• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

そんな疑われてもね~そんな事しないし、しても利点無いですけど

そんな疑われてもね~そんな事しないし、しても利点無いですけど今日は休みにしたので家でシコシコ作業をしたんですがね
途中で1個中止を余儀なくされたので洗車していたら向かいのアパートの住人に
「すいません~変なことを聞きますが、コチラのアパートのゴミ捨て場に廃油捨てたりしてませんよね?」
って聞かれたんですよ。

最初聞かれた意味が良くわからなかったんですが、そら疑われますよね(笑)
休みの日って言えばクルマ触っているような人間ならオイル交換とかで廃油の処理をする事もあるでしょうから

とはいえ、うちも家で油脂類の交換は処理が面倒(クルマに積んで捨てに行くのが)なので家でやるのは控えているんでそういうのはないと言ったんですがね~


ってかうちの向かいのアパートにもナンバー切った原付置いてあったり後ろのアパートにもシャシだけになっているようなバイク転がっているんだからうちだけを疑うのもお門違いでしょう(笑)

まあ、それが原因でゴタゴタしている訳ではないのでどうでもいいんですがね

あ~でもそろそろオイル交換しておくかな~連休前にバタバタするのもイヤだし


洗車もしてサッパリしたから明日は雨かな?
雨漏れしないか点検するには丁度いいけどトランクの荷物いれっぱだ…まあ良いか?今の所漏れてないから漏れないだろうし
Posted at 2011/11/30 22:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月30日 イイね!

今日からプレス向けに公開だもんな~

【東京モーターショー11】スバル BRZ これが市販モデルだ!!

30日に開幕する東京モーターショー11。同ショーの最注目モデルの1台、スバル『BRZ』のオフィシャル写真が公開された。

これはスバルの米国法人、スバルオブアメリカがメディア向けに公開したもの。27日、トヨタ自動車が『86』を披露したのに続いて、そのスバル版のBRZがベールを脱いだのだ。

公開されたBRZのオフィシャル写真からは、トヨタ86とは異なるデザインのフロントマスクが確認できる。

レスポンス 森脇稔



なんかモーターショーで出品しているのとグリル周りとかフォグカバーの印象が違うような気がしたんだけど北米での仕様なのかな?
ってかなんでスバルオブアメリカがメディア向けに出したの(汗)


【東京モーターショー11】スバル吉永社長、BRZ と 86 の味付けは違う

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は、世界初公開となった『BRZ』について記者団に、「手軽に楽しんでいただく、敷居の高くないスポーツカー」と表現した。

トヨタ自動車とともに2008年4月に開発を表明し、トヨタの『86』とともに、ようやく公開の運びとなった。両社の協業があったからこそ「実現することができた」と、パートナーに謝意を表した。

注目は両モデルの違いだが、吉永社長は「フロンマスクなど外観の一部は違いますね」と笑ったうえで、「(走りの)味付けは微妙に違う」と述べた。

「トヨタさんは伝統の『86』を受け継ぐわけだから、その想いがある。われわれはスバルらしさを追及した」という。ただし、「味付けの違いは、(発売時まで)お楽しみにしていただきたい」と話した。

レスポンス 池原照雄



リヤスポのデザインとかは「86」と共通のモノを使用なのかな


本邦初公開! スバル BRZ・テストドライブ【動画】

東京モーターショー2011でワールドプレミアを飾った「スバル BRZ」。その独占動画が、モータージャーナリストの河口まなぶが主宰する「MANAVIDEO」で公開されている。

また、カービューでも独占試乗記を公開中! BRZの全貌が早くも明らかになった。



河口さんの「ビーアールゼィー」って言ったり「ビーアールゼット」って言ったりちゃんと編集するなりして欲しいんですが…

【東京モーターショー11】スバル BRZ のGT300仕様、開発順調

東京モーターショーのスバルブースで目を引くのは、『BRZ』のSUPER GT GT300クラス仕様のレースカーだ。レースカーの展示が年々減っていくモーターショーだが、スバルは違うようだ。

BRZについて、「市販のBRZはトヨタとの共同開発ですが、GT仕様は、STIと富士重工によってパーツの開発やセッティングが行われています」と語るのは、STIでGTカーの開発にたずさわり、会場で説明をしてくれた津田氏だ。

来年の開幕に向けて開発は順調に進んでいるとのことだが、残念ながら詳細はまだ発表できないという。そして、希望としては開幕戦からの参戦を目指したいが、現時点ではまだなんともい得ない状態だそうだ。初年度の目標は、「まず完走することと実践データを集めること」(津田氏)だが、その意味ではシーズンの早い段階からの参戦を期待したい。

具体的なプランや仕様の詳細について突っ込んでみたところ、「GT300については選手権の取り組みも含め、年明けの東京オートサロンでの発表を目指しております。そのときは、具体的なプランを発表できるはずです」とのことだ。ドライバー、参戦計画など詳細はあと1か月待とう。

レスポンス 中尾真二




もうコレでBM型レガシィB4は要らない子だね(苦笑)
思いのほか市販車のBRZに近い形状でまとまっていたのでコレはコレで良いかもね


【東京モーターショー11】スバル吉永社長、中国進出は「泰然と待つ」

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は、プレスブリーフィング後の記者団との懇談で、中国への合弁生産進出について、当局の認可待ちという「状況は変わっていない」と語った。

同社は中国メーカーと合弁で工場進出し、2013年には生産開始したい計画だ。進出について、吉永社長は「当社は独特なクルマのメーカーであり、昨年は6万台を購入いただいた。(現地生産によって)中国のお役に立てると考えているし、そうした想いをこれからも素直に伝えていきたい」と述べた。

そのうえで、認可については「慌てず焦らず、泰然と待ちたい」と話した。ただ、来年早々にもゴーサインが出ないと、生産の立ち上げ計画は見直しも迫られることにもなりそうで、当面は気がかりな日々が続きそうだ。

レスポンス 池原照雄


いや、無理して中国なんかにいく必要はないですよ
日本国内よりも台数が売れたとして得る物と失う物を両天秤にかけて考えたらそう多くないのでは…





スバル インプレッサ をフルモデルチェンジ…新価値

富士重工業は、スバル『インプレッサ』シリーズをフルモデルチェンジして12月20日から発売すると発表した。

第4世代となる新型インプレッサの商品コンセプトは「ニュー・バリュー・クラス」。

新しい価値を提供するために、水平対向エンジンを中心とするスバル独自のシンメトリカルAWDの信頼感のある走りやハンドリング性能、高い安全性をベースとしながら、高い環境性能を持たせた。インプレッサならではのスポーティさの進化・発展と、時代に合った環境性能と安全性能を備えた上質なグローバルカーを目指したとしている。

価格は154万4000~233万1000円。販売計画は月販2200台。

レスポンス 編集部




もうインプレッサも4代目…初代ってもう型遅れもいいところだね(汗)

まあ、まだまだ代替なんかしないけどね

しないんだからね




この記事は、【東京モーターショー11】スバル BRZ これが市販モデルだ!!について書いています。
この記事は、【東京モーターショー11】スバル吉永社長、BRZ と 86 の味付けは違うについて書いています。
この記事は、本邦初公開! スバル BRZ・テストドライブ【動画】について書いています。
この記事は、【東京モーターショー11】スバル BRZ のGT300仕様、開発順調について書いています。
この記事は、【東京モーターショー11】スバル吉永社長、中国進出は「泰然と待つ」について書いています。
この記事は、スバル インプレッサ をフルモデルチェンジ…新価値について書いています。
Posted at 2011/11/30 22:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation