• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

まだ左目痛いな…

何一つ改善していないような気もするけど一応生きております(苦笑)

金曜の仕事中になんか左目に違和感を覚えたんですが、疲れているだけかな~ってそのままにしたら土曜の夜中に何故だか2回も目が覚めたと思ったら

土曜の朝から頭痛と左目周辺が押し潰されそうな位痛い…とにかく痛い
気持ち悪くなっても吐くよりも頭痛が酷いなんて久々だったね

出社なんてこんな状態じゃムリだと判断して会社に電話して総合病院に朝から行ったら内科より脳神経外科の方が良さそうですねって受付で言われたのは良いんだけど、脳神経外科が午後からしか先生が居ないのよ~って
それはどうにもならないですよね~って事で先にCTだけ撮って診察を待つのもアレなので予約も含めて何時に診察出来るのか聞いて見たら4時だって・・・
流石にこの頭痛で悶絶しそうな状態で病院のイスに座りっぱなしは拷問なので一度バスで帰宅して寝ようと思ったはいいんだけど帰りのバスで酔い(汗)

4時の診察だな~って思いながらぼ~っとしたらそのまま寝てしまい起きたら3時・・・
そのまま病院まで行って診察を受けたら緊張性頭痛とのこと
結局いつも通りの頭痛なのね~

目の痛みに関してはCTの結果でも異常なしなので様子を見てもらうか眼科に行ってみてくださいって土曜の夕方5時に言われたってこの時間にやってるところなんて(汗)


朝からおにぎり2個と500のいろはすだけしか飲んでいないのにお腹すかないって言うか食べても気持ち悪くなるだけだからね~

そんな感じで土曜日をおぼろげな意識の中終えて日曜日は体の節々の痛みはあるものの頭痛は少し和らいだけどなんだかフワフワした感じ・・・

月曜の今日になって朝から眼科に行ったんだけど混んでるのね~
10時半位に着いたのに結局終わったのが12時くらい(汗)
結果から言うと眼圧とか視力とか簡易的な診断も含めて色々調べてもらったけど異常なし(汗)
ただ、副鼻腔炎の疑いアリって事のようです・・・

取り合えずこんな感じで3日間を頭痛に苛まれながらいた訳です
こんなんで夏を乗り切れるんだろうか?
Posted at 2012/07/09 23:31:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月09日 イイね!

ついにSTIからバルブが出るとはね~

STI、「インプレッサ」、「フォレスター」用バルブセット発売

STI(スバルテクニカインターナショナ)は、SUBARUインプレッサ(GJ/GP)、フォレスター(SH)、エクシーガ(YA)各車用「HIDバルブセット」を商品設定し、7月6日より全国のSUBARUディーラーを通じて発売した。

今回発売となったHIDバルブセットは、IPF製HIDロービームバルブ(D2R規格)の1台分セット。HIDバルブは、通常色温度を上げるにつれて光量は減少するが、同商品では色温度を5000Kに上げながら光量をアップしたとしている。

価格は3万9900円。


STI、インプレッサ 対応のHIDバルブセット発売

スバルテクニカインターナショナルは、『インプレッサ』(GJ/GP)、『フォレスター』(SH)、『エクシーガ』(YA)各車用「HIDバルブセット」を設定し、7月6日より発売を開始した。

新製品は、2012年のニュルブルクリンク24時間レースでクラス優勝した『WRX STI』に装着して性能を実証したIPF製HIDロービームバルブ(D2R規格)の1台分セット。

HIDバルブは、通常色温度を上げるにつれて光量は減少していくが、新製品は色温度を5000Kに上げながら光量をさらに増やしていく。前照灯の白さと明るさを両立させた視認性の高いHIDバルブとなっている。

価格は3万9900円。



正直STIのコレを4万も払って買いたい人がいるのだろうか?


STI、BRZ 用フレキシブルタワーバーを発売

スバルテクニカインターナショナルは、『BRZ』(ZC6)用「フレキシブルタワーバー」を新商品として設定し、7月6日より発売を開始した。

新製品は、アルミ製ストラットタワーバーの中央にボールジョイントを挟み込むことで、横方向の剛性を維持したまま、縦方向のサスペンションの動きを規制しないSTI独自の補剛パーツ。

サスペンションの追従性とタイヤの接地性を高め、乗り心地を損なうことなくステアリング応答性やコーナリング特性を向上させる。

価格は3万4650円。



STI、「スバル BRZ」用フレキシブルタワーバーを発売

STI(スバルテクニカインターナショナル)は、「スバル BRZ(ZC6)」用「フレキシブルタワーバー」を商品設定し、7月6日より全国のスバルディーラーを通じて発売した。

「フレキシブルタワーバー」は、アルミ製ストラットタワーバーの中央にボールジョイントを挟み込むことで、横方向の剛性を維持したまま、縦方向のサスペンションの動きを規制しない補剛パーツ。これによってサスペンションの追従性とタイヤの接地性が高まり、乗り心地を損なうことなくステアリング応答性やコーナリング特性を向上できるようだ。

価格は3万4650円。



値段を両方とも同時に見た時にHIDのバーナーを見たら確実にタワーバーを買うだろうね(笑)


この記事は、STI、「インプレッサ」、「フォレスター」用バルブセット発売について書いています。
この記事は、STI、インプレッサ 対応のHIDバルブセット発売について書いています。
この記事は、STI、BRZ 用フレキシブルタワーバーを発売について書いています。
この記事は、STI、「スバル BRZ」用フレキシブルタワーバーを発売について書いています。
Posted at 2012/07/09 22:44:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月28日04:06 - 19:01、
107.96km 5時間10分、
6ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   09/28 19:12
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 4 5 67
8 9 10111213 14
15 1617 18 19 2021
2223 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation