• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

GC8のフロア補強について考えてみる

GC8のフロア補強について考えてみる写真はクスコのパワーブレースのモノなんですが、あんまりコレ入れられている人見かけないんですよね~
やっぱり値段かな?全部で9万近くするし…

全部ボルトオンで付けられる事が利点だけど、ペラシャの部分は補強してくれないんですよね~(まあ衝突時のミッションとかが動くのを阻害しない為なんだろうけど)
ちゃぼさんコレだったらアンバーパネルの取り付けし易そうじゃない(笑)


Do-Luckのフロアサポートバーとかもよさげなんですが、コチラもボルトオンだったかな?

っで、一番安いのがレイルのサイドシル補強プレートですかね
1万円と言う破格?なんですが、一番のネックは穴あけの上溶接かリベット止めなんですよね


無印本物の補強パーツのうちシート後で取り付けるヤツとかは興味あるんですよね~
ながみさんも同じようなの取り付けられていたんですが

ガレージオオノのストラットアッパー補強プレートと客室ツッパリ1号、2号もええな~


なんか箇条書きになってきたな…
筋金くんも考えてはいるんだけど
何でもかんでも付ければ良いとかとは思ってないけど、どれも魅力的なんだよな(汗)
Posted at 2009/06/09 22:24:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | クルマ
2009年06月09日 イイね!

皆して酷いな~も~

皆して酷いな~も~昼過ぎにこんなん書いたからなんですけんどね(汗)

一応このような形で仕上がりました。
クリアランスランプオレンジ化


明日からまた仕事ですよ~ってか本社で会議じゃない?日にち確認しておかないと…
来週は来週で研修入るので1週間不在だし(汗)



それにしても今日は家で1日引篭ってしまったな~
Posted at 2009/06/09 18:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月09日 イイね!

ダメだ…ベランダでシコシコしてたら気持ち悪くなってきた(汗)変な意味じゃないよ

ダメだ…ベランダでシコシコしてたら気持ち悪くなってきた(汗)変な意味じゃないよDEPOのクリアランスランプをオレンジにしてコーキングし直して使おうと思って回りの黒く塗ってあるのを落してから染Qで塗っていたんですけどね~

前のオーナーと言うか友達がコラゾンのヘッドライトとこんな感じで組んでいたので(写真は私の前のGCですが)外枠のコーキングと仕上がりの悪い部分を艶消し黒で塗ってあったのですが、私は前もやっていたのですが、こんな感じ(写真の6と7ね)にしていたんですよ~アレはカバーを付けていたんですが、今のGC8に持ってきて走っていたら走行中にカバーを紛失(汗)仕方なく外していた状態なんですよ



なもんで、ベランダでクリアランスランプ除光液でシコシコしていた訳で~
その後中性洗剤で洗って



やっぱりシンナー系の臭いはダメだ~気持ち悪いもん
学生時代はガンプラだったり作るのに気にせずやっていたような気もするけど(そのせいで脳ミソ蕩けてるんじゃないか?)最近と言う訳でもないけど、ガソリンの臭いとかを長時間吸うとダメだ(汗)当然吸わないようにはしていても息をする以上限界はあるからね



あと4回くらい吹かないと定着しないかな~色的に(元々中が黒いヤツなんで)



一応追記しておくね
H17年式までのクルマの車幅灯(クリアランスランプ、ポジションランプ)は白色,淡黄色又は橙色でOKですので、違法改造ではないですからね~あしからず~
Posted at 2009/06/09 14:25:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ | 日記
2009年06月09日 イイね!

例によって例の如く片付けは捗らず…

いや、4時過ぎまでやっていたんですよ(汗)なんのかんの言ってもしょうがないんですけどね~


そして起きたら暴れん坊将軍終っていた…ちくそ~



そう言えばPIAAのプレゼント応募しようかな~って思ったけど、ティンと来るものが無いんですよね。LEDの光よりもハロゲンの自然な光の方が好きなんで
え?わざわざHID化したいが為にヘッドライトを交換した奴が何を言うかって言われそうですが、それはそれ、これはこれで(笑)







ストラットのアッパーってGDのリヤは流用出来るんだったっけかな~
Posted at 2009/06/09 12:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月09日 イイね!

ヤバイ、もうこんな時間だ…

寝ないで片付け始めるかな(苦笑)
だって
















今日も休みなんだもん

伊集院のラジオでも聞きながら頑張るとしますか~っていい続けて捗んないんだよな(汗)
なんでかって?買う量の方が片付けるより多いからに決まっているじゃないですか(爆)
あ~そこ、いっぺん死んじゃえとか言わな~い

片付けが下手(捨てる事が出来ない人なんで)なのもあるけど一つのモノに固執すると良い意味で酷いので(ホントにそれはいいのか?)

インプレッサ関連の書籍だけでもう3桁いくんじゃないかな?それ以外でも自動車関連、アニメ、模型、ゲームetc,etc
色あせる事はあっても燃えたりしない限り無くなる事の無い紙媒体は場所は取るけど後で取って置いて良かった~って思えるものが多いので

データ上のものだとクリック一つで消滅してしまいますからね~
あ~インプマのバックナンバー補完しないとな(汗)
Posted at 2009/06/09 00:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation