• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

やはりラリースペシャルな感じが今のラリーカーとは違うんだよな〜

やはりラリースペシャルな感じが今のラリーカーとは違うんだよな〜
「ストラトス」「アルピーヌA110」「アウディクワトロ」WRC創生期に活躍した伝説のラリーマシン 各国の歴史的イベントがシリーズ選手権として集約され始まったWRC  モータースポーツの最高峰イベント、すなわち世界選手権が冠せられたシリーズのひとつに世界ラリー選手権(WRC)がある。最近ではトヨ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 22:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年10月04日 イイね!

トヨタのWiLLの前例があるからコケないでほしいな…

トヨタのWiLLの前例があるからコケないでほしいな…
スバル 電気自動車のグローバルSUV「ソルテラ」の予告を開始【動画】 スバル オブ アメリカは2021年8月31日、2022年に発売予定の電気自動車SUV「ソルテラ」の新情報と画像を発表し、日本では9月28日からティザーサイトをオープンしました。 ソルテラ特設サイト(アメリカ):https:/ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 22:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2021年10月03日 イイね!

既に14台もエントリーって凄いよな〜来年度が楽しみだな

既に14台もエントリーって凄いよな〜来年度が楽しみだな
2022年WorldRX本格電動化初年度“RX1e”に14台が参戦「歴史上最速、電動化に最適の競技」  WorldRX世界ラリークロス選手権で2022年からの導入が予定される電動最高峰“RX1e“クラス初年度に向け、シリーズオーガナイザーはすでに「14台のエントリー」があることを確約。0-100 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 21:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2021年10月03日 イイね!

ようやく今月くらいからオフ会とか行けるようになるかな〜

ようやく今月くらいからオフ会とか行けるようになるかな〜
もういい加減動き出したいよね ワクチン2回目も終わって日も経過したし…と言いたい所だけど皆だいたい考えることは一緒だろうからどこも混み合うからまだ動き出すのは早いかな
続きを読む
Posted at 2021/10/03 21:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | PVレポート | 日記
2021年10月03日 イイね!

昨日からだったんだったら行けば良かった…

昨日からだったんだったら行けば良かった…
STIギャラリーが2021年10月2日(土)から営業再開。「What’s Driving?展」も同時開催 スバルテクニカインターナショナル(以下、STI)は、緊急事態宣言に伴い一時休館していたSTIギャラリーの営業を2021年10月2日(土)より再開する。 新規企画展示【What‛s Driv ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 21:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2021年10月03日 イイね!

日本国内の現存台数ってどうなんだろうね?

日本国内の現存台数ってどうなんだろうね?
F1やWRCの「コスワース」仕立ての怪物市販車! 英国SUBARU公認の「WRX STI CS400 Cosworth」が凄すぎて笑う  この記事をまとめると ■「インプレッサWRX STi CS400 Cosworth」は英国SUBARUとコスワース社の共同開発により誕生 ■3代目WRX ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 14:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2021年10月03日 イイね!

アイサイトのコスパが良いっていうのはVer.2と3までの話の気が…性能的に見劣りをする訳じゃないけどあの値段であの性能だからってお話だった訳ですから

アイサイトのコスパが良いっていうのはVer.2と3までの話の気が…性能的に見劣りをする訳じゃないけどあの値段であの性能だからってお話だった訳ですから
安全性だけでなくコスパの高さにも注目!スバルの安全運転支援システム「アイサイト」を徹底解説 ■始まりは1999年から…スバルの安全へのこだわりとは  古いクルマから新しい車に乗り替える価値はいろいろありますが、今は安全装備と運転支援機能の装備が特に注目されています。  クルマにとって交通事故 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 14:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2021年10月03日 イイね!

これからの時代を考えるとスバルが水平対向をどうこうってレベルの話ではなくそもそも内燃機関が使えなくなりそうなのですが…

これからの時代を考えるとスバルが水平対向をどうこうってレベルの話ではなくそもそも内燃機関が使えなくなりそうなのですが…
SUBARUの水平対向エンジンは果たして生き残れるのか!?  アメリカでスバルの新型WRXが公開され、日本では今年11月下旬にもその日本仕様となる新型WRX S4がデビューする予定だ。今後、EVのSUVであるソルテラの登場でCAFE(企業平均燃費)対策を行うとみられるスバルだが、その真意はどこに ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 14:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2021年10月02日 イイね!

なんで洗車した途端に雨降るかな〜

なんで洗車した途端に雨降るかな〜
貧乏ランプ点いたので満タンにしてきたのですが、台風一過で汚れたのを綺麗にして気持ちよく走っていたら雷雨ですよ… ガッカリですよ(><)
続きを読む
Posted at 2021/10/02 22:56:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月01日 イイね!

シグマエンジンそのものは1.25、1.4、1.5、1.6、1.7とバリエーション多かったんだね…製造期間を考えれば終いになってもやむ無しって感じか

シグマエンジンそのものは1.25、1.4、1.5、1.6、1.7とバリエーション多かったんだね…製造期間を考えれば終いになってもやむ無しって感じか
【シグマエンジン廃止】ケータハム 270とスーパーセブン1600の販売中止 空白のミドルレンジ ラインナップの中間に空白 text:Matt Prior(マット・プライヤー) 翻訳:Takuya Hayashi(林 汰久也) ケータハムは、フォード製のシグマエンジンの廃止に伴い、270モデ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/01 19:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation