• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2010年08月04日 イイね!

来週から仕事休みだからみやさんのところに行こうかな(笑)

いとこの所からサンバー借りてこようかな~って思ったんだけど、レンタカーでナビ、ETC付いていた方が気が楽かな(笑)

みやさん来週のご予定をもし宜しければお教えいただきたいです~
エンジンクレーンでも買っておいた方がイイですよね?家で頂いたモノを下ろすのに…



って書いておきながら休みを迎えられるか不安になるくらい仕事がはけない(滝汗)
ポンポコポンポコ仕事が湧いて来るんだからしょうがないんですけどね…

果たして明日はどっちだ(汗)




昨日からなのかな?おでこと言うかなんと言うか左右にいい感じの位置に虫刺され?だかデキモノが出来たみたいで…痒いんですよね~汗疹かな?
アレか?ベクターが使えちゃったりしちゃったり(爆)
Posted at 2010/08/04 23:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月04日 イイね!

レガシィが好調だぁね~

スバル富士重の第1四半期決算…レガシィ など好調で2期ぶり黒字

富士重工業が30日に発表した2010年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が242億円と黒字に転換した。前年同期は195億円の赤字だった。

売上高は前年同期比36.5%増の3703億円と大幅増収となった。売上げ台数は国内がスバル『レガシィ』などが好調で同7.8%増の3万5000台となった。海外もレガシィ効果が続く北米や中国などが好調で同70.8%増の11万5000台となった。トータルでは、同50.1%増の15万台だった。

収益では、為替差損49億円の減益効果があったものの、モデルミックスの改善で441億円、原価低減で34億円などの増益効果があり、営業利益は226億円と黒字となった。

当期純利益も191億円と2期ぶりに黒字化した。

業績好調を受けて、中間期業績見通しは上方修正したが、為替動向や原材料価格の動向などが不透明なため、通期業績見通しは前回予想を据え置いた。

レスポンス 編集部



スバル米国新車販売が過去最高、レガシィが牽引…7月実績

スバルオブアメリカは3日、7月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は2万3983台で、前年同月比は10%増と、14か月連続の前年実績超え。7月単月の販売記録を更新した。

車種別で見ると、乗用車系では『レガシィ』シリーズが引き続き好調。09年5月に新型を投入した『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)が、前年同月比82%増の9030台、『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)が37%増の3208台を販売した。アウトバックの9030台は、月間新記録だ。

しかし、2011年モデルの発売を控えた『インプレッサ』は、36%減の4002台にとどまった。

ライトトラック(SUVなど)系では、『フォレスター』が7503台をセールス。前年同月比は1%減と、6か月ぶりのマイナスだ。中型SUVの『トライベッカ』は、66%減の240台と不振が続く。

スバルの10年1~7月米国新車販売は、前年同期比30%増の14万9943台。スバルオブアメリカのティム・コルベック副社長は、「09年7月のスクラップインセンティブ導入時を上回る販売実績」と語り、7月の月販新記録樹立に確かな手ごたえを感じている様子だ。

レスポンス 森脇稔




国内でもアメリカでも売れているのであれば良い事だ~

インプレッサが伸び悩んだのは仕方ないしフォレスターがチコっと下がったのも許容範囲内なんかな?
Posted at 2010/08/04 22:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2010年08月04日 イイね!

今回はある意味基礎固め?

スバル エクシーガ 一部改良…全モデルがエコカー減税対象に

富士重工業は、スバル『エクシーガ』を一部改良し、全車をエコカー減税対象にして8月4日から発売開始した。

今回の一部改良は、ベースグレード「2.0i」に、リニアトロニック(無段変速機)を搭載し、燃費を向上した。また、安全装備であるVDC(横滑り防止装置)や、ルーフスポイラー、フロントフォグランプなどのスポーティで機能性の高い装備も採用する。

今回の改良で全NA(自然吸気)エンジンモデルはリニアトロニック搭載車とし、エクシーガ全車がエコカー減税(環境対応車普及促進税)に適合する。

価格は2WDが199万5000円。

レスポンス 編集部




スバル、エクシーガのNA全車がCVTに

 富士重工業は、『エクシーガ』を一部改良し、販売を開始した。
 
 今回の一部改良では、ベースグレードの“2.0i”に、優れた燃費性能と走行性能を実現するリニアトロニック(CVT)を搭載するとともに、安全装備の横滑り防止装置“VDC”や、ルーフスポイラー、 フロントフォグランプなどのスポーティで機能性の高い装備を採用した。
 
 これにより、全NAモデルがリニアトロニック搭載車となるとともに、エクシーガ全車がエコカー減税(環境対応車普及促進税)に適合した。

 このほか、従来“2.5i-S”の専用ボディカラーだったギャラクシィブルー・シリカを、“2.0i-L”系と“2.0i-S”でも選択可能とした。
 
 ■価格
 2.0i(2WD/4WD):199万5000円/218万4000円
 2.0i-L(2WD/4WD):212万1000円/231万円
 2.0i-L アイボリーセレクション(2WD/4WD):236万2500円/255万1500円
 2.0i-S(2WD/4WD):222万6000円/241万5000円
 2.5i-S(4WD):260万4000円
 2.5i-S アルカンターラセレクション(4WD):267万7500円
 2.0GT(4WD):285万6000円
 2.0GT ブラックレザーセレクション(4WD):326万250円
 2.0GT アイサイト(4WD):315万円




9月末で終るエコカー減税がどこまで売り上げに反映されますかね~
Posted at 2010/08/04 22:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4567
8 9 1011 12 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation