• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年01月18日 イイね!

って言うかいつCUP Sって登場していたの?

って言うかいつCUP Sって登場していたの?個人的にはPDKとかを搭載した後期型の997系のこのテールレンズがキライです(笑)なんか目つき悪くって…

ポルシェ、911 GT3 Rをワールドプレミア

 ポルシェは、ニュー『911 GT3 R』を、イギリス・バーミンガムで開催されたレーシングカーショー“オートスポーツ・インターナショナル”で、世界初公開した。
 
 新型『911 GT3 R』は、“911 GT3カップS”の後継にあたるモデルで、FIAの定める国際格式のGT3レギュレーションに適合したうえで、これまで以上の動力性能とハンドリングを主眼として開発された。
 
 搭載するエンジンは、最高出力480psを発生する4リッター水平対向6気筒自然吸気で、シーケンシャルタイプの6速トランスミッションを組み合わせ、後輪を駆動。このクルマのベースとなっている“911 GT3カップ”よりも、排気量が200cc拡大、最高出力が30馬力アップを果たしている。
 
 また、『911 GT3 R』には、ABSやトラクションコントロール、“スロットルブリップ”機能を備えた電子制御スロットルを装備するほか、広範囲な調整が可能なレーシングサスペンションを装着。これらにより、先代モデル以上に操りやすいモデルとなっている。
 
 ボディは、カーボン/ケブラーを使って重量を最適化するとともに、ロールオーバーケージなどでボディを補強したほか、前後フェンダーに大きなホイールハウスを備えることで、先代モデルよりもワイドトレッド化。アンダーフロアは完全にパネルで覆われ、リヤディフューザーや調整範囲が広がったリヤスポイラーを装備する。車両重量は、わずか1200kgに抑えられている。
 
 『911 GT3 R』は、そのままレースに出場できる状態でデリバリーされ、価格は27万9000ユーロ(税抜き)。すでに2010年に予定していた台数はほぼ完売となっているという。
 


ポルシェ 911GT3 R、究極のレース仕様はすでにほぼ完売!

ポルシェは14日、英国バーミンガムで開幕した「オートスポーツ国際レーシングカーショー」において、「911」のレーシングバージョン、『911GT3 R』を正式発表した。

ポルシェは昨年9月、911のワンメークレース仕様、「911GT3カップ」を発表。このマシンよりも、さらに戦闘力を高めたのがGT3 Rだ。どちらのマシンも、公道走行が可能な「911GT3 RS」がベースである。

911GT3 Rは、FIA(国際自動車連盟)のGT3レギュレーションを満たし、2010年の各種モータースポーツへの参戦を可能にするレース専用車。エンジンは、排気量を200cc引き上げた4.0リットル水平対向6気筒で、最大出力は480psとGT3カップ比で30ps引き上げられた。トランスミッションは6速シーケンシャルのドグミッション。車両重量は1200kgに抑えられる。

昨シーズンのマシン、「GT3カップS」との大きな違いが、ドライバビリティとハンドリングの向上だ。ABS、トラクションコントロール、スロットルブリップ機能の設定を見直し、扱いやすさを増した。

外観は前後フェンダーをフレアし、トレッド拡大によってワイド化されたタイヤを収める。マイナーチェンジを受けた911シリーズと同様のLEDテールランプが装備されるのも、昨シーズンマシンとの違いとして指摘できる。ディフューザーや角度調整式大型リアウイングも装備された。

サスペンションは前後ともザックス製の車高調整式。リアサスはサブフレームに固定され、剛性を高めている。

911GT3 Rは、今春からモータースポーツ関係者に引き渡しを開始。生産はポルシェモータースポーツ部門のバイザッハ開発センターにおいてハンドメイドで行われ、価格は27万9000ユーロ(約3645万円)からだ。ポルシェは「2010年の販売予定台数は、ほぼ完売」とコメント。911のレースでの実績が、高く評価されている証といえそうだ。

レスポンス 森脇稔


ポルシェ、911 GT3 Rを発表

 独ポルシェAGは、英国・バーミンガムで開催されるレーシングカーショー『オートスポーツ・インターナショナル』において、『911 GT3』のモータースポーツ用車両『GT3 R』のワールドプレミアを行なった。
 
 『911 GT3 R』は、ポルシェのモータースポーツ部門が開発した『911 GT3カップS』の後継モデル。FIAの定める国際格式のGT3レギュレーションに準拠しており、そのままレースに出場できる状態でデリバリーされる。
 
 ベースとなったのは、ワンメイクレースの競技車両として2009年9月にデビューした『GT3カップ』で、エンジンには排気量を200cc拡大した4リッターのフラットシックスを搭載。最高出力は30psアップの480psとなっており、シーケンシャルタイプの6速トランスミッションを介して後輪を駆動する。
 
 また、アンチロックブレーキシステムやトラクションコントロール、『スロットルブリップ』機能を備えた電子制御スロットルなど、ハイテク装備も積極的に導入。フロントがマクファーソンストラット、リアがマルチアームアクスルのサスペンションは、前後とも車高調整が可能となっており、ザックス製の2-way調整式ショックアブソーバーとダブルコイルスプリングが用いられている。
 
 ワイドトレッド化がはかられたボディは、アンダーフロアを覆うパネルや調整式のリアスポイラーなどを追加しながら、素材にカーボン/ケプラーなどを取り入れることで、車重を1200kgに低減。溶接のロールオーバーケージや難燃性のフルバケットシート、電気式消火システム、100リッターのFT3安全タンクなどを装備している。
 
 価格は税抜きで27万9000ユーロだが、2010年モデルはすでにほぼ完売。世界中のカスタマーチームを対象に、春から納車が行なわれる予定だ。
 








まあ、そんなうちの戯言はいいとしてやっぱり速い車は売れるのも早いんですかね?
だってカービューレベルのニュースでこの時期に情報が載っているモノですからね
って今自分の記事見て思ったけど前回もテールの写真使ったんだな~キライとかいいながら(苦笑)

日本のようにエコカーエコカーと言い続けちゃっているような国ではこうはいかないんでしょうね~
Posted at 2010/01/18 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年01月18日 イイね!

なんか最近ガソリンの値段また上がったな~

このまま上がらなければいいんだけどな…


総走行距離119525km
走行距離438.0km
給油量51.46L
燃費8.5114652157015157403808783521182km/L

流石にお祓いの為に早朝走ったのと高速走行(あまっちさん先行でペースメーカーになってもらいながら)で走行したので燃費は伸びるな~



通勤燃費でこれくらいならいいんだけどな…
Posted at 2010/01/18 20:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ燃費 | クルマ
2010年01月18日 イイね!

な~にが順番にお繋ぎしておりますDA

全然電話が繋がらないでやんの…
9時半からサービスセンターに電話し続けてかれこれ30分ほどなるのかな?
繋がりもしないどころか、ヨシ繋がった~と思ったら6分たっても


順番にお繋ぎしております、しばらくお待ち下さい


って音声ガイダンスが…


デロンギ~なんで2個もフリーダイアルなるのにココまで繋がらないんだよ~ふざけやがって(汗)
朝からテンション上がらんよ、こんなんじゃ


って言うか何で煙は噴くはそれ以来電源が入らなくなるはで最悪だよ


追記:ようやく繋がりました…
20日にメーカーに送り返しに~まあ、無料で直ってくれれば良いんですけどね~
Posted at 2010/01/18 10:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation