• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

ダメだな…インターネットエクスプローラの調子が悪い…

なんとかコレだけ書き写して置くかな

覚え書き
960TD
外部アンプコントロールコード(青/白)AMP CONT
サブウーファー接続コード(黒)S.W OUT →RCA分岐コード

SWE-1000だいたいコッチも同じでウーファーのアンプコントロールとRCAに繋げるのとバッテリー、アースくらいかな?あとはリモコンが有線だからそれをどう引き回すか
そもそも問題はフルバケの下に入るのか…
CJ-PS1200Dだったら余裕だったんだけどね

W250×H272×D114mm

W220×H 57.5×D 259mm
って比較するまでも無く厚みが…コレ普通に無理じゃね?

スペック
[アンプ部]
最大出力 150W
クロスオーバー 50~125Hz可変(-12dB/oct.)
入力インピーダンス 22kΩ(ライン入力)、5.9kΩ(スピーカー入力)
位相可変範囲 0°、180°
[スピーカー部]
方式/使用ユニット 密閉型/20 cmウーファー
[その他]
使用電源 DC14.4V(動作範囲:11~16V)



■仕様 ●電源電圧:DC 12 V マイナスアース(試験電圧14.4 V) ●消費電流:6.5 A (定格出力時) ●スピーカー口径:16 cm SLDウーファー ●再生周波数帯域:30 Hz~200 Hz ●出力音圧レベル:93 dB/m (定格出力時) ●カットオフ周波数可変範囲:60 Hz~110 Hz ●ゲインコントロール範囲:±12 dB ●定格出力:60 W (THD 3%) ●最大出力:120 W ●入力感度:スピーカー入力 0.65 V (CUT OFF MAX./GAIN MAX.)RCA入力 44 mV (CUT OFF MAX./GAIN MAX.)

やっぱし助手席のレカロの下に入れるしか無いかな…
Posted at 2011/02/08 13:41:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 45
6 7 8 910 11 12
13 14 15 161718 19
20 2122 2324 2526
27 28     

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation