• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

ある意味もとの数字が低ければ上がり幅が大きく感じるってもんですかね?

いや、そうは言ってもイケイケですゼ?


新車登録台数、スバルが65.9%増と好調…5月ブランド別

日本自動車販売協会連合会が発表した5月のブランド別新車登録台数によると、スバルが前年同月比65.9%増の9110と大幅に数字を伸ばした。

その他では日産、レクサスが増加した一方、ホンダ、スズキ、三菱自動車などが不振だった。

1位:トヨタ 10万2735台(7.2%減)
2位:日産 3万3225台(0.9%増)
3位:ホンダ 1万8318台(42.0%減)
4位:マツダ 1万3001台(1.5%減)
5位:スバル 9110台(65.9%増)
6位:スズキ 5836台(25.1%減)
7位:いすゞ 3671台(1.9%減)
8位:レクサス 3395台(6.9%増)
9位:三菱自動車 3059台(12.2%減)
10位:日野 2614台(11.4%減)
11位:三菱ふそう 2610台(4.7%減)
12位:UDトラックス 660台(14.7%減)
13位:ダイハツ 170台(24.4%減)

レスポンス 纐纈敏也@DAYS

他のメーカーがコレだけ下がりまくっている中でだからより一層際立って見えるね


富士重工、4月の生産・販売・輸出実績を発表

富士重工業は5月30日、2013年4月の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

同発表によると、世界生産は前年同月比109.1%の6万6425台となり、4月として過去最高の数字を記録するとともに4か月連続のプラスとなった。

国内生産は、インプレッサ、新型フォレスターが好調で、4か月連続前年超えとなる同109.1%の5万181台。海外生産は、4月として過去最高を記録し、同109.2%の1万6244台で、8か月ぶりに前年超えとなった。

国内販売は、登録車・軽自動車合計で、同150.9%となる1万3347台を記録し、2ヶ月ぶりに前年を上回った。登録車ではインプレッサ、新型フォレスターが好調で11ヶ月連続で前年越え、軽自動車もプレオ、ステラが好調で、同じく11ヶ月連続で前年越えとなった。

輸出は同131.1%の3万9108台。主要市場でのインプレッサの販売が好調なことによる輸出増加と、北米向け新型フォレスターの輸出が本格化したことにより3ヶ月連続で前年同期を上回った。



スバル富士重、海外生産が8か月ぶりのプラス…4月実績

富士重工業が発表した2013年4月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比9.1%増の6万6425台と、単月としては過去最高の数字で4か月連続のプラスとなった。

国内生産は、『インプレッサ』、新型『フォレスター』の販売が好調で、同9.1%増の5万0181台と、4か月連続のプラスとなった。海外生産は同9.2%増の1万6244台で、4月としては過去最高を記録、8か月ぶりのプラスとなった。

国内販売は同50.9%増の1万3347台で、2か月ぶりのプラス。インプレッサ、新型フォレスターが好調で登録車が11か月連続プラスになったことに加え、軽自動車も『プレオ』『ステラ』の販売が好調に推移し、11か月振りに前年超えとなった。

輸出は同31.1%増の3万9108台。主要市場でインプレッサの販売が好調なことによる輸出増加と、北米向け新型フォレスターの輸出が本格化したことにより、単月として過去最高の台数で3か月連続で前年同期を上回った。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS



SJ型フォレスターの海外展開も手伝って全体で見るとこれからまだまだ伸びそうだな~



この記事は、新車登録台数、スバルが65.9%増と好調…5月ブランド別について書いています。
この記事は、富士重工、4月の生産・販売・輸出実績を発表について書いています。
この記事は、スバル富士重、海外生産が8か月ぶりのプラス…4月実績について書いています。
Posted at 2013/06/04 23:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2013年06月04日 イイね!

エアコン点けたらこの調子だと10くらいで保持できるだろうか…

昨日満タンにして今日までで100kmほど走ったけどエアコンまわしてるからアベレージがガリガリ下がるのね~仕方ないんだけどさ~

いや~今日も朝から病院でしたけど病院行ってもなんも変わらないのってどうたもんですかね?
割と真面目に今後が不安…

今回はちゃんと1円引きできましたぞ~

総走行距離5409km
走行距離514.5km
給油量45.74L
燃費11.248360297332750327940533449934km/L


MFD上での記録
AVG.A 12.4km/L
650km(走行可能)
アイドリング時間3時間45分
削減量2.542L

AVG.B 12.3km/L
650km(走行可能)
アイドリング時間26時間34分
削減量17.517L


MFDの数字を見ていると10を割りそうだな…


一応こんなんもあったので撮ってみたw
【琴浦さん】OPテーマの売り上げ枚数が5454枚wwwww
『琴浦さん』OP曲の初動売り上げが5454(コシコシ)枚wwwww





藤原竜也の運動会にありがちなこと
ご結婚おめでとうございますwww

久保帯人の修学旅行でありがちなこと
オサレだな~

【画像】ポケモン:649匹←まぁわかる デジモン:1096匹←は?
ポケモンって151匹じゃないんですか?(汗)

魔法先生ネギま!の声優の現在wwwwwwwww
そっか…画伯ってココからスタートだったんだ~
Posted at 2013/06/04 22:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | G4 2.0i アイサイト 燃費 | 日記
2013年06月04日 イイね!

95.9%って凄くネ?

富士重、2012年度のリサイクル実績を公表…ASR再資源化率95.9%

富士重工業(スバル)は、自動車リサイクル法に基づく2012年度(2012年4月~13年3月)の再資源化などの実績を公表した。

2012年度の実績は、シュレッダーダスト(ASR)では19万4189台、3万1478.1tを回収、このうち3万0174.1tを再資源化した。ASR再資源化率は95.9%となり、2015年度法定基準である70%を達成した。

エアバッグ類は、11万9435台(28万8938個)を引取り、2万2007.2kgをリサイクル施設に投入し、2万0584.2kgを再資源化した。再資源化率は93.5%となり、法定基準の85%を達成。フロン類は15万6904台、4万4313.8kgを引取り、適正に処理した。

再資源化に要した費用は15億2755万9148円、資金管理法人から払渡しを受けた預託金は総額18億3035万4181円で、全体収支は3億0275万5033円の黒字となった。

レスポンス 村尾純司@DAYS



富士重工、「自動車リサイクル法」による2012年度再資源化率等の実績を公表

富士重工は6月3日、自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)に基づく2012年度(2012年4月~2013年3月)における再資源化等の実績を公表した。

2012年度の実績は、シュレッダーダスト(ASR)では19万4189台(3万1478.1トン)を回収、3万174.1トンを再資源化、これによりASR再資源化率は95.9%となり、2015年度法定基準である70%を達成したという。

また、エアバッグ類は11万9435台、28万8938個を引き取り、2万584.2㎏を再資源化。再資源化率は93.5%になり、法定基準の85%を達成した。フロン類は15万6904台(4万4313.8㎏)を引き取り、適正に処理をおこなった。

再資源化に要した費用は15億2755万9148円、資金管理法人から払渡しを受けた預託金は総額18億3035万4181円で、全体収支は3億279万5033円の黒字と発表している。



スバルのイケイケが止まらないw


この記事は、富士重、2012年度のリサイクル実績を公表…ASR再資源化率95.9%について書いています。
この記事は、富士重工、「自動車リサイクル法」による2012年度再資源化率等の実績を公表について書いています。
Posted at 2013/06/04 02:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2013年06月04日 イイね!

軽のエンジンで気持ちよく回るならいいんじゃないかな?

軽のエンジンで気持ちよく回るならいいんじゃないかな?ケータハム、新型セブンを開発

英ケータハムは、“セブン”の血統を受け継ぐニューモデルを今秋登場させると明らかにした。ニューモデルの名前は未定。オリジナル・セブンのコンセプトを受け継ぎ、シンプルで機能的なデザインや走る楽しさを追求したモデルになるとのことだ。

 エンジンは、超小型で柔軟性に富み、かつEU6をクリアする環境性能を持つとのこと。スペックなど詳細は明らかにされていない。

 価格は手の届きやすい設定にするとのことで、1万7000ポンド(1ポンド152.7円換算で約260万円)以下を目指すとしている。


英ケータハム、セブンに入門モデル設定!噂のスズキと共同開発の軽自動車か?

英国で、独創的なスポーツカーを少量生産しているケータハムカーズ。同社を代表するスポーツカー、『セブン』に価格を抑えたエントリーモデルが設定されることが判明した。

これは5月30日、ケータハムカーズが明らかにしたもの。英国現地価格1万7000ポンド(約260万円)以下の入門モデルの投入がアナウンスされている。

現時点では、モデル名を含めてこの入門モデルの詳細は公表されていない。今秋に正式発表され、年内に納車が開始されることは決定している。

なお、ケータハムカーズはこの入門モデルの予告イメージを1点、公開。同社のグラハム・マクドナルドCEOは、「我々は創業40周年を迎えた。今こそ創業当時の原点に回帰するのが良いと考えた」と述べ、入門モデル設定の理由を説明している。


スズキのエンジン使って軽自動車として出すってフレイザーがまさにソレじゃんw
でも、ホントに入門用として300万以内でケーターハムが買える(価格に関しては日本導入時にどうなるかわからないけどね)って考えたら馬力が64馬力の規制があったとしても車重500kgくらいまでに抑えられるだろうからよっぽどBRZ/86よりも購入し易く普及させ易いのではないだろうか?


この記事は、ケータハム、新型セブンを開発 について書いています。
Posted at 2013/06/04 02:21:02 | コメント(0) | トラックバック(1) | 自動車業界あれこれ | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation