• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

マツダと三菱ヤバいんじゃね?

【株価】富士重工が600円台回復…業績見通しに好感

全体相場は反発。

前日の欧州市場が上昇したことを受け、円相場が対ドル、対ユーロで下落。輸出関連株を中心に買い戻しが入った。

もっとも、欧州債務問題の先行きは不透明とあって上値は限定的。買い戻し一巡後はこう着状態となり、平均株価は前日比62円51銭高の9181円65銭と反発して引けた。

自動車株は軒並み反発。

ホンダが59円高の2719円と反発し、トヨタ自動車が35円高の3145円と反発。

日産自動車は24円高の790円と反発した。

富士重工が41円高の602円と急反発し、4月26日以来の600円台を回復。この日発表した今3月期業績見通しで、国内外の販売増を背景に連結営業利益を前期比52%増の670億円と発表したことが好感されたもよう。

三菱自動車が87円、マツダが120円で前日比変わらず。

レスポンス 山口邦夫


トヨタとかがイケイケなのは分かるんだが、マツダと三菱がズタボロ過ぎて残念な気分になるんですけど(汗)

富士重工、今期営業利益は52%増の670億円に

富士重工業(スバル)は8日、今期(2013年3月期)の業績予想を発表した。北米や、ロシアを含む欧州などでの販売増により、売上高は前期比23%増の1兆8600億円と過去最高を見込み、営業利益は52%増の670億円と大幅増益を予想した。

連結販売台数は、主力の北米で15%増の35万6000台を計画、グローバルでは13%増の72万1000台と、過去最高となる。営業損益段階では、販売増などにより514億円の増益効果を見込んだ。

為替レートは1ドル80円、1ユーロ105円を前提とし、営業損益で31億円の増益効果とした。純利益は25%増の480億円を予想している。

12年3月期は、円高だけで420億円の悪化要因となり、営業利益は48%減の440億円と、ほぼ半減した。ただ、東日本大震災後に想定した300億円を大幅に上回っており、吉永泰之社長は「大震災や歴史的な円高を考慮すると、まずまずの収益を確保できた」と評価した。純利益は24%減の385億円だった。

レスポンス 池原照雄


この調子でいってくれると日本以外で伸びるんだろうね(笑)
なのですが~



富士重、中国生産延期…「断念ではない」吉永社長

富士重工業の吉永泰之社長は8日の決算発表の席上、中国での合弁生産計画について、現在推進中の中期計画(2011~15年度)中の生産を見送る方針を示した。併せて、代替供給力強化策として日本と米国での能力増計画を発表した。

吉永社長は、3月としていた「社内期限」に至っても中国政府による認可など「進捗がない」とし、事実上のプロジェクト凍結を表明した。ただ、計画推進の「断念ではない」とし、合弁相手や検討してきた工場の立地先についても「当初の案で(交渉を)続けたい」と語った。

中期計画では13年度中に中国での生産を開始し、15年度には年産15万台に拡大させる方針だった。吉永社長は代替の供給力拡充について、当面、群馬製作所本工場と米国工場(インディアナ州)を手当てする計画を示した。

群馬本工場は、現行の年産10万台を今夏に15万台に引き上げる増強を進めているが、来年初めまでに1万5000台分を追加し16万5000台とする。また、トヨタ自動車からの受託生産も行っている米国工場は、スバル車の能力を現在の年17万台から14年夏までに20万台に拡充する。さらに北米では、「新たな立地先も含めた将来の能力拡大を検討する」(近藤潤副社長)方針も明らかにした。

レスポンス 池原照雄




富士重吉永社長、中計の収益目標は「不変」

富士重工業(スバル)の吉永泰之社長は、8日の決算発表の席で2011年度に開始した中期経営計画の進捗状況を説明した。期間中の立ち上げを計画していた中国の合弁生産が凍結状態になったため、販売計画などを見直した。

同社の中計は、15年度までの5か年で推進しているもので、期間中の13年度には中国での合弁生産に着手し、最終年度には15万台の現地生産を見込んでいた。こうした拡大策により、15年度の連結販売は90万台を掲げていたものの、今回、85万台に修正した。

中国向けは、引き続き完成車の輸入販売のみとなるため、15年度の当初計画だった18万台を10万台に下げた。これに対し、新たに供給能力の拡大を打ち出した米国では、同35万台だったのを38万台に引き上げた。

一方、最終年度に連結営業利益1200億円、および同利益率6%レベルとしている収益目標について吉永社長は、「不変」と説明。国内外で販売好調な『インプレッサ』などによる商品構成の改善や、新たに300億円規模の原価低減を追加するなどで「収益確保を図る」と強調した。

レスポンス 池原照雄


もういいから辞めちゃえよ
人口の多さは確かに顧客として認識するなら台数を稼ぐチャンスなんだろうけどね…




この記事は、【株価】富士重工が600円台回復…業績見通しに好感について書いています。
この記事は、富士重工、今期営業利益は52%増の670億円にについて書いています。
この記事は、富士重、中国生産延期…「断念ではない」吉永社長について書いています。
この記事は、富士重吉永社長、中計の収益目標は「不変」について書いています。
Posted at 2012/05/08 23:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation