• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年04月07日 イイね!

クラブスペック?クラブスポーツの間違いじゃないの??

クラブスペック?クラブスポーツの間違いじゃないの??スバル インプレッサWRX にクラブスペック

スバルオーストラリアは6日、4ドアセダンの『インプレッサWRX』の限定車、「クラブスペック10」を発表した。

この限定車は、日本では未発売の4ドアWRXがベース。STI製のパーツを装備して、走行性能が高められているのが特徴だ。

STIチューンは足回りに集中しており、フロントストラットタワーバー、ロワバー、サポートキットを採用。ボディ剛性を高め、ハンドリング性能をアップさせるのが狙いだ。

エンケイ製の17インチアルミホイールは、リム幅が13mmワイド化され、タイヤのグリップ性能がさらに引き出せるようになった。また、フロントにはSTI製リップスポイラーが追加され、エアロダイナミクス性能も高められている。

ボディカラーはWRブルー、オブシディアンブラック、サテンホワイトの3色。レザーシート、ナビゲーションシステム、サンルーフと、装備もグレードアップされた。

クラブスペック10は5月から、オーストラリア国内で限定250台を販売。現地価格は、4万9990オーストラリアドル(約435万円)だ。日本製ハイパフォーマンスカーが人気の現地だけに、完売は間違いないだろう。

レスポンス 森脇稔


なんか日本は全く持ってやる気がないのと比較するまでもなく海外はスバルがイケイケなのですよ(汗)
コスワースしかり、スバルオブアメリカで出したWRXしかり…

今度はオーストラリアですよ。
STI風なグリルにSTIのリップとホイールが装備された以外は標準のキャリパーを赤く塗装したくらいで大きく変更点は見られないようにも見えるけどこう言う限定車でも出してくれるだけイイですよね。
Posted at 2010/04/07 22:47:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2010年04月07日 イイね!

ドライでアレだもんな~当然ウエットではヤバイね(汗)

ドライでアレだもんな~当然ウエットではヤバイね(汗)当然飛ばす訳じゃないんだけど、ドライでも車速がのるとロックしやすいのにウェットだと当然早まりますよね…
でも、そのぶんだけブレーキは深く踏まなくても効きますね~
もう少し慣れないと変なところでロックさせそう(汗)


っで、写真のが今日届いていたので早速装着しました~
純正部品なんですけどね
GR系インプレッサ用フロントワイパーブレード
ちーぼーさんこんな感じにGCだとなります(笑)今度うちので現車合わせしますか?

ちゃぼさんこの感じなんですけどどうですかね?思ったよりもマトモそうでしょ?
Posted at 2010/04/07 20:41:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月07日 イイね!

富士重工がついにパラレル方式でしかもプラグイン方式まで採用!

富士重工、新型塵芥収集車を開発---収集・排出作業を電動化

富士重工業は、廃棄物の積込みや排出作業を電動で行う環境に優しい塵芥収集車を開発し、4月12日から発売する。

今回発売する電動式塵芥収集車は、リチウムイオン電池などの次世代電池に比べると、2次電池として広く普及していることからコストを抑えられる「シールドバッテリー」を採用、塵芥収集車として市場普及を期待できる価格を実現したとしている。

廃棄物の収集や排出などの作業は、シールドバッテリーを動力源とした専用モーターで行うため、エンジンを停止させることが可能で、作業時の二酸化炭素の排出量や消費燃料、騒音などを大幅に低減することが可能。

さらに、作業中のバッテリー切れなどを考慮して、モーター駆動とエンジン駆動を任意で切り替えることができるパラレル駆動方式を採用したほか、家庭用コンセントからの充電を可能にするプラグイン方式とした。

今回の電動式塵芥収集車については特許を出願中。

レスポンス 編集部




え?タイトルに偽り無しですよ(笑)
イヤだな~そんな釣りをするような事は決してしませんよ~

でも、内容読むと意外と凄いんですから
とは言えゴミ収拾業者もそこまでホイホイ代替出来ないだろうからすぐには普及しないんだろうな…

ウィキにも書いてあるけど
富士重工業の商品群の中で数少ないシェアトップの商品である。(国内市場規模5000台中、1500~1600台を販売。)ですからね(汗)
数少ないって…間違ってないけど
Posted at 2010/04/07 00:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation