• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】GPSの受信感度ってこんなもんでしょうか?

javarangerさんの
【サイバーナビ2013夏・モニター】装着~衛星補足状況
でイロイロ情報収集を行っていただいていたようなのですが

うちのサイバーでの最大値が橙11の黄0で3本立ちだったのですが、写真もなしにと思いまして


ピンボケしているうえに横でもうしわけないですが



あとはこのくらいは出ていますね



写りが良かったのでもう一枚w


平均を取ると7くらいなのかな?っで黄色は2位かな??

取り付け位置は取説どおりかな?見栄えは良くないけどダッシュボード上にプレートを固定してその上に付属の両面テープで固定してあります。


Posted at 2013/06/21 23:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用
2013年06月17日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】取り付けも完了したし首都高周りましたよ~

いや~首都高で煽られる煽られる…やっぱり首都高きら~いw
まあ、週2回以上まわらないといけないで適当にやっていきますよ
ただ、気になるのがちゃんとデータとして反映されているのかよくわからないんですよね(汗)
取り合えず15日には速攻で走りに行ってきたのですが…
高速の料金と燃料代を考えたらナビの値段よりよっぽど安いし道になれる意味でも悪くないですからね
ただ、C1にアプローチするのにC2から入るのがいいものか埼玉に上がって外環から攻めた方が楽なのだろうか?乗り入れと出て帰ることを考えると後者の方がいいような気がするんですよ(渋滞的な意味で)

クルーズスカウターを使っての道の表示は慣れてきて車線変更とかはわかりやすいので都内の入り組んだ道とかだと良さげですかね
基本都内にクルマで乗り入れしたくない人間なんでw
駐車料金高いし、停めるトコロ少ないしタクシーや自転車怖いしwww


あと、SDカードを使っての地点情報をPCで編集しての転送とかやりだしてみたけど楽だね~
NAVISTUDIOをインストールしたり慣れなくて戸惑いましたが、なんとかなりましたね
漢字の変換とか考えるとナビにUSBでキーボード繋げえてそのまま変換って言うのが出来るのであればそれでも個人的には良いんですが、漢字変換や文字入力っていう動作そのものが凄く楽になるんで編集作業が捗ります

あとあと、BeatJam 5ってのを活用するとPCで録音した音楽データとかをそのままナビに転送できるそうなんでソレは追々進めていきます…
まだ基本的な操作から慣れていかないといけないので(滝汗)

一応ナビ付けが完了したのでパーツレビューにVICSと整備手帳をうpしました~

PIONEER / carrozzeria carrozzeria ND-B6


PanasonicCN-HDS960TDからcarrozzeriaAVIC-ZH0009CSへ交換
Posted at 2013/06/17 14:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用
2013年06月14日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】機能確認も兼ねて早速取り付けしました~

まあ、VICSは届いてないんだけどねwwwww


なので配線の結線確認やクルーズスカウターの動作確認を早速したかったので~



取り合えず取り付けしました~


まだグローブボックスも取り付けしていなく助手席の足元にクルーズスカウターのユニットとか転がしたままなんですがねw
どうせまたVICS取り付けするのにナビ外すしその際に配線を纏め直してきれいにしようかと思っております。


ナビ本体でのユーザー登録も済ませたいコレで大丈夫かな?
今までパナのストラーダ使っていたからカロのサイバーナビってまだよくわからないんですよね~

でもUSBポートもあるからデータの転送もSDカードよりも楽だし(PCからの出し入れって言う意味でね)
地デジのアンテナもちゃんと取り付けしたのでテレビも見られるし~


PIONEER / carrozzeria サイバーナビ AVIC-ZH0009CS
Posted at 2013/06/14 23:33:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用
2013年06月13日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】VICS届く前に本体届いちゃったよw

研修から2時間掛けて帰宅して1時間ほどしたら佐川のいつもの人から電話が~

なにかな~って電話に出たら「カービュー様からお届けものです」って事だったので
5万円を握り締めて待つことに





おお~なんか思ったより小さい




そらそうだよね。前買ったPanasonic CN-HDS960TDの段ボールは大きかったからな…
まあ当然か、地デジのチューナーとかアンテナボックスが全部別だったから(汗)


さぁ~ディーラーで付けてもらうとしますかwwwww
Posted at 2013/06/13 21:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用
2013年06月12日 イイね!

【サイバーナビ2013夏・モニター】商品が届く前に用意しておこうかな?

今使っているのがパナのストラーダなのでナビの互換性なんてある訳も無くVICSとかも新たに用意しないと折角付けるのに勿体無い…
って事で調べてみました。

システムアップパーツ一覧
ETCは連動ケーブルを使わなくても困らないから独立させて配線し直すかな?

バックカメラはMFDに表示するように変換を入れているので関係ないので~

っで、本題のVICSは
carrozzeria VICS用ビーコンユニット ND-B6

今回モニターと言う事で格安でナビが手に入るのに中古を買ってケチるのも気分的に良くないので新品を検討

ちなみに中古の相場はだいたい7000前後
carrozzeria ND-B6

carrozzeria ND-B6

carozzeria ND-B6★ 光ビーコンユニット★

carrozzeria ND-B6

ビーコンユニット(ND-B6)
中古販売店ではコレが最安かな?

中古VICS/ND-B6

価格.comの
ND-B6 価格比較 .
なんとアマゾンが最安でしたw

Pioneer carrozzeria VICS用ビーコンユニット ND-B6 ND-B6

さぁ~どうしたもんですかね~




CUSCO パワーブレース リアメンバー
やべぇ~安い~

未使用!無限HIDフォグランプ
未使用!フォグランプ(CZL154)
ワゴンR(MH23)純正フォグランプ左右組
どうじゃろか~
Posted at 2013/06/12 01:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【サイバーナビ2013夏・モニター】 | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation