• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

流石に寝たのが5時近いと起きるのが辛いね…これで新年会を乗り切れるのか?その前にアキバに行ってコミケの続きをしなくては(汗)散財しすぎて懐が寒すぎるが親戚にお年玉をあげるような年の子がいないのは…

たすかりま~す(爆)

いや、厳密にはいるんだけどそっちまで行かないからあげなくて済んでるってだけなんですがね(汗)

夕方から上野で学生時代の仲間と新年会なのでそれまでに散財しすぎて再起不能にならなきゃ良いのですがね~
流石に薄い本で財布を薄くし過ぎて大変なことになっているので自重した方が良いのかもしれないんですが…しません

だってそれが性ってヤツじゃん?

新年早々天候不順で初日の出を見られなくてややヤケクソになってたりそうでなかったり
やっぱり山越えした方が良かったのかな~

流石に携帯からだと長い文を書くの疲れるから写真編集するほど写真撮ってないけどあとで時系列を纏めたのをあげるかな?

にしても人混みは疲れるから行きたくないよ(謎)
Posted at 2012/01/02 12:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月02日 イイね!

年末にマングスタの事で書いたけど…マズイね

年末にマングスタの事で書いたけど…マズイね新生デトマソのSUV製造権、中国へ

★デビューからたった9か月

伊デトマソ(デ・トマゾ)・アウトモービリは2011年12月、SUV『ドーヴィル』の製造権を中国企業に売却した。一部メディアによると売却額は1200万ユーロ(約12億円)。相手先である中国企業の名前は明らかにされていない。

現在のデトマソ・アウトモービリを率いているのは、元フィアット役員で実業家のジャンマリオ・ロシニョーロ氏(81歳)。04年に解散した旧デトマソの商標を09年に取得し、08年に購入した旧ピニンファリーナ・グルリアスコ工場とリボルノの2拠点を用いる新生デトマソ生産構想を掲げた。

SUVドーヴィルはその製品第一段として、11年3月ジュネーブモーターショーで公開したモデルだった。

往年のデトマソ製高級セダンの名前を踏襲しているものの、ボディタイプはピニンファリーナによるSUVで、エンジンは米パワートレイン・インテグレーション社製V型6気筒エンジンを搭載。ボディワークには、ロシニョーロ氏の関連会社が特許を所有するレーザー溶接式アルミニウム製構造材が用いられていた。

ドーヴィル公開とともにロシニョーロ氏は、今後4年間で1億1600万ユーロ(116億円)を投資するといった大胆な計画も発表していた。しかし当時から休業補償金を支給されながら待機中の旧ピニンファーナ従業員による再雇用要求デモが工場周辺で頻発。さらにここ数か月は、彼らを再雇用するための資金調達が難しいことが表面化していた。

今回の製造権売却に関し、ロシニョーロ氏はメディアに対して「デトマソの高い技術力が評価された証し」と依然強気で、売却で得た資金は従業員の人件費に充当する考えを示した。

参考までに筆者は2011年4月、モンテカルロで開催されたゴージャスカーショー「トップマーク」にドーヴィルの試乗車が置かれていたのを確認している。そのとき待機していたスタッフによれば、すでにドーヴィルは1500台の受注を獲得しており、近い将来リボルノで200人、トリノで1600人を従業員を採用する計画であることを話してくれた。

だが今回の製造権売却を見るかぎり、とても計画どおり進行していたとはいえなそうだ。第2弾モデルとして構想が示されていたGTモデル・新生『パンテーラ』に関しても、当然先延ばしか見直しが行なわれるだろう。

それにしても発表から僅か9か月で、華々しく披露したモデルがこうした結末を迎えるとは。デトマソが欧州名門ブランド復活計画の失敗リストに名を連ねてしまうのか、それとも新たな経営計画で苦境を脱するか、2012年が正念場の年になることは間違いない。

レスポンス 大矢アキオ


ホントに色々終焉を迎えているんだね…
パンテーラがもし、もし出たとしてもそれはもうパンテーラではなくなったと考えた方が妥当なのかもね
そもそも造れないか(汗)


この記事は、新生デトマソのSUV製造権、中国へについて書いています。
Posted at 2012/01/02 03:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2012年01月02日 イイね!

広島スバルは新年早々ヤル気だね~

広島スバルは新年早々ヤル気だね~東京モーターショー以外では一般展示としては初になるのかな?

スバル BRZ の福袋201.2万円で発売

広島三越と広島スバルは、2012年新春企画として、富士重工業とトヨタ自動車との共同開発車、スバル『BRZ』を201万2000円で購入できる特別価格購入券を用意した。

広島三越1階特設コーナーでは発売前のBRZを展示し、応募を受け付けている。車両展示と応募は1月5日までで、抽選で2名が特別価格でBRZを購入することができる。

レスポンス 椿山和雄


ってか、東京とか群馬ではなく広島って言うのがビックリ
三越とのタイアップにしても正式な価格表も含めて発表無いのに…

広島スバルのページ貼っておきますね
”スバルBRZ” 中広店 展示企画!

グレードとかそういうのはそもそもどうなってんだか?

BRZ

この記事は、スバル BRZ の福袋201.2万円で発売について書いています。
Posted at 2012/01/02 03:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation