• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

久々に調べてみたけどやっぱり海外の方って独自の仕様があってイイね

まあ、まずはココを見て欲しい
www.subaru-impreza.de

当然日本の仕様が一番ラインナップ的には多いんですが、UKのスッゴイのが多いのにビックリなんですよね~
最近調べていなかったのもあったけど増えてね??
GC系の頃はそこまで海外に展開していなかったので少ないんですが、GD系は幅広く展開しているのでGDBのバリエーションが多い多い(笑)
STI=ブレンボかって言うとそうでもないのも多いんだけど
向こうは日本仕様みたいに2.0Lの水平対向4気筒ターボに対してほとんど2.5L仕様って言うのも大きいんだろうけど日本みたいに280PS規制が無いので320PS仕様(以上のも当然ありますが)とか比較的普通に設定されているんですよね~

でね
気になるのがSUBARU.UKのインプレッサは専用リヤスポイラーを付けたモデル多いんですよ(笑)

プロドライブ仕様のGC8の「P1」
専用のフロントリップはアンダーパネル一体物みたいだし
専用?フォグランプ
専用リヤスポイラー(リンク先は色んなタイプのがうpされています)

GDBの丸目の「UK300

GDA/GGAの鷹目の「GB270

っで、最近のだとコスワースとのコラボの「Cosworth CS400」なんかがあるんですよ

プロドライブスタイル1つ取ってもベースグレードは標準のSTIなのですが、日本仕様はルーフベンチレーターが付けられているのけど海外仕様のには付けられていないんですよね~



そろそろリヤスポ買うかな?
Posted at 2011/04/20 22:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 11 12 1314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation