• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

馬力と金額が上がるのは必然だけどもっと安価なアンダーパワーなモデルも設定してくれてもいいような気が…

馬力と金額が上がるのは必然だけどもっと安価なアンダーパワーなモデルも設定してくれてもいいような気が…英ケータハム、究極のセブンを発表

英ケータハムは現地時間9日、シリーズ最強のパフォーマンスを誇る“セブン620R”を、今月12日から14日にかけてイギリスで開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに出展すると発表した。

 セブン620Rは、ケータハムがセブンの誕生40周年を記念して送り出すモデルで、従来の“スーパーライトR500”に代わるシリーズ最上級モデルとなる。

 エンジンは、2リッタースーパーチャージャー付きのフォードDuratec(デュラテック)ユニットを搭載し、最高出力310bhpを発生。公称値は0-60mph(96km/h)加速は2.8秒以下、最高速度は155mph(250km/h)。

 セブン620Rはイギリスでは今年後半に発売予定で、価格は4万9995ポンド(1ポンド=150円換算で約750万円)に設定される。

【グッドウッド13】ケータハム 7 に 最速の 620R…0‐96km/h加速は2.8秒

英国のスポーツカーメーカー、ケータハム(ケーターハム)は7月9日、英国で7月11日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2013」において、ケータハム『7』の『620R』を初公開すると発表した。

620Rは、従来のケータハム7シリーズの最上級車、『R500』の後継車として登場。ケータハム7の生産開始40周年を記念するモデルとなり、歴代最速のパフォーマンスを追求する。

搭載エンジンは、フォードモーター製の2.0リットル直列4気筒ガソリンをスーパーチャージャーで過給したユニット。最大出力は311ps/7700rpm、最大トルクは30.3kgm/7350rpmを引き出す。トランスミッションは6速シーケンシャル。

車両重量は最終確定していないが、7シリーズならではの軽量ボディは健在のもよう。その証拠に、0‐96km/h加速はわずか2.8秒という驚異的なパフォーマンスを実現する。最高速は250km/h。

ケータハム7の620Rは、英国で年内に発売される予定。英国ベース価格は、4万9995ポンド(約750万円)と公表されている。


(レスポンス 森脇稔)










本音を言えばそうなんですが~

こういう趣味的なクルマはホイホイ買えるクルマであってはいけない気がするから値段が高かったり仕様が「こういうの」はアリだと思うんですけどね~

でも、コレはコレで凄いんですが
今月のオートメカニックに軽登録出来る7の話があったんですよね…スズキのK6系エンジンで100馬力とか~それでいて300万以内だったらそれはとっても面白そうだな~って思ってみたりしてみたり~
Posted at 2013/07/10 23:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車業界あれこれ | 日記
2013年07月10日 イイね!

え?ゲーム用のネタとかじゃないんでしょ?正式発表しちゃうってどういうこと~

え?ゲーム用のネタとかじゃないんでしょ?正式発表しちゃうってどういうこと~【グッドウッド13】ベントレー コンチネンタルにGT3レーサー、正式モデル初公開へ

ベントレーは7月3日、英国で7月11日に開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2013」において、『コンチネンタルGT3』を初公開すると発表した。

ベントレーは2012年9月、パリモーターショー12に『コンチネンタルGT3コンセプト』を出品。今年のグッドウッドでベールを脱ぐコンチネンタルGT3は、コンセプトカーではない正式な姿のレーシングカー。

ベントレーは2003年、ルマン24時間耐久レースの勝利をもって、ワークス体制でのモータースポーツ参戦を中止。コンチネンタルGT3は、ベントレーが再びレース活動に乗り出すために開発された。FIA(国際自動車連盟)のGT3レギュレーションに対応する。

ベース車両は、ベントレー最速の市販車、『コンチネンタルGTスピード』を選択。ローダウンされた車高や大径タイヤ、専用フロントスポイラー、大型リアウイングなどにより、迫力のレーシングカーに変身している。

なお、現時点では、コンチネンタルGT3の詳細は公表されていない。ベントレーは「7月12日、グッドウッドの会場で発表する」と説明している。


(レスポンス 森脇稔)




ベントレー、コンチネンタルGT3を初披露

ベントレーは、7月12日から14日にかけてイギリス・サセックスで開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで、新型コンチネンタルGT3のレースカーを初披露する。

 コンチネンタルGT3レースカーは、今年後半からレースに出場予定で、今回のイベントで初めてその姿が公にされる。またベントレーはGT3のお披露目のほか、コンチネンタルGTスピードクーペによるヒルクライム競技のデモンストレーションなどを通じて、ベントレーの高性能イメージをアピールする考えだ。




【動画】ベントレー コンチネンタルGT3

ベントレーは、パリサロンで世界初公開した“コンチネンタルGT3”のオフィシャル映像を公開した。

 コンチネンタルGT3は、ベントレー史上最速を誇る“コンチネンタルGTスピード”をベースに、クローズドコースにおける走行性能を高めた“サーキット・スペシャル”だ





よくグランツーリスモとかでレーシングカー仕様とかあったけどまさかベントレーがこんなん出してくるとは…
Posted at 2013/07/10 23:29:10 | コメント(0) | トラックバック(2) | 自動車業界あれこれ | 日記
2013年07月10日 イイね!

やっぱり海外はフォレスターなんだね~

やっぱり海外はフォレスターなんだね~6月のスバルのカナダ販売、27.1%増…フォレスター 新型は6割増

スバル(富士重工)のカナダ法人、スバルカナダは7月3日、6月のカナダにおける新車販売の結果を公表した。総販売台数は3274台。前年同月比は27.1%増と、6月としては過去最高の伸びを示す。

好調な販売の原動力が、新型『フォレスター』。6月はスバルのカナダ販売全体の32%を占める1058台を売り上げた。前年同月比は57.9%の大幅増。

また、『インプレッサ』シリーズは、前年同月比3.1%増と堅調な結果。『BRZ』は前年同月比23.7%増と、根強い人気を見せる。

スバルの2013年上半期(1‐6月)カナダ新車販売は、1万7258台と過去最高。前年同期比は17.4%増と伸びた。

スバルカナダの太田士郎社長兼CEOは、「2013年の販売新記録達成に向けて、上半期は順調な足取り。スバル初のハイブリッド、『XV』が今秋の販売増に貢献するだろう」と語っている。


(レスポンス 森脇稔)


やっぱりアメリカは大きな狩場なんだな(滝汗)


6月のスバル中国新車販売、0.1%増…フォレスター が主力

スバル(富士重工)の中国法人は7月5日、6月の中国市場における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、4417台。前年同月比は0.1%増と微増ながら、前年実績を上回った。

2012年9月、中国では日本政府の尖閣諸島国有化に反発する大規模なデモが起きた。その後、日本車に対する買い控えの動きが拡大。スバルの中国新車販売も、その影響で落ち込んでいたが、最近は回復傾向にある。

スバルは2013年、中国で年間6万台を販売する目標を掲げる。このうち、『フォレスター』が、全体の約6割のおよそ3万5000台を占めると予想している。

スバルは2012年、中国で年間4万3459台を販売。前年比は24%減と落ち込んだ。

スバルは、中国の自動車メーカーとの合弁生産の可能性を模索。しかし、中国政府の認可が下りなかったため、日本からの輸出で対応している。


(レスポンス 森脇稔)



人口だけは多いから市場規模としては大事なのはわかるけどどうでもいいやw




新車登録台数、スバルが33.1%増と好調を持続…6月ブランド別

日本自動車販売協会連合会が発表した6月のブランド別新車登録台数によると、スバルが前年同月比33.1%増の1万0595台と大幅に数字を伸ばした。

一方、ホンダは同40.7%減の2万6757台、三菱自動車は同31.9%減の3053台と不振だった。

1位:トヨタ 12万1514台(18.3%減)
2位:日産 3万7309台(12.4%減)
3位:ホンダ 2万6757台(40.7%減)
4位:マツダ 1万4592台(9.5%減)
5位:スバル 1万0595台(33.1%増)
6位:スズキ 7067台(22.1%減)
7位:いすゞ 4858台(4.5%減)
8位:レクサス 3935台(3.6%増)
9位:日野 3826台(3.8%増)
10位:三菱ふそう 3233台(7.5%減)
11位:三菱自動車 3053台(31.9%減)
12位:UDトラックス 846台(7.2%減)
13位:ダイハツ 339台(10.8%増)


(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)

Posted at 2013/07/10 23:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation