• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

IROC≒SCIROCCO(アイロック≒シロッコ)

IROC≒SCIROCCO(アイロック≒シロッコ)写真はコンセプトカーのアイロックなんですがね。


ちなみにGoogleでシロッコで検索したら
こんな感じ(笑)



フォルクスワーゲン・シロッコが復活!
フォルクスワーゲンはジュネーブショーで、数十年ぶりの復活となるクーペモデル“シロッコ”をワールドプレミアする。

 フォルクスワーゲンはジュネーブショーで、8台のニューモデルをワールドプレミアする。その中でも最も注目度が高いのが、「シロッコ」だ。34年前のジュネーブショーで発表されたシロッコは、ゴルフをベースとするスペシャルティカー。新型でもその位置づけは変わらず、グッと低い2ドアのクーペボディを身にまとう。

 もう1台の注目モデルは、ゴルフTDIハイブリッド。ディーゼルエンジンにハイブリッドシステムを組み合わせた、フォルクスワーゲン初の“ディーゼルハイブリッド”だ。システムの詳細は公開されていないものの、100km走行あたり必要な燃料が3.4リットル(=29.4km/L)と、抜群の燃費性能を誇る。

 このほかジュネーブショーでは“パサート ヴァリアント TSIエコフューエル”や“シャラン・ブルーモーション”など、エコ中心のエキシビジョンとなる模様だ。




VW、ジュネーブで伝説のスポーツカーを復活
フォルクスワーゲンでは、3月4日(火)から開催されるジュネーブモーターショーで、7車種の世界初公開モデルを発表。そのなかで、新開発されてオールラウンドなスポーツカーとなって帰ってきたシロッコも登場する。

 第一世代のシロッコがデビューしたのは34年前のジュネーブモーターショー。ルーフを延長したことによって、新型シロッコは大人4名を乗せる余裕を持ち、毎日使えるスポーツカーとしての性格を備える。この伝説的な2ドアモデル“シロッコ”に採用されるのは、高トルクと低燃費を特徴とする3種類のTDI&TSIエンジンで、その出力は122馬力から200馬力とバリエーション豊か。ダイナミックドライブコントロールを始めとする数々の革新的テクノロジーも搭載している。

 また、燃費29.4km/Lを誇るゴルフTDIハイブリッドのコンセプトカーもデビュー、さらに、最新の天然ガス燃料車となる150馬力を発生するパサート ヴァリアント TSI エコフューエルのワールドプレミアも実施される。
 
 燃料効率に極めて優れたシャラン ブルーモーション(燃料消費量6.2リッター/100km)や4輪駆動のゴルフ ヴァリアント 4モーションも初展示され、フォルクスワーゲンによる4ドアクーペ・パサートCCもヨーロッパ初公開となる。



【ジュネーブモーターショー08】VW シロッコ、復活へ

フォルクスワーゲン(VW)は4日から始まるジュネーブモーターショーで、2ドアクーペの『シロッコ』を復活させ、新型をデビューさせる。初代シロッコが発表されたのは、34年前のジュネーブモーターショーだった。

VWは「ジュネーブで花火を打ち上げる」(VW関係者)つもりだが、「VWスタンドのステージ中央を飾り、ショーのスターともなる」(同)のが新型シロッコだ。

新型シロッコの登場は、すでに『アイロック』というコンセプトカーが2006年パリモーターショーで発表されて予告されていた。新型シロッコは2ドアボディだが、ルーフは長く、大人4人が座れるので、通年いつでも使える車になっているという。

エンジンは「TDI」と「TSI」を合わせて4機種、90kW/122PS - 147kW/200PSを設定する。



なぜかウィキにシロッコが編集されていないんですよね(笑)後継のコラードはあるのに

ゴルフⅠとゴルフⅡベースの一車種で数少ないVWのスポーツカー
ドイツ語版のウィキ
多分ほとんどのグレードが日本には導入されていないと思いますが、1.3から1.8まで幅広いクルマだったようです。

今度のも幅広いグレードでトップグレードにはTSIが採用されるみたいだから面白いだろうね~ゴルフも次期型のゴルフⅥがもうすぐ控えているからそっちも期待していいのかな?
Posted at 2008/02/29 22:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2008年02月29日 イイね!

また値段落ちたんだネ~

今日は138円でした~
まだハイオク入れるのは高いですが、随分こなれてきた感じですネ。


総走行距離88791km

走行距離353.8km

給油量39.40L

燃費8.9796954314720812182741116751269km/L


う~ん9割っちゃったか~
その場のテンションに任せてアクセル踏みすぎたかな(汗)
もうすぐ88888kmか~去年の諏訪湖のときに77777kmだから1年経たずに1万キロか~遅いペースだよな(笑)
Posted at 2008/02/29 21:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation