• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

あれれれ?アトムじゃないんだ

あれれれ?アトムじゃないんだスバル製ターボ搭載のスポーツカー…0‐96km/hは3秒以下

英国のSDRスポーツカーズ社は14日、英国バーミンガムで開幕した「オートスポーツ国際レーシングカーショー」において、『WR3 Vストーム』を発表した。

SDRスポーツカーズ社は、英国でスポーツカーを少量生産するバックヤードビルダー。同社の最新作、WR3 Vストームは、パイプフレームで組んだ軽量ボディに、パワフルなエンジンを搭載する。ドアや屋根のないフォルムは、TMIオートテック社のアリエル『アトム3』と、よく似ている。

アトム3は定員2名なのに対して、WR3 Vストームは、3名乗車が可能。ドライバーはフロント中央に座り、その後方左右に乗員が座る。これは『マクラーレンF1』と同じレイアウトだ。

アトム3との最大の違いはエンジン。アトム3は「タイプR」用のホンダ製K20型2.0リットル直4「i-VTEC」(220 - 300ps)を積むが、WR3 Vストームは、スバル『インプレッサWRX』をベースとする2.0リットル水平対向4気筒ターボ(300ps以上)を搭載している。

このボクサーターボを700kgの軽量ボディと組み合わせたのが、WR3 Vストーム。0-96km/h加速は3秒以下と、アトム3の2.9秒と互角のパフォーマンスを発揮する。

驚くのは、その価格。自分で組み立てるキットカーなら、エンジンは別売りだが、3995ポンド(約60万円)から。スバルエンジン付きなら、1万9995ポンド(約295万円)からだ。英国のスポーツカー文化は、まだまだ健在なようである。

レスポンス 森脇稔


スバル製ターボ搭載の WR3 Vストーム は超スパルタン

英国のSDRスポーツカーズ社は14日、オートスポーツ国際レーシングカーショーにおいて、『WR3 Vストーム』を発表した。動画共有サイトでは、そのPR映像を公開中だ。

SDRスポーツカーズ社は、英国でスポーツカーを少量生産するバックヤードビルダー。同社の最新作、WR3 Vストームは、パイプフレームで組んだ軽量ボディに、スバル製のパワフルなエンジンを積む。ルーフやフロントウインドスクリーンは未装備で、乗員はヘルメット必須というスパルタンさだ。

リアに置かれるエンジンは、スバル『インプレッサWRX』をベースとする2.0リットル水平対向4気筒ターボで、最大出力は300ps以上。このボクサーターボは700kgの軽量ボディと組み合わせられ、0-96km/h加速3秒以下という圧倒的パフォーマンスを発揮する。

乗車定員は3名。ドライバーはフロント中央に座り、その後方左右に乗員が座る。これは『マクラーレンF1』と同じレイアウトだ。

WR3 Vストームの価格は、自分で組み立てるキットカーなら、エンジン別売りで3995ポンド(約60万円)から。スバルエンジン付きなら、1万9995ポンド(約295万円)からだ。エンスージアストを満足させるスポーツカー、WR3 VストームのPR映像は、動画共有サイトで見ることができる。



レスポンス 森脇稔






っで、そのアトム3の方が
スポーツカー、アトム3 が米上陸…0‐96km/hは2.9秒

米国のTMIオートテック社は、英国製スポーツカー、アリエル『アトム3』の米国販売を開始した。

アリエル社は1870年、英国コベントリーに設立。もともと、自転車の製造を行う会社だったが、そのノウハウを生かしてモーターバイク、そして自動車ビジネスに参入した。スポーツカーを少量生産するバックヤードビルダーの1社である。

同社が2000年に発表したスポーツカーが『アトム』。最新のCAD設計技術を駆使し、パイプフレームで組まれたボディは、ルーフやドアを持たないスパルタンさ。リアに置かれるエンジンは、ローバー製の1.8リットル直4「Kシリーズ」だった。

2003年には『アトム2』に進化。エンジンはホンダの「タイプR」シリーズでおなじみのK20型2.0リットル直4「i-VTEC」で、最大出力220psを発生。456kgという超軽量ボディは、0-96km/h加速3.7秒の圧倒的加速を見せる。

最新バージョンが、今回米国上陸を果たしたアトム3だ。ホンダ製エンジンに変更はないが、最大出力は220ps、245ps、300psの3種類が選択できる。300ps仕様の場合、0-96km/h加速は2.9秒と、世界最高レベルのパフォーマンスを実現した。

トランスミッションは6速MT。足回りはビルシュタイン製ダンパーやPBR製ブレーキで強化された。フォーミュラマシンのようなフォルムには、2脚のバケットシートとフルハーネスが備わる。

TMIオートテック社は、アリエル3の米国価格を4万9980ドル(約460万円)からと発表。エンスージアストへのアピールを強めている。

レスポンス 森脇稔



アトムはアトムでこんなんやっちゃってましたからね~こんなん


っで、気になったのがスバルの水平対向を上のクルマは搭載するんですよ~
しかもアトムは2シーターに対してVストームはマクラーレンF1みたいな3人掛けとは

っで、新型のアトム3と0-96km/hの加速性能がとんとんかもしれないというのはどういうことなんだろう?まあ3秒以下ってだけで何秒か知らないですがね~どのくらいのスペックにあるんやら


アトムのリンク貼っておきますね~↓の関連URL
Posted at 2010/01/22 23:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2010年01月22日 イイね!

もう年越ししたんだからそのネタを引っ張るのは止めましょうヨ~

もうさ~いい加減年越ししたんだから昨年のネタを引っ張り出さないで下さいよ(汗)

しかも紅白出たのも手伝ってテレビ出演の機会が増えているからネタに事欠かないのはわかるけどさ~



って言うか全く似てないよ?





と言うか似ている要素がナニ一つ無いんだよ?





「こども店長」




今日は部長が来ていたのですが、部長まで悪ノリ…


「お~ウッkey(当然本名でねw)赤いブレザー用意してやろうか~」って(汗)
店長も店長で「お~し、ウッkey来週からスーツ着て来いw」って…

明日明後日忙しいからな~冗談はそれくらいにして下さいよ~皆さ~ん



はぁ
まあ、上が「スーツ着ろ」って言うなら着ますよ?着ますけど…




なんか毎度毎度こんなんじゃどこまでがネタなんかどこまでが本気なんか分からなくなるよ(滝汗)

Posted at 2010/01/22 21:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation