• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

昨日の疲れは残ってないけど仕事が片付かない…

仮眠していたので眠くはないんですがね~
仕事が捗らない(汗)予定では今日中にこなすつもりだったものに6割から7割くらいでタイムアップ

明日中には仕上げないとお客様に出せないので確実に明日でなんとかしなくては


ああ、そうそう。がんしっぷさんの部品全部揃いましたよ~
どうしようかな?日曜日が会社の忘年会で月曜日に同期のヤツから飲みにいこうと誘われているからな
予定通りエクスパックか何かでお送りするような感じで宜しいでしょうかね
日数的にギリギリであれば仕事上がりでお持ちしますよ(爆)



総走行距離108891km
走行距離302.5km
給油量41.78L
燃費7.2403063666826232647199617041647km/L
う~ん少し燃費が落ちたな…GDBのマフラーにして燃費が上がった気がしていたのは高速燃費が入っているからであって上がっていた訳ではなかったのかな?

やっぱりリヤピースだけGC用買ってくるかぁ~
Posted at 2009/12/15 22:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ燃費 | 日記
2009年12月15日 イイね!

なんでも欲しがるのも如何なものですよ?

アルファロメオ取得にVWが興味?

アルファロメオをフォルクスワーゲン(VW)グループが取得するのではないか?---との憶測が飛び出した。

英『ファイナンシャル・タイムズ』が10日、自動車産業アナリストのコメントとして報じたもの。それによると、VWのフェルディナント・ピエヒ元会長がアルファロメオの取得に興味を示しているという。

アルファロメオは、戦前の1933年から公営産業復興公社(IRI)の管理下にあったが、1986年にフィアット・グループが買収した。当時イタリア進出を目論んだフォードによるアルファロメオ買収を、フィアットが阻止したかたちだった。

1990年代からはフィアット車およびランチア車との車台・部品共用化によるコストダウンを進めながらも、プレミアムブランドとしての方向性を強く打ち出してきた。

2005年には、当時のアルファロメオ部門の責任者だったカールハインツ・カルプフェルが、4 - 5年以内の世界目標年間販売台数を30万台に設定した。しかし、2009年の販売台数は目標の半分以下である12万5000台にとどまる見込みで、達成には程遠い状況にある。

フィアットは今回のVWのアルファロメオ取得報道を否定しているというが、こうした背景から、フィアット・グループがブランド戦略の再構築を迫られていることは確かであろう。ちなみに、カルプフェルも含め今日までにアルファロメオの責任者は、いずれも公式発表では「円満退社」になっているものの3回交代している。

仮にアルファロメオをVWグループが取得すると、同グループが保有もしくは関係するブランドとしては、12番目となる。

フィアットのブランド再構築に関しては、イタリアの経済紙が4日に「欧州の主要市場でランチアを廃止する可能性がある」と報じたばかり。

今回の一連の報道に関し、筆者のインタビューに答えたイタリア人自動車コレクター(35歳)は、「アルファロメオといいランチアといい、往年のプレスティッジあるブランドを廃止する傍らで、アバルト復活に力を入れる最近のフィアットの意図がよくわからない」と戸惑いを隠さない。

いっぽう、1970年代から家族でアルファロメオを乗り継ぎ、今はVW車に乗っている女性(63歳)も、「アルファロメオは、イタリアニッシモ(イタリアらしさ満点)なブランド。もし報道が本当だとしたら、その判断は正しくない」と憤りながらも、「アルファロメオのようなグランツーリスモは、今日特に必要性を感じない」として、アルファロメオに戻る意思はないことを示した。

2010年はアルファロメオにとって創立100年の記念すべき年だが、場合によっては波乱の年となりそうだ。

レスポンス 大矢アキオ


現状でポルシェを逆買収しているような感じで、スズキも喰らう勢いのフォルクスワーゲン
果たしてアルファにまでその魔の手が(笑)

今現在の分布
VW部門
フォルクスワーゲン
シュコダ
ベントレー
ブガッティ

アウディ部門
アウディ
セアト
ランボルギーニ
ウィキ参照

っで、VW部門にポルシェが入っちゃうのかな??
Posted at 2009/12/15 21:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation