• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2007年01月27日 イイね!

典型的日本人の特徴

水@弟さんの所にあったんですが、これってバトンじゃないんですって。

面白いのでやらせてもらいました


①とんがりコーンを指にはめる
②バームクーヘンをはがす
③扇風機の前であーーーって言う
④ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
⑤全校生徒の前でバンド演奏という妄想
⑥自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
⑦歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
⑧自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
⑨向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
⑩鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
⑪自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
⑫深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
⑬街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
⑭部屋の電気のひもを使ってボクシング


①=○
②=X
③=○
④=X
⑤=X
⑥=X
⑦=○
⑧=○
⑨=○
⑩=X
⑪=○
⑫=○
⑬=X
⑭=X


なんだか日本人ならやった事があるんじゃないかって
内容がチラホラ

※この記事は、典型的日本人の特徴 について書いています。


この記事は、典型的日本人の特徴 について書いています。
Posted at 2007/01/27 13:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月27日 イイね!

感謝デイから帰ってまいったゾヨ

ようやく終わって帰って来たのですが、どこのお店もああなんですかね?

お店のキャパに対してお客様が来過ぎって言うか、さばききれてない感じなんですよね。

点検の結果としてはバッテリーが弱っているのとベルトのテンションが弱かったらしいので調整してもらいました。


夕方あたりにかしわ沼南まで行くかもしれないのでその際は声かけて下さいね。

行かないかもしれないですが(汗)
Posted at 2007/01/27 12:50:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサHX-EditionS | 日記
2007年01月27日 イイね!

今日からお客様感謝デイ

朝起きられたら行こうと思っているウッkeyです。

めんどくさいのでミッションオイルとデフオイルを交換してもらったりしちゃおうかと思っていたり思ってなかったり。どっちやねん

夕方にかしわ沼南まで行くかもしれないし行けないかも知れないのでここに関してはホントに分らないんでどうなるか。
ファクトリーギアでジャッキ買っちゃおうかな?
Posted at 2007/01/27 00:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation