• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

やっぱり色々用意しておくに越した事はないですね~

やっぱり色々用意しておくに越した事はないですね~火曜日の夜に密会?をしてきたんですけどね~
ま~坊さんがビル足組みたいとか言い出しちゃっているからその辺も含めてチョットお話も聞きたかったので丁度よかったですよ(笑)

うちの手元に置いてあった物品を処分?して頂いたので助かりました(爆)
また別のモノも放出出来るものがあれば言って下さい~インタークーラーとか、インタークーラーとか(笑)

なんか落ちてないかな?
個人的にはあんまり好きじゃないんだよな…
STI アルミダブル リヤウィング

ああ、コレ何処のだったかな~チャージかな??
メーカーフメイ リアウィング

もう少し安いの無いかな~
HKS メタルキャタライザーキット

安いけどクラック入ってパテ盛りって…
GC8 インプレッサ 社外ステン メタキャタフロントパイプ

やっぱり純正だったか
スバル純正 インテークダクト+ボンネットダクト

あれ?コイルは放出したばっかりじゃん(笑)
インプレッサ GC8 GF8 KYB SUPER SPECIAL GYMKHANAサスキット

アペックスのってゴムアッパー組めるの??
O#100 GC8 インプレッサ APEXi WS DAMPER 車高調 22.03.16
★GC8 インプレッサ STI VerⅣ アペックス N1 車高調キット

イマイチOPのSTIマフラーの相場が分からないんだよな~S201のも同じのなんだっけ?
インプレッサ GC8 STI 砲弾 マフラー
希少!!インプレッサS201 STiマフラー GF GC8

ま~坊さん買っちゃう?(爆)
◆インプレッサ/GC8/WRX/RA-LTD/センターマフラー◆

値段はこんなもんだろうけどやっぱり高いな~
希少!! インプレッサGC8用 P555 WRC2001 マフラー ホワイト 中古

タイコのサイズが太いのか足が単純に短いのか?ってか北海道か…
インプレッサ GC8 メーカー不明 中古マフラー 

わだっちさんこういうのですよね?マフラーのタイコに生えているヤツ(笑)
◆インプレッサGC8/GF8後期WRX◆【HKSマフラー】

やべ…デザインが純正然としていていいかも(笑)
インプレッサ GC8 WRX ガナドール マフラー

ヒーターホースも交換しないとな~
ラジエーターヒーターホース インプレッサ WRX GC8(D-G型) EJ20

JC-PROJECT ヒーター ホース シリコン GC8 EJ20 インプレッサ

ラジエーターヒーターホース インプレッサ WRX GC8 (D-G型) EJ20
本数は8本位なんですが、ラジエターホースのアッパーとロアは要らないしな(笑)

ラジエーターヒーターホース インプレッサ WRX GC8(A-B型) EJ20
ラジエーターヒーターホース インプレッサ WRX GC8 (A-B型) EJ20
●即決●SAMCO(サムコ)ヒーターホースインプレッサGC8Ver1/2●
サムコのホースだけ構成部品数が違うような…
前期用だけエンジンの周辺のレイアウトが中期以降に比べて違うからホースのレイアウトも違って当然か~
ちなみにGCの前期とBC/BFとかってホースのレイアウト同じなのかな?
Posted at 2011/07/07 22:15:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月07日 イイね!

世界規模で「スバリスト」を増やしたいって事?

【スバルMotion-V】富士重工吉永社長「中国以外の新興国は付加価値のある車を」

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は6日、新中期経営計画「Motion-V」の説明会で、中国以外の新興国市場について「安い車で攻めていくことはしない」と述べた。

なにしろ、インド、ブラジルなどの新興国市場は現在、世界の自動車メーカーがこぞって参入し、競争が激化している。特にエントリーカーである安い車はそれが顕著。そこに、富士重工のような体力のない会社が参入しても、太刀打ちできないことは目に見えている。

おまけに、安い車を開発するための資金的な余裕もない。富士重工では、まず世界一の市場である中国に資金を投入することにしている。そうかといって、指をくわえてみているわけにはいかない。

「どこの国にも車好きのお客様が必ずいる。そこにスバルらしい車を投入し、伸ばしていく。うちは付加価値的なことを大事にしてやっていきたい」と吉永社長は話し、走りを重視した付加価値のある車で勝負していく方向だ。

先進国には“スバリスト”と呼ばれる、富士重工の車に対する根強いファンが少なくない。そうしたファンをインドやブラジルなどの新興国でも増やそうというわけだ。

レスポンス 山田清志




【スバルMotion-V】吉永社長、成否は「中国での伸びにかかっている」

富士重工業の吉永泰之社長は6日、今年度から始まる新中期経営計画について「中国での伸びが実現できるかにかかっている」との考えを示した。

新中期経営計画で富士重は、世界販売台数を2010年度の67万台から2015年度には90万台にまで引き上げる目標を掲げている。吉永社長は「その伸ばすうちの12万台が中国。そもそも中国でそれだけの伸びが実現できるかということにかかってくる。この計画の成否は、そう思っている」と述べた。

一方、同業他社は中国に加えて他の新興国市場を成長のけん引役として積極的な投資を計画しているが、吉永社長は「とにかく最優先は中国。体力がある会社ではないので、全世界を片っ端からというのはできない。そういった意味で次はアセアン。インド、ブラジルなどはその後で、今の計画では大きくはみていない」と述べた。

またアセアンでの戦略についても「中国の投資を厚くして、アセアンはなるべく負担にならないようなやり方でやる」との方針も明らかにした。吉永社長は同日都内で開いた中期経営計画説明会後に、一部報道陣に対し語った。

レスポンス 小松哲也



スバル富士重工吉永社長、14年に「ジャストサイズの新モデル」

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は6日の新中期経営計画発表の席上、2015年度までの中計期間に投入する新モデルの概要を明らかにした。

このなかで、2014年には「ジャストサイズの新しいクルマ」を発売するとし、新たなコンパクトカーの開発を進めていることを表明した。コンパクトカーの需要が世界的に高まっており、このモデルもグローバルに投入する計画。

中計初年度の今年は秋にSUVの『インプレッサXV』を投入。続いて12年春にはトヨタ自動車と共同開発を進めているFRスポーツを発売する。

また13年には富士重工の水平対向エンジンによるハイブリッド車(HV)を投入し、環境対応モデルの拡充も急ぐ。吉永社長は「スバルがお客様に提供する価値は『安心と愉しさ』と定義した。その価値を高めることでファン層を拡大していきたい」と話した。

レスポンス 池原照雄



新規にコンパクトカーをって言うけどトレジアとデックスと併売するのはスバルには難しいような気が(苦笑)


そんな事はどうでもいいからトレジアのディーゼルターボのMTを日本にも導入してくださいよ(笑)
絶対に売れないだろうけどねwwwwwww




この記事は、【スバルMotion-V】富士重工吉永社長「中国以外の新興国は付加価値のある車を」について書いています。
この記事は、【スバルMotion-V】吉永社長、成否は「中国での伸びにかかっている」について書いています。
この記事は、スバル富士重工吉永社長、14年に「ジャストサイズの新モデル」について書いています。
Posted at 2011/07/07 20:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 1516
17 18 19 20 212223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation