• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

今が狙い目!!

今が狙い目!!Twitterで人気なNENCのBalusシリーズの最上位
Balus ウルトラLEDバルブセットなのですが
T16が現在簡易梱包なのもあってお買い求め安くなっているのですよ♪


NENC NATomo Balus Ultra LEDバルブセット T16

バックランプバルブ交換




Balus ウルトラLEDバルブセット T16

他にも
Balus ウルトラLEDバルブセット T20


現在在庫切れしてしまっているのですが、順次在庫が復活しますので
Balus ウルトラLEDバルブセット S25






こんな感じで後方確認がしやすくなるのでオススメですぞ♪
関連情報URL : https://nenc.co.jp/?cat=64
Posted at 2020/07/23 23:56:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2020年07月09日 イイね!

ようやくうちのインプレッサが帰ってきたって感じになりましたね

ようやくうちのインプレッサが帰ってきたって感じになりましたねもう10年以上前になるんですが…
一番最初に乗っていたインプレッサ
GC6っていう1.8Lの4WDモデルだったのですが



購入した当初はこんなんだったんですよ



最後はこんな感じに


んで
今回G4にも
roadhouse(ロードハウス) XV KADDIS エアロボンネット

AeroCatch AeroCatch

ボンネット交換(純正→XV KADDIS エアロボンネット)

こんな感じに仕上がりました♪

んでね
現行レガシィDIT用エンジンカバー流用失敗編

そのままこのエンジンカバー使っているんですが、「DIT」じゃないじゃんって事で考えましたw

「DIT=
ドコ行ったタービン
(もしくはターボ)」

でいいんじゃね?って事にwww
Posted at 2020/07/09 22:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2020年05月26日 イイね!

あぁ…まだシフトノブのレビュー書いてなかった…

あぁ…まだシフトノブのレビュー書いてなかった…でもいいんです。
それ以前にガソリン入れた記録すら付けてなかったので_:(´ཀ`」 ∠):




まぁ、コレを見てくださいな
こんな感じになりましたのですよ♪


あとですね
NENCで取扱のハイスパークイグニッションコイルジャパン
ラインナップ増えましたよ〜
Posted at 2020/05/26 23:20:19 | コメント(9) | トラックバック(1) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2020年05月10日 イイね!

まだまだ改修が必要だな…平行作業で頑張らないと

まだまだ改修が必要だな…平行作業で頑張らないとNENCさん

NENC セレクトレバー変換キット(試作品)

コイツを装着させてもらってもう1ヶ月

並行して
スバル(純正) パドルシフト
コイツを出来るだけ純正然と取付するのにどうしようかとモソモソやっていたんですが、取り合えず実走行には支障が無い状態になりました。

本来だったらなかった
・セレクトレバーでの変段
↑コレによりシフトレバーの変更が容易に(ネジが切ってあれば極端な話なんでも)

・コラム固定でのパドルシフト化
↑旋回中でも決まった位置に必ずプラスとマイナスのパドルが存在する状態に

・ハンドルの交換がワンタッチ
↑ラフィックスの取付は完全に趣味ですw
一応アイサイトのスイッチとMFDのスイッチも移設したので動作に支障はありません

はてさてお披露目出来る状態にはいつなることやら…

ちなみに

これくらいにサイズ差があります♪
Posted at 2020/05/10 15:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記
2020年04月12日 イイね!

この画像だけだと間違え探しだよねw

この画像だけだと間違え探しだよねwNENCの
NENC セレクトレバー変換キット(試作品)
取り付けさせて頂きました♪
名称は勝手につけているので商品化に際して名称が変わると思いますw

4代目レガシィ後期や3代目インプレッサ、3代目フォレスターにエクシーガなどはパドルシフトがコラムカバーに固定されていて旋回中にも決まった位置にパドルが存在する。
そしてセレクトレバーがゲート式でマニュアルモードに入れると+と−があるので左手で変段も出来る!

86/BRZやトヨタ車はセレクトレバーで変段出来るんですけどね〜なんでかな〜
(運転中は両手をハンドルから手を離すなって事なんだろうけど…)

んで今回の商品ということだそうです。

NENC セレクトレバー変換キット(試作品)取付
今のところ私のインプレッサG4であるGJ7のB型
NENCの社長が乗られるフォレスターがSJGのD型
には実装済みとなっております。

基本構成が同じなので
インプレッサ(GJ/GP)
XV(GP)
フォレスター(SJ)
WRX S4(VAG)
レヴォーグ(VM)
は可能かな?

未確認だけどレイアウト的には
レガシィ(BM/BR)
レガシィ(BN/BS)
インプレッサ(GK/GT)
フォレスター(SK)
あたりも大丈夫かな??


あっ、ちなみに新商品で
リアゲートランプ流用キット 後期型SJフォレスター パワーゲート付き
先代フォレスター(SJ型)の後期型でパワーリヤゲート付き車に限定されますが、現行フォレスター(SK型)のXブレイクに採用されているランプをカプラーオンで流用出来るキットだそうです♪
Posted at 2020/04/12 09:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト | 日記

プロフィール

初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation