• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

いつまでも拘るような市場ではないのでは?他の国の方が長期的に見てもそうだし、そうでなくても…ねぇ~

富士重高橋専務、中国販売「他の日系メーカーよりダメージ大きい」

富士重工業の高橋充取締役専務執行役員は7月31日に都内で開いた決算会見で、中国での販売について「(尖閣諸島を巡る日中対立の)ダメージを日系の他銘柄より多く受けている」との見方を示した。

その理由として高橋専務は「スバルの場合はSUVを中心にした、いってみれば多少嗜好性の強い車。要するに普通のセダンと違って、なくてはならないという車ではない。どちらかというと富裕層の方々のセカンドカーとしてスバルが利用されている。まだ反日の感情が完全に払しょくされてない状況で戻ってくるというのには少し弱いと思っている」と述べた。

さらに「スバルは中国の中でも北の地域での販売が従来から強かった。やはり政治色が強いのは北の方なので、そういった影響も少なからずあると思っている」とも語った。


(レスポンス 小松哲也)



世界情勢も含めて拘る理由があるのかと?


富士重工高橋専務、米国の好調「販売力あるディーラーのスバル車販売が大きい」

現在、絶好調の富士重工業。その大きな要因となっているのが米国市場での販売だ。第1四半期の販売台数が10万6000台と、前年同期に比べて2万4000台、率にして30%近くも伸びているのだ。

もちろん、マーケットにあった車を開発しているのは言うまでもないが、「販売力のあるディーラーがスバル車のディーラーに入ってきている。この影響が非常に大きいです」と高橋充取締役専務執行役員と説明する。

その結果、従来弱かったサンベルト地帯の販売が急速に伸びたという。「これまでサンベルト地帯のシェアは0.5%を切っていた状態だったのが、1%を超えるまでになった」と高橋専務。しかも、これまで強かったスノーベルト地帯の販売もさらに伸びている。

文字通り、売れるから有力なディーラーがスバル車を扱う、そしてさらに売れるようになるといった好循環を繰り返しているわけだ。今期米国での販売台数目標を38万台に設定しているが、これをクリアするのは間違いないだろう。


(レスポンス 山田清志)


三割マシって言うのはイイね

ってか今期の目標が38万台ってのはいけるかもね~


【株価】富士重工が急反発…大手外資系証券が目標株価2800円を継続

全体相場は反発。

寄り付き直後は前日終値水準で推移したが、後場入り後は円相場の落ち着き、中国・上海市場の堅調が安心感を誘い、値ごろ感からの買いが持続。引けにかけてじり高展開となった。

平均株価は前日比337円45銭高の1万4005円77銭と大幅反発。4営業日ぶりに1万4000円台を回復した。

自動車株は全面高。

トヨタ自動車が250円高の6220円と反発し、6000円台を回復。

日産自動車が12円高の1039円と反発。

富士重工が154円高の2576円と急反発。前日好決算を発表したにもかかわらず急落したが、大手外資系証券では格付け「ニュートラル(中立)」、目標株価2800円を継続している。

いすゞ自動車、マツダ、スズキ、三菱自動車、ダイハツ工業がしっかり。

こうした中、ホンダが25円安の3605円と続落。


(レスポンス 山口邦夫)



7月のスバル米国新車販売、43%の大幅増…フォレスター 新型は5割増し

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは8月1日、7月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、7月としては過去最高の3万5994台。前年同月比は43%の大幅増で、20か月連続で前年実績を上回った。

車種別では、『フォレスター』が新型投入の効果で、7月の新記録となる9841台を販売。前年同月比は52.5%の大幅増で、5か月連続の前年実績超え。『インプレッサWRX』も、59%増の1471台と大幅増を維持する。

主力車種の『アウトバック』(日本名:『レガシィ アウトバック』)は、7月としては過去最高の1万0456台を売り上げ、前年同月比は12.7%増と、4か月連続で増加。一方、『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)は3142台にとどまり、前年同月比は5.4%減と、2か月ぶりに前年実績を下回った。

また、新型『インプレッサ』(WRXを除く)は7月、5614台と7月の月販記録を更新。前年同月比は23.3%増と、2か月連続のプラス。2012年9月に投入された派生車種の『XVクロストレック』(日本名:『インプレッサXV』)は、4636台と好調な立ち上がりが続く。

スバルの2013年1-7月米国新車販売は、前年同期比27%増の24万0591台と過去最高。スバルオブアメリカのトーマスJ・ドール社長兼COOは、「スバルは過去5年間、販売を伸ばしてきた。我々は新たな記録達成に興奮している」とコメントしている。


(レスポンス 森脇稔)


なんかWRXの1471台で大幅増って言うのが引っ掛かるけど…そんなもんか~
Posted at 2013/08/04 23:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2013年08月04日 イイね!

MACANって中途半端と言われれば確かにそうだけど、日本国内で乗るんであればカイエンだと大きすぎる気がするからな~

MACANって中途半端と言われれば確かにそうだけど、日本国内で乗るんであればカイエンだと大きすぎる気がするからな~ポルシェの新型SUV、MACAN …完全な姿をスクープ

ポルシェが現在、開発を進めている新型SUV、『MACAN』。同車の完全な姿が、海外の自動車メディアによって捉えられた。

これは7月31日、オーストラリアの自動車メディア、『Auto Guide.com』が伝えたもの。同メディアの契約カメラマンが、欧州で開発テスト中のMACANの撮影に成功。同メディアが、読者にその写真を公開している。

これまで、何度かスクープされてきたMACANだが、今回は車体に擬装のない完全な姿。過去のスクープでは分からなかったMACANのフロントマスクが、はっきりと見て取れる。

車名のMACANとは、インドネシアの言葉で虎の意味。MACANは、同じくフォルクスワーゲングループのアウディ『Q5』の車台をベースに開発されると見られ、『カイエン』よりもひと回り小さい。2013年12月から、ポルシェのドイツ・ライプツィヒ工場で生産されることが決定している。


(レスポンス 森脇稔)



なんか開発を発表してから長いな~
ベビーカイエンとしてポルシェの名に恥じないモノに仕上がるんですかね~
Posted at 2013/08/04 21:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「そろそろ再開するかな〜どうしたもんかな? http://cvw.jp/b/238718/48710709/
何シテル?   10/14 00:03
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation