• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

ターボ化するとしてFBベースではなくFAをベースにするの?

ターボ化するとしてFBベースではなくFAをベースにするの?スバル インプレッサWRX 次期型、最大出力は270psレベルか

スバル(富士重工業)が11月30日、東京モーターショー11で日本プレミアした新型『インプレッサ』。その高性能版の「WRX」に関して、興味深い情報をキャッチした。

これは8日、米国の自動車メディア、『モータートレンド』が報じたもの。同メディアの取材に対して、スバルオブアメリカの広報担当者は、「次期WRXは2.0リットル水平対向4気筒ターボエンジンを搭載し、目標最大出力は270psレベルになるだろう」と明かしたという。

この水平対向4気筒ターボ、新型FRスポーツカーの『BRZ』用の「FA20型」がベース。目標最大出力が270psという話から判断すると、ターボ化によって70psの出力アップを成し遂げる計算だ。

ところで、米国向けの現行WRXは排気量が2.5リットルのみで、最大出力は265ps。次期型ではパワーを引き上げつつ、米国では排気量のダウンサイジングによって、燃費の向上も追求されると見られる。

レスポンス 森脇稔


あくまでもWRXであってSTIでは無いって事がミソかな?
200馬力を絞り出す2LNAユニットをターボ化して270馬力って言うのは無理矢理ターボ化しましたって事なの?それともBRZと86の為の布石なのか…
確かに日常領域で使用することを考えたらそれくらいでていれば「WRX」としては合格点なんでしょうね
あとはトルクの出力がどこまで下から絞り出せるか



やっぱりコレと同じ様に下にターボを置くのかな?


この記事は、スバル インプレッサWRX 次期型、最大出力は270psレベルかについて書いています。
Posted at 2011/12/13 22:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2011年12月13日 イイね!

だれかさんの真似でアーシングでも久々にするかな~

だれかさんの真似でアーシングでも久々にするかな~ようく考えたらGC8に乗り換えてからアーシングを作ってなかった(笑)
アキバにまた行って配線買って来るかな~電工ペンチどこに仕舞ったかな?記憶に無いな…

マフラーアースもよくわからないのが転がっていたような気が
何処に仕舞ったかな?

総走行距離134444km
走行距離348.8km
給油量51.83L
燃費6.7296932278603125602932664480031km/L

わぁ~燃費がさがる~
下がり続けてる~

気にしないけどね(笑)
Posted at 2011/12/13 21:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX TypeRA STiVersionⅥ燃費 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation