• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

M1を彷彿とさせるE31はやっぱり良いよね~

M1を彷彿とさせるE31はやっぱり良いよね~BMW、8シリーズを振り返る映像を公開

BMWは、『YouTube』上で展開しているBMW車の紹介番組『BMW TV』で、“BMW8シリーズ”を取り上げている。BMW8シリーズは1989年に誕生し、90年代にBMWのフラッグシップに位置したモデルだ。

 8シリーズは、ロングノーズのボンネット内にV12またはV8エンジンを搭載した2シーターFRクーペ。ラグジュアリーさを追求したデザインのほか、数々の技術的な特徴を備えていた。たとえばボディの空力性能のひとつの指標となるCd値は初めて0.30を切り、0.29を達成。安全面でもダイナミック・スタビリティ・コントロールをBMW車で初採用するなど時代の先端を行っていた。

 室内にはシートベルト一体式のシートや、ドアを開閉する際にサイドウインドウが自動で下が機構を他に先駆けて取り入れた。これらの技術はその後登場するBMWクーペモデルにも採用されることとなった。




BMW 8 Series (E31)

BMW・8シリーズ


装備や整備性とかでイロイロ難がある車ではある様だけどこういうのって良いよな~
ロングノーズのリトラクタブルとかタマンナイよな~
一応850csiには6MTも設定あったしwww

ジウジアーロデザインのM1の系譜って言うだけでもワクワク感がタマンナイっす


そういう意味では8シリーズの魂はi8に受け継がれているのかな?って思ってみたりしてみたり
Posted at 2013/07/03 20:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年07月03日 イイね!

進撃のフォレスター(謎)

スバル、2013年上半期の北米販売が過去最高を記録…新型フォレスターが好調

富士重工業は7月3日、米国・カナダの小売販売において2013年1~6月期の累計台数が過去最高を達成。 また、6月単月販売としても、両市場ともに過去最高を更新したと発表した。

米国の1~6月販売は20万4597台(前年同期比24.5%増)で、従来の最高記録である2012年同期の16万4304台を上回り、1~6月期として過去最高となった。今年3月より新型を投入した『フォレスター』(5万0748台、同36.8%増)が牽引したほか、2012年後半に新規導入した『SUBARU XV』(2万5090台)が販売を押し上げた。

米国の6月販売は3万9235台(同41.6%増)で、従来の最高記録である2012年の2万7702台を大幅に上回り、6月単月販売として過去最高を記録。新型フォレスター(1万0170台、同40.6%増)が販売を牽引した。

カナダの1~6月販売は1万7184台(同16.9%増)で、従来の最高記録である2012年同期の1万4699台を上回り、1~6月期として過去最高となった。米国同様、今年3月より新型を投入したフォレスター(5073台、同41.2%増)をはじめ、2012年後半に新規導入したSUBARU XV(2752台)が販売を押し上げた。

カナダの6月販売は3200台(同24.2%増)で、従来の最高記録である2012年の2576台を上回り、6月単月販売として過去最高を記録した。米国同様、新型フォレスター(1070台、同59.7%増)が販売を牽引した。


(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)




スバル、新型フォレスターの好調などにより北米販売が2013年1~6月期で過去最高を記録

富士重工業は、アメリカとカナダの小売販売において、2013年1~6月期の累計台数が同時期の過去最高を記録。また6月単月販売としても、両市場ともに過去最高を更新したと発表した。

アメリカの1~6月販売は204,597台(前年同期比+24.5%)で、従来の最高記録である2012年同期の164,304台を上回り、1~6月期として過去最高となった。今年3月から新型を投入したフォレスター(50,748台、同+36.8%)が牽引したほか、2012年後半に新規導入したSUBARU XV(25,090台)が好調で、販売を押し上げたという。また6月単月の販売は39,235台(前年同期比+41.6%)で、従来の最高記録である2012年の27,702台を大幅に上回り、6月単月販売として過去最高を記録した。

またカナダの1~6月販売は17,184台(前年同期比+16.9%)で、従来の最高記録である2012年同期の14,699台を上回り、1~6月期として過去最高を記録。アメリカ同様に、新型フォレスター(5,073台、同+41.2%)とSUBARU XV(2,752台)が好調だったとのこと。6月の単月販売は3,200台(前年同期比+24.2%)で、従来の最高記録である2012年の2,576台を上回り、6月単月販売として過去最高をマークした。

6月単月販売において、新型フォレスターはアメリカで10,170台(前年同期比+40.6%)、カナダで1,070台(前年同期比+59.7%)を記録して、両市場の販売を牽引したようだ。



この勢いを止められる事はないのだろうか?
アウトバックのEXエディションみたいな仕様とかフォレスターでも出さないだろうか??


お台場合衆国、体感!スバル!ワクワクパーク2013 を開催…7月13日~9月1日

富士重工業は、7月13日から9月1日まで東京都港区で開催される「フジテレビ お台場合衆国2013」において、「体感!スバル!ワクワクパーク2013」を開催する。

「体感!スバル!ワクワクパーク2013」は、エリア内特設コースでの同乗試乗を通じて、来場者全員がスバルの「安心と愉しさ」を体感できるイベントとして開催する。

特設コースは、最大傾斜45%の坂道走行をスバル『XV ハイブリッド』をはじめとするSUVラインアップで愉しめる「新体感SUVコース」と、先進運転支援システム「EyeSight(ver.2)」のプリクラッシュブレーキの機能を体感できる「セイフティコース」の2つのコースを設定。

その他にも、モータースポーツで活躍するプロドライバーの同乗試乗やデモラン、トークショーなど、来場者にさまざまな企画を通じてスバルの魅力を体感してもらえるプログラムを展開する。


(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)


またウジテレビのイベントにでるんだぁ~
どうでもいいけど一応宣伝しておかないとさぁ~

Posted at 2013/07/03 20:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation