• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

GT3 Rハイブリッドが進化!!

GT3 Rハイブリッドが進化!!ポルシェ 911 のハイブリッドレーサーが進化

ポルシェは17日、レース専用モデルの『911GT3 Rハイブリッド』の進化形、「バージョン2.0」を発表した。

昨年実戦投入された同車は、レース専用車の『911GT3 R』をハイブリッド化したモデル。リアに置かれる4.0リットル水平対向6気筒ガソリンエンジン(最大出力470ps)はそのままに、フロントアクスルに2個のモーターを追加した。それぞれが81.5ps、合計163psのエクストラパワーを生み出し、エンジンが後輪、モーターが前輪を駆動する4WDとなる。

市販のハイブリッド車と異なるのは、バッテリー(2次電池)を搭載しない点だ。2次電池の代わりに、電気式の「フライホイールジェネレーター」を助手席部分にレイアウト。これは減速時にモーターが回生ブレーキの役目を果たし、フライホイールジェネレーターを最大4万rpmまで回して、電力を蓄えるシステムだ。

この電力は、ステアリングホイールのスイッチ操作によって、約6‐8秒間引き出すことが可能。追い越しなどの加速が必要な時、モーターがエンジンパワーをアシストする。

今回発表された「バージョン2.0」は、その進化形。モーターの最大出力は102psへ引き上げられ、合計204psを獲得した。従来よりも41psパワフルになった計算だ。

また、車両重量は1350kgから1300kgへ軽量化。エアロダイナミクス性能も引き上げられ、揚力の低減と燃費の改善に貢献する。

さらにコクピットは一新され、多くの操作スイッチやディスプレイをステアリングホイール上に集約。ドライバーがいっそうレースに集中できる環境を整えた。

ポルシェはこのバージョン2.0で、6月にドイツで開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦。昨年はゴールまで残り2時間という時点でリタイアとなったが、それまで8時間に渡ってトップを快走しており、今年はその雪辱を誓う。

レスポンス 森脇稔


あまりにも鼻の調子と喉の調子が悪くて眠れないので書いてみる(笑)
にしてもまた、モーターの容量を大きくしたのに軽量化してエアロダイナミクスも変更とか大々的だね~
今年こそは完走して成績を残して欲しいですね


この記事は、ポルシェ 911 のハイブリッドレーサーが進化について書いています。
Posted at 2011/03/20 03:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 1617 1819
20 21 22 2324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation