• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

たまの休みなので寝てみましたけどなにか?

と言いつつ寝た気がしないんだよな…
って言うか頭痛がさっきから酷くてね~天気悪いしな

ホントはちょろっと作業をするつもりで朝一でプラスチックラダーレールにクルマを掛けるだけかけて2週間分の撮り貯めたのを消化していたら寝てしまったよ(笑)ハンチョウの最終回途中で寝ちゃったな~またあとで見直そ


にしても超電磁砲は…どうしよう


BD買おうかな(笑)




いや、DVDでもイイかな(爆)






って状態なのでメッセやメールを下さった皆さん
明日以降に乞うご期待(笑)ゴメン、調べるのは今すぐ無理~
Posted at 2010/03/23 19:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月23日 イイね!

後出しジャンケンは失敗じゃないかい?

後出しジャンケンは失敗じゃないかい?スバル インプレッサWRX…ワイドボディを全車に採用

スバルオブアメリカは23日、米国向け『インプレッサWRX』に、2011年モデルを設定した。従来、5ドアの『WRX STI』専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用したのが特徴だ。

米国向けのインプレッサWRXは、5ドアハッチバックと4ドアセダン(日本名:『アネシス』)の2種類。エンジンは、どちらも2.5リットル水平対向4気筒ターボ(265ps、33.7kgm)を搭載し、トランスミッションは5速MTだ。

2011年モデルでは、5ドアのWRX STI専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用。ワイドボディ化によって、車両重量は約15kg増加(5ドア)したが、それでもスバルがワイドボディにこだわったのには理由がある。

ワイドボディ化のメリットは、大径タイヤを履けるようになった点だ。トレッドは前後とも約38mm拡大。タイヤサイズは225/45R17から、235/45R17サイズに変更された。これに連動して、リアサブフレームブッシュを強化。スバルによると、2011年モデルは従来よりも優れたグリップ性能を発揮するという。

もちろん、ワイドボディ化によって、見た目のアグレッシブさは大幅向上。新バンパー&グリルや、シャープさを増したヘッドランプの効果も手伝って、スポーティなイメージを高めることに成功している。

インテリアでは、シートやドアトリムに、カーボンブラックパターンの生地が採用されたのが、2011年モデルのポイント。赤いステッチも添えられ、エクステリア同様、スポーティさが強調された。

2011年モデルのインプレッサWRXは、31日に開幕するニューヨークモーターショーで正式発表。米国では今夏から、販売がスタートする。STI並みの迫力を得た新WRXが、米国のファンに支持されるのは間違いないだろう。

レスポンス 森脇稔


スバル、NYショーに2011年型インプレッサWRXを出展

 富士重工業は、3月31日(水)から4月11日(日)まで、アメリカ・ニューヨークで開催される『2010年ニューヨーク国際自動車ショー』に、2011年型『インプレッサWRX(米国仕様)』を出展する。
 
 アメリカ仕様の2011年型『インプレッサWRX』は、5ドアモデル、4ドアモデルともに、よりスポーティで存在感のあるエクステリアデザインを新たに採用。あわせて運動性能の向上をはかっている。
 
 このモデルは、今年の夏にアメリカ市場への導入を予定している。
 






どう考えても最初からセダンWRXを出しておけばよかったような気が…
いや、標準仕様はアネシスと同じフェンダーで良いから出しておけば良かった気がするし…
って言うか普通にアネシスにWRX(S-GTでも2.0GTでもいいんだけど)を設定しておけばよかったんだよ~

って北米仕様の話かい(汗)

はなっからSTI(ないしそれに順じた仕様)を出すのであればそれはそれで良いとして棲み分けをしないのはどうなんだろう?
せっかくのオバフェンモデルを標準にしてしまうのは

これは日本にセダンWRXが発売される布石にならんのかな?
Posted at 2010/03/23 18:22:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「そろそろ再開するかな〜どうしたもんかな? http://cvw.jp/b/238718/48710709/
何シテル?   10/14 00:03
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation