• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

もうプラウディアなんて知っている人いないだろうよ

もうプラウディアなんて知っている人いないだろうよ【日産 シーマ 新型発表】三菱へOEM供給、フーガ は プラウディア に

三菱自動車は26日、日産自動車が25日発表した『シーマ』のOEM供給を受け、同車をベースとした最高級セダンを今夏より販売すると発表した。

同発表とあわせて、同社は日産からOEM供給を受ける『フーガ』をベースとした高級セダンの車名を『プラウディア』に決定し、今夏より販売を開始することを明らかにした。

現在、日産自動車からは『NV200バネット』『AD』を、三菱自動車からは『eKワゴン』『ミニキャブバン』『パジェロミニ』を、それぞれOEM供給しているが、今回、OEM車両をさらに拡大することで、両社は国内での事業競争力強化を図る。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS




三菱、日産からのOEM車をプラウディアと命名

三菱自動車は、日産自動車からOEM供給を受けて今夏発売予定の高級車の名を“プラウディア”に決定したと発表した。

 プラウディアは、三菱が日産からOEM 供給を受ける高級セダンで、“フーガ”をベースとする。同モデルは、今夏より全国の三菱系列販売会社を通じて発売される予定だ。プラウディアという車名は、三菱が2000年に発売した大型高級4ドアセダンと同名だ。

 また、三菱は日産から“シーマ”のOEM供給を受けることも決定しており、そちらも今夏発売予定となっている。


最初の記事の感じだとてっきりシーマがプラウディアになるのかと思ったらタイトルにフーガがプラウディアって書いてあるし・・・
本文読んだらフーガなのね
っで尚且つシーマもOEMするって言う事か~
三菱が節操ないというか日産が上級車種を蔑ろにしているというか

そもそも中の人たちでプラウディアを覚えている人がどれだけいることやら(笑)

お友達のしげさんも書かれているますがこりゃまた懐かしい
シーマをOEMするとしてプラウディアの上位機種にディグニティって名前を・・・使わないか(苦笑)
プラウディアのご先祖様のデボネアとか?

この記事は、【日産 シーマ 新型発表】三菱へOEM供給、フーガ は プラウディア にについて書いています。
この記事は、三菱、日産からのOEM車をプラウディアと命名について書いています。
Posted at 2012/04/27 23:30:10 | コメント(1) | トラックバック(1) | 自動車業界あれこれ | 日記
2012年04月27日 イイね!

3月実績も昨年度も好調だったんだね

スバル富士重、国内生産が過去最高…3月実績

富士重工業が25日発表した2012年3月の生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産は前年同月比108.1%増の6万5255台となった。

国内生産は同184.8%増の4万7070台。スバル『サンバー』の生産終了で軽自動車は184台となったが、新型『インプレッサ』が好調で、3月単月として過去最高を記録。6か月連続前年超えとなった。

海外生産も同22.6%増の1万8185台と、引き続き好調だった。

国内販売は前年が東日本大震災の影響により販売台数が少なかったことと、新型インプレッサやサンバーが好調に推移。同85.7%増の3万0545台と、6か月連続で前年を上回った。

輸出も前年が東日本大震災の影響により生産台数が少なかったことと、新型インプレッサが増加していることにより、同68.8%増の3万1802台を記録。2か月連続で前年同期を上回った。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS




スバル富士重、世界生産が2年連続で過去最高…2011年度実績

富士重工業が25日発表した2011年度(2011年4月~12年3月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年度比2.4%増の63万8634台。2年連続で過去最高を記録した。

国内生産は、年度前半に震災の影響で伸び悩んだが、10月以降の増産でカバー。同2.0%増の46万8005台で過去最高台数となった。

海外生産も北米向け『レガシィ』が好調に推移。同3.6%増の17万0629台で過去最高を記録した。

国内販売は同7.8%増の17万8214台。前半は震災による在庫不足の影響があったが、後半は『サンバー』、新型『インプレッサ』の販売が好調に推移。7年ぶりに前年を上回った。

輸出は同4.6%減の31万4838台。前半での震災による輸出台数の減少が大きく影響。後半はレガシィとインプレッサの好調により挽回したが、2年ぶりに前年を下回った。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS




この記事は、スバル富士重、国内生産が過去最高…3月実績 について書いています。
この記事は、スバル富士重、世界生産が2年連続で過去最高…2011年度実績 について書いています。
Posted at 2012/04/27 23:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation