• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

なんとか乗り切れたのだろうか…いや一度落ちてるからなんとも言えんがね(汗)

朝から頭痛とマーライオンしまくりでフワフワな感じでしたが、なんとか終ったかな…
明日は明日で朝から電気屋が来るらしいから昼間で家にいないと行けないし(汗)
いや、むしろこんなに体調がガチャガチャだから動きたくもないんですがね?

トランクの防音材だけでも追加するかな?




そうそう、そう言えばゼロスポのエンジンオイルと言えば
ZERO SP チタニウムエンジンオイル Titanium Engine Oil

ZERO SP チタニウムNA Titanium NA 5W-30 SN GRADE

ZERO SP チタニウムTB Titanium TB 10W-40 SN GRADE 

ZERO SP チタニウムR Titanium R 10W-50 SN GRADE
の3本立てでしたけど


ZERO SP エステライズS 2.5W-30

当製品は、粘弾性100%化学合成油をベースオイルとして、さらなる耐久性を求め、「ホワイトエステル」と「有機モリブデン」を適正配合しました。「ホワイトエステル」は、オイルに馴染みやすい非極性基と金属に吸着しやすい極性基からなり、エンジン内部において、回転域にかかわらず金属とオイルの間に入り込み、クッションの役目を果たします。これにより、金属同士の接触を抑制、表面を保護し、摩擦抵抗を減らします。また、「有機モリブデン」は、摩擦低減効果が非常に高い油溶性の摩擦調整剤です。潤滑性や摩耗低減条件が厳しく、金属同士が接触しやすい条件下ほど、この特性を発揮する成分です。高温時には粘度が低下し摩擦係数が上がりますが、これを補う役割を果たします。粘弾性ベースオイルと、この2つの化学物質による相乗効果により、低粘度オイルでは不利とされる高温時の粘度低下においても十分な潤滑性と摩擦軽減を確保し、スポーツ走行にまで耐えうる性能を持ち合わせます。


オンラインショップはコチラから
コレはBRZとか86を視野に入れたオイルってニュアンスなのかな?
そう考えるとFB20とかにもいいのか??
にしても2.5W-30って微妙か

プロトのオイルも
高性能エンジンオイル ネオプロテックス
NEOPLOTEX Fエンジンオイル S(2.5W-40)

NEOPLOTEX Fエンジンオイル H(7.5W-50)

NEOPLOTEX Fエンジンオイル R(10W-50)
の3本立てだもんな~

そんなことはどうでも良くなる位のオイルがHKSからラインナップされてたよwwwwwwwwww

スバルのEJ系エンジン用としてランナップされている
EJ 7.5W 42
ランエボの4G63向け
4G63 5.5W 38
エボⅩなどの4B11向け
EVO-X 3.5W37
RX-7の13B向け
13BT 10W 45
トヨタのJZ向け
JZ-G 10W 50
日産のRB26向け
RB 15W 55


そんでもって

HR -4W31  0W42の2種類
-4W31:トヨタGR系エンジンやニッサンVQ系NAエンジン
0W42: ホンダF20C・F22C・B18CなどのスポーツVTECエンジンやHKS GTスーパーチャージャー装着車など

Posted at 2013/05/12 23:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation