• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

トヨタとスバルがタッグを組むと1+1が3になる?

トヨタとスバルがタッグを組むと1+1が3になる?スバル×トヨタのFRスポーツ、コンセプトは「敷居の低いスポーツカー」

スバルとトヨタが共同開発をおこなう小型の後輪駆動(FR)スポーツカー。そのコンセプトは、「絶対的な速さを求めるのではなく、誰でも楽しめる、敷居の低いスポーツカー」と、開発に携わるスバル商品企画本部副部長・上級プロジェクトマネージャーの増田年男氏は語る。

事の始まりは2008年の資本・業務提携だ。これをきっかけに、「両社の持ち味を活かしたクルマを作る」として、トヨタが企画・デザインを、スバルが開発・製造をおこなうことで小型FRスポーツを市販に向け開発することが決定した。増田氏は、「単に作業を分担するという形ではない。デザインの段階からスバルも積極的に携わっている。両社の持ち味を1とすると、1+1が3になるような、新しい価値をお客様に提供していきたい」とした。

そのひとつが新開発のパワートレイン。スバルが持つ水平対向エンジン(ボクサーエンジン)技術と、トヨタの直噴による高効率燃焼技術を組み合わせたエンジンを開発する。「スペック詳細は明らかにできないが、まさにスポーツカーの心臓にふさわしいエンジンとなっている」と増田氏は語る。

プラットフォームはFRながら、スバルの「シンメトリカルAWD」技術をベースとしたものになる。増田氏は、「ボクサーエンジンとAWD技術を活かしきった形でFRパッケージを仕立てる。これはチャレンジ。ここで得られたデータをまた新たなAWD開発にフィードバックしていくことが大きな目的」とした。

ボクサーエンジンとシンメトリカルAWDによる低重心、バランスの良さを活かし、高いハンドリング性と、誰でもスポーツ走行を楽しむ事ができる運転のし易さを実現する。エンジンの搭載位置はスバルの従来モデル比で120mm程度低く、240mm程度キャビンに近づける。「大人のスネの位置にエンジンがあるイメージ。ゴーカート感覚の走りを実現する」(増田氏)

現在はFRスポーツとしてのベストバランスを見極めるため、走行試験や検証をおこなっているという。増田氏は、「敷居の低いクルマに仕上げる」と繰り返す。「基本性能に忠実に、楽しい走りをすることに特化し、素直でシンプルなクルマにする」とその特徴を語った。

実車がお目見えとなるのは今年12月の東京モーターショー。2012年春に群馬県太田市にあるスバルの本工場で生産を開始する。

レスポンス 宮崎壮人



最期の一文に書かれている12年に生産を開始って事は12年春の段階での発売は無いって事ですよね?
流れ的にはGWとか位に販売って事なのかな??


この記事は、スバル×トヨタのFRスポーツ、コンセプトは「敷居の低いスポーツカー」について書いています。
Posted at 2011/05/18 22:08:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2011年05月18日 イイね!

このメガマックは凄そうだ!!

このメガマックは凄そうだ!!マクラーレン、最上級スーパーカー開発か…ヴェイロン 超える!?

スーパーカー、『MP4-12C』を発売したばかりの英国マクラーレンオートモーティブ。同社が、MP4-12Cに続く新型スーパーカーの開発に着手したようだ。

これは14日、英国の自動車メディア、『AUTO CAR』が報じたもの。新型スーパーカーは、マクラーレンのフラッグシップモデル。社内では「メガマック」(仮称)と呼ばれ、ブガッティ『ヴェイロン』の性能を超えることを目標に、開発が進められているという。

現行ヴェイロンは、0-100km/h加速2.5秒、最高速431km/hという世界最高峰のパフォーマンスを誇る。それだけに、マクラーレンの新型スーパーカーにかける意気込みはかなりのものだ。

同メディアによると、心臓部には5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンを過給したユニットが収まり、その最大出力は799ps、最大トルクは81.6kgm。最新のカーボンファイバー技術を駆使した軽量ボディと組み合わせられるという。

この新型スーパーカーは2014年から、限定500台が生産される見込み。同メディアは、「スタイリングはマクラーレン『F1』を意識したもの。価格は35~40万ポンド(約4600~5300万円)程度になる」と伝えている。


レスポンス 森脇稔

MP4-12Cのあとに続く形で新型車を用意するって話は元々あったけどヴェイロンをターゲットにした車両になるとはね~
確かにマクラーレンF1からの流れを考えればトップに立てるポテンシャルを持った車両を用意してくれる事を期待してます(笑)
エンジンは自社で造るのかな??




この記事は、マクラーレン、最上級スーパーカー開発か…ヴェイロン 超える!?について書いています。
Posted at 2011/05/18 21:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation