• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

あれ?言うほどアメリカの販売台数って元々多くは無かったんじゃね??

あれ?言うほどアメリカの販売台数って元々多くは無かったんじゃね??VW 米国販売24.7%減、排ガス不正車の販売停止の影響…11月

フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは12月1日、11月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万3882台。前年同月比は24.7%増と、大幅な減少となった。

フォルクスワーゲンに関しては9月18日、米国EPA(環境保護局)の発表により、排出ガス試験を不正にクリアする目的で、一部ディーゼル車に違法なソフトウェアが搭載されていたことが発覚。その影響が販売面に表れている。

11月の車種別の販売結果は、主力車の『ジェッタ セダン』が1万1021台で、前年同月比は22.8%の大幅減。主力ミドルセダンの『パサート』(欧州仕様とは異なる北米専用車)は、改良新型モデル投入を年内に控えて、60.4%減の2759台と、2か月ぶりのマイナスに。

一方、『ゴルフ』シリーズは、前年同月比2.9%増の4110台を販売。これは、『ゴルフ ヴァリアント』の集計方法の変更によるもの。前年同月は『ジェッタ・スポーツワゴン』として集計されていたが、現在は『ゴルフ』シリーズにカウントされている。

この他の車種では、『ティグアン』が前年同月比87.7%増の3907台と、11月の記録を更新。『ザ・ビートル』は39.3%減の1011台と落ち込む。

フォルクスワーゲンの2015年1-11月米国実績は、31万8484台。前年同期比は4.3%減と、前年を下回った。同社は、「11月の落ち込みは、排ガス問題を受けて、2.0リットル直列4気筒と3.0リットルV型6気筒のディーゼル車の販売を停止した影響」と説明している。


当然全世界でっていう意味でだよ
でもさ、アレだけなって約25%で「おさまっている」とも言えなくもないような(裁判を起こす為にわざわざこのタイミングで買うなんて事も無いだろうし・・・あるのか?)

フォルクスワーゲン、V字回復の切り札『ゴルフVIII』リークCG入手

排ガス問題が拡大するフォルクスワーゲングループの切り札はやはりこの車、「ゴルフ」の次世代モデルのようです。

今回の排ガス関連問題を受け、高級サルーン「フェートン」の発売延期が伝えられていますが、V字回復の切り札として、「ゴフルVIII」を2016年に前倒しで発売する可能性が高いことが分かりました。

入手したそのリークCGはスクエアなヘッドライトなどフォルクスワーゲンの最新デザインを取り入れているようです。

プラットフォームには「MQB evo」を採用し、1000kgに迫る大幅な軽量化をめざし、ハイブリッドを搭載すると言われています。

(APOLLO)


え?MQBがエヴォリューションするの??1000キロくらいまで軽量化出来るって言うんなら燃費や動力性能には効果がありそうだね
どっかのTNGAと同じ様な感じになるんかな
Posted at 2015/12/02 22:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年12月02日 イイね!

PM2.5がどうのとか別にしてあちらさんと仲良くしたいなら勝手にしてればいいんだろうね

VW グループ、中国への投資は継続…2016年は44億ユーロ

排ガス不正問題に関する費用を捻出するため、投資を抑制するフォルクスワーゲングループ。しかし、主力市場の中国への投資は、削減しない意向を示した。

これは11月20日、フォルクスワーゲングループが明らかにしたもの。同社は、「中国合弁事業に関しては、投資削減計画に含まない」と発表している。

フォルクスワーゲングループは、2016年の自動車部門への設備投資額を、当初計画のおよそ130億ユーロ(約1兆7000億円)から、およそ120億ユーロ(約1兆5700億円)へと、1割削減することを決定済み。

その一方、主力市場の中国に対しては、投資の削減は行わない。フォルクスワーゲングループによると、2016年の中国へのおよそ44億ユーロの投資計画に変更はないという。

フォルクスワーゲングループのマティアス・ミューラーCEOは、「絶対に必要な投資以外は、キャンセルまたは延期する」と語っている。


ただでさえ市場規模のでかいところだから逃げ込みたい気持ちもわからんでもないけど…それで中国市場にって言うのは都合がよすぎるよな

VW 、米国で9万台をリコール…エンジン部品に不具合


フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは11月上旬、米国でおよそ9万台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

今回のリコールは、エンジン部品の不具合が原因。フォルクスワーゲンオブアメリカによると、エンジン部品のカムシャフトローブが、エンジンの出力やブレーキの制動力を低下させる可能性があるという。

リコールの対象になるのは、2015‐2016年モデルの直列4気筒ガソリンターボの排気量1.8リットルと2.0リットル搭載車。

具体的には、『ゴルフ』、『パサート』、『ジェッタ』、『ザ・ビートル』などが該当する。

フォルクスワーゲンオブアメリカでは、対象車を保有する顧客に通知し、販売店でリコール作業を行う。同社は、「この不具合による負傷者の報告はない」と説明している。


んでアメリカはアメリカでご覧の有様で御座いますよ
Posted at 2015/12/02 13:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年12月02日 イイね!

ガソリンエンジンを辞めるようなことは無いだろうけどどうなることやら

ガソリンエンジンを辞めるようなことは無いだろうけどどうなることやら投資削減のVWグループ、エコカー技術への投資は増額

排ガス不正問題への対策費用に備えて、投資の削減を打ち出したフォルクスワーゲングループ。同社がその一方で、電動化技術への投資は増やす意向を示した。

これは11月20日、フォルクスワーゲングループが明らかにしたもの。同社は、「エコカー技術への2016年の投資は、1億ユーロ(約130億円)増額する」と発表している。

フォルクスワーゲングループは、2016年の自動車部門への設備投資額を、当初計画のおよそ130億ユーロ(約1兆7000億円)から、およそ120億ユーロ(約1兆5700億円)へと、1割削減することを決めた。

しかし、将来のテクノロジーとして欠かせないエコカー技術に対しては、1億ユーロ増やして開発を促進していく。

フォルクスワーゲングループのマティアス・ミューラーCEOは、「我々の未来を切り詰めるような過ちは、犯さないつもりだ」とコメントしている。

少なくともディーゼルは縮小傾向になるんだろうけど、ガソリンエンジンはまだまだ頑張ってハイブリッドなりで継続するんだろうけど今後はどういう方向性に持っていくのやら
Posted at 2015/12/02 01:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年11月28日 イイね!

フェートンはお金掛かりそうだもんね…しかたないよね

フェートンはお金掛かりそうだもんね…しかたないよねVWの最上級サルーン「フェートン」次期型の開発を延期

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの最上級サルーン、『フェートン』。同車の次期モデルの開発が、延期されることが分かった。

これは11月20日、フォルクスワーゲングループが明らかにしたもの。同社は、「フェートン後継車の開発を延期する」と発表している。

フェートンは2002年3月、ジュネーブモーターショーでデビュー。フォルクスワーゲンブランドのフラッグシップサルーンに位置づけられる。2003年9月には、ロングホイールベース仕様が登場。最新モデルのエンジンはガソリン3、ディーゼル1の合計4ユニット。駆動方式は、すべてフルタイム4WDの「4モーション」。ガソリンエンジン仕様のトップグレードには、6.0リットルW12気筒(最大出力450ps)が用意される。

10月13日、フォルクスワーゲングループは、次期フェートンをEV化する計画を発表したばかり。それから1か月で、開発の延期が決まった。

フェートン後継車の開発の延期は、排ガス不正問題の対策費が膨らむ見通しを受けて、投資を抑制する影響。フォルクスワーゲングループは2016年の自動車部門への投資額を、当初計画のおよそ130億ユーロ(約1兆7000億円)から、およそ120億ユーロ(約1兆5700億円)へと、1割削減すると発表している。


次期型はEVか?なんて囁かれていたんですけどね~
そう言えば日本に正規導入されたことってないんだっけ?
Posted at 2015/11/28 23:14:28 | コメント(0) | トラックバック(2) | フォルクスワーゲン | 日記
2015年11月19日 イイね!

次期型GTIとかでコレの流れを組むクルマ出たりするのかな?ゴルフⅧも出すって言うし

【ロサンゼルスモーターショー15】VW ゴルフ に「GTEスポーツ」…400馬力のPHVを北米初公開

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは11月17日、米国で11月18日(日本時間11月19日未明)に開幕するロサンゼルスモーターショー15において、コンセプトカーの『ゴルフGTEスポーツ』を北米初公開すると発表した。

同車は5月、オーストリアで開催されたフォルクスワーゲングループのファン感謝イベント、「GTIミーティング・アット・ヴェルターゼー」で初公開。同車がロサンゼルスモーターショー15で、北米デビューを果たす。

ゴルフGTEスポーツは、『ゴルフ』のプラグインハイブリッド(PHV)スポーツカーを提案したコンセプトカー。すでに、ゴルフファミリーには、市販PHVの『ゴルフGTE』がある。GTEの新たな可能性を提示した1台が、ゴルフGTEスポーツ。

PHVパワートレインは、大幅に強化。エンジンは、WRC(世界ラリー選手権)参戦中の『ポロR WRC』譲りの直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」。最大出力299ps、最大トルク40.8kgmを引き出す。

モーターは前後に2個配置。モーターの最大出力は、フロントとリアともに115ps。最大トルクは、フロントが33.6kgm、リアが27.5kgm。システム全体では、400psのパワーと68.3kgmのトルクを獲得し、4輪を駆動する。この効果で、0‐100km/h加速4.3秒、最高速280km/hの性能を実現している。


ポロR譲りのパワーユニットで、このスペックだからね~
システム馬力で400馬力は強大だな
Posted at 2015/11/19 21:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation