• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

クランクプーリーは中止の方向で

昨日の軽量クランクプーリーってどうなんですか?にコメント下さった皆さんありがとうございますm(__)m

私もクランクシャフトそのものへの影響は考えてはいたんですよ。
純正で私のGC6のプーリーより軽いのを探してそれをつけるというのも考えたんですが、プーリーの重量って書いてないんですよね(汗)

あとはクランクはあえて手をつけずにオルタとパワステを軽量にするって言うのも考えたんですが、それをするくらいならエアコンを取っ払ってパワステも取っ払った方がいさぎいいですよね(笑)


オモシロイ事に誰一人として賛成派がいないという事ですね。まああれだけ反対意見書かれたら書けないか(汗)

確かに回転しているものの端にあるもので振動を吸収するためにダンパーがワザワザ付けられているのにそれを取ったらバランス崩れますよね。


まあ別のかたちでエンジンにはアプローチしていこうと思います。


Posted at 2007/07/24 22:12:45 | コメント(5) | トラックバック(1) | インプレッサHX-EditionS | クルマ
2007年07月23日 イイね!

軽量クランクプーリーってどうなんですか?

お友達がつけているのが気になったので調べてみたんですがあんまり出ているところも多くないんですよね~

しかも1個だいたい2万円から3万円はするんですよね(汗)
せっかく前周りを外すならついでにタイベル交換もやってオイルポンプとウォーターポンプ変えたいし(笑)

まあ変えるなら一緒にやっちゃったほうがまた外す手間が無くていいんですよね~


っで、見かけないのがパワステのプーリーとオルタネーターのプーリーを変えている人って見ないんですよね。効果ないんですかね?それとも値段が高いからなのかな?

何人かの人のを見て書いてあったのですが、エンジンの前後重量バランス(クランクプーリー側とフライホイール側)が崩れてしまうのでエンジンに良くないような気もするんですが、今の所それによってエンジンが壊れたって言う話も聞かないんですよね。

ちなみにRST      クランクプーリー 30000円
      ガレージKM1  クランクプーリー 24150円
     ゼロスポ    クランクプーリー 28350円
      レイル     クランクプーリー 25200円
      プレジャー   クランクプーリー 20740円

カーステーションマルシェとゼロスポだけはクランク、オルタ、パワステの3点セットがラインナップされていてマルシェが40950円と安いのに対してゼロのは61950円と2万円の差がついているんですよね~不思議ですね~
ちなみに上記の値段はハイパーレブvol.115 スバルインプレッサNo.5の値段参照ですので変更等があったかもしれませんのでリンクの方からオフィシャルをご確認ください。



個人的にはマルシェのものを候補には上げているんですが、つけている人見かけないんですよね~(安いからって言うのもあるんですが、ラリーに参戦しているという事は過酷な条件でのテストは問題無いかな~っていう軽い考えもあるんですがね。他のチューナーさんもテストはシッカリ行って販売しているとは思いますが)
Posted at 2007/07/23 23:25:43 | コメント(6) | トラックバック(1) | インプレッサHX-EditionS | クルマ
2007年07月18日 イイね!

インプレッサアナコンダ仮装着~

インプレッサアナコンダ仮装着~やっちゃった(笑)

この前の台風オフ?の際にやってもらったものです。

まだ完成したわけではないんですが、試験的に写真だけ撮ってみた(笑)

う~ん、印象変わってイイ感じ~

早く完成させたいですね。天然委員長さんよろしくお願いしま~すm(__)m

Posted at 2007/07/18 00:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサHX-EditionS | クルマ
2007年07月09日 イイね!

スバルの純正オイルが増えました~

詳しい事はトラックバック先のこちらか早すぎる内容で他の人が置いてきぼりくらってそうな(笑)こちら(だって早いんだもん)

え~っとトヨタの純正オイルです。以上







って違ったか(汗)

純正のモーターオイルとエルフのレ・プレイアードの中間を埋めるオイルが登場したんです。
前者が5W-30、後者が10W-50で今回のカストロールが5W-40と言うわけ

今までインプレッサなどのハイパワーターボであれば純正オイルでは粘度が低いのでレ・プレーアードを入れたほうがいいのでしょうけど値段が高い。
逆に軽や1.5Lのインプレッサにレ・プレイアードを入れても多分燃費が落ちる上にオイル代が高くつくだけになってしますでしょう。

そこでその間である5W-40なのでしょう。

値段のほうは分りませんがレ・プレイアードよりは安いのでしょう(高かったら誰も入れないって)




この記事は、【SUBARU×Castrol】 エンジンオイル発売開始 について書いています。
Posted at 2007/07/09 19:32:08 | コメント(4) | トラックバック(1) | インプレッサHX-EditionS | クルマ
2007年07月03日 イイね!

いや~洗車は気分がいいけど疲れたよ

いや~洗車は気分がいいけど疲れたよ明日以降雨が降り続くのを分っていて洗車してしまいました(汗)
だって汚いまま出社したくなかったんだも~ん

まあそういう感じで洗車してアーシングでも引き直そうとも考えたのですが、止めました。

暇だったのでDefiのメーターをピラーにつけてみたらどうなるかな~ってはめて見ました。


不思議ですね~



なんだか水温計が小さく見えますね~遠近法でですかね~




え~っと

インマニ計が60φで水温計が・・・52φ

アレ?



ち、小さい(汗)


サイズが違うからカバーから落っこちてる~~

せっかく貰って使わないのも悪いので何とか付けよ~っと。
まずはラジエターのアッパーホースとジュラン辺りのアタッチメントと水温センサー買わないとな(爆)


あと、整備手帳にスピーカー交換を増やしました。
初期型オーナーしか関係無いんで微妙ですよね~
Posted at 2007/07/03 18:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサHX-EditionS | クルマ

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation