも色々動きがあるんだろうけど両社が今後どうなるか
アウディがダカールラリー参戦、電動SUV開発中…フォーミュラE参戦は終了 アウディ(Audi)は11月30日、2022年に「ダカールラリー」にファクトリーとして初めて参戦すると発表した。 世界一過酷なラリーといわれるダカールラリーは、2020年から舞台を中東のサウジアラビアに変更し、2021年 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 16:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDI | 日記
2020年12月06日 イイね!

いいじゃん、ラリーフィールドでの活躍をみたいな〜

いいじゃん、ラリーフィールドでの活躍をみたいな〜
トヨタ GRヤリス にラリーカー、迫力のフェンダーとリアウィング…オーストラリアで発表 トヨタ自動車のオーストラリア部門は11月26日、『GRヤリス』をベースにしたラリーカー『GRヤリスAP4』(Toyota GR Yaris AP4)を発表した。 ◆現地では最初に導入される市販モデル1000 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 16:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月06日 イイね!

もう日本のマツダ2もヤリスにしちゃえよ…面倒だかさ(汗)んでスバルでもヤリス販売させてもらいなよ…販売出来る車種ないんだしさ

もう日本のマツダ2もヤリスにしちゃえよ…面倒だかさ(汗)んでスバルでもヤリス販売させてもらいなよ…販売出来る車種ないんだしさ
【マツダ2の後継モデル?】マツダ、トヨタ・ヤリスのOEM車を欧州導入 今後2年以内 ハイブリッド車導入で多額の罰金回避へ text:James Attwood(ジェームズ・アトウッド) translator:Takuya Hayashi(林 汰久也) マツダは、今後2年以内にトヨタ・ヤリス ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 16:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月06日 イイね!

フルエアロで覆面とか怖いな〜ダミーマフラーである右側のバンパー部がスピーカーになっているのも嫌だねぇ〜

フルエアロで覆面とか怖いな〜ダミーマフラーである右側のバンパー部がスピーカーになっているのも嫌だねぇ〜
ついに捉えた!! 都内で大活躍中 カムリWS覆面パトカーの姿と導入事情  2020年の4月下旬ごろに東京都内で公道デビューしたカムリWSの覆面パトカー。現在のところ都の独自予算で警視庁にのみに導入されており、交通機動隊に7台の存在が確認されている。  ハイブリッドエンジンの交通覆面というのは全 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 16:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2020年12月06日 イイね!

草レースとかでも良いからエントリーしてくれる人が増えたりするとモータースポーツへの興味が湧く人増えてくれるかしら

草レースとかでも良いからエントリーしてくれる人が増えたりするとモータースポーツへの興味が湧く人増えてくれるかしら
GAZOO Racingがレース車両の個人間売買サービスを開始 TOYOTA GAZOO Racingは12月1日、競技車両の個人間売買サービス「TGRトレード」のトライアルを開始した。このサービスは、競技車両を探している人と売りたい人を繋ぐもの。売却者と購入者の双方にメリットのある取引きをサポ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 16:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation