• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ビックリする位フォレスター人気だね~

スバル フォレスターがスポーツ/ユーティリティ・オブ・ザ・イヤーを獲得

富士重工業は、北米地域で販売している2014年型スバル フォレスターが米国自動車専門誌「モータートレンド」の2014年スポーツ/ユーティリティ・オブ・ザ・イヤーを獲得したことを発表した。

今回の受賞は、2009年型フォレスター、2010年型アウトバックに続く、3度目の受賞となる。同ブランドで3度の受賞は初めて。

モータートレンド誌は、「2014年型フォレスターは我々の評価項目を最も満たしている車両であり、デザイン性、機能性、路面状況に左右されない走行性能が勝因となりました。特に、力強くかつ燃費の良いターボエンジン、合理的かつスポーティなCVT、良好な視界と室内パッケージングが選考者から高い評価を受けました」とコメント。

モータートレンド誌のスポーツ/ユーティリティ・オブ・ザ・イヤーは、前年11月1日から1年間に販売された新型モデルや大きな変更がなされたモデルを対象に、同誌の編集者による厳正な選考を経て受賞モデルが決定される。評価項目は、デザイン、技術力、機能性、燃費、安全性、バリューの全6項目となる。



スバル フォレスター 新型、SUVオブザイヤー受賞…米『モータートレンド』誌

米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は10月10日、「2014スポーツユーティリティオブザイヤー」を、新型スバル『フォレスター』に授与すると発表した。

同賞は2012年11月からの1年間に、米国で発売されたSUVの中から最高の1台を選出するもの。米国の自動車メディアが発表する賞としては、最も権威が高く、各方面から高い注目を集めるアワードとして知られる。

今回は、新型フォレスターの他に、トヨタ『RAV4』、アキュラ『MDX』、三菱『アウトランダー』、アウディ『Q5』、BMW『X1』、ビュイック『アンコール』、ダッジ『デュランゴ』、ヒュンダイ『サンタフェ』、ジープ『グランドチェロキー』、キア『ソレント』、ランドローバー『レンジローバースポーツ』、MINI『ペースマン』の13台がノミネート。『モータートレンド』のスタッフが、一般道、サーキット、オフロードなどの走行テストを徹底して行い、最優秀の1台を選び出した。

そして、イヤーカーは新型スバルフォレスターに決定。2009年の先代フォレスター、2010年の『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』に続いて、スバルが3回目の受賞となった。同賞を3度受賞したのは、スバルが初めて。

『モータートレンド』のEd Loh編集長は、「新型フォレスターは、スマートなデザイン、独創のエンジニアリング、オン/オフ両ロードでの優れたパフォーマンスなど、6つの重要な項目において、13台中、ベスト評価」とコメントしている。


(レスポンス 森脇稔)


富士重工業、米でのフォレスター販売好調で半期利益1500億円達成! 国内も一人勝ち状態に(ゆめ痛)

富士重の営業益3.5倍1500億円 4~9月、日米好調

富士重工業の2013年4~9月期の連結業績は本業のもうけを示す営業利益が前年同期の3.5倍の1500億円程度になったようだ。従来予想の1130億円を上回り、半期ベースで過去最高益となる。多目的スポーツ車(SUV)の販売が日米で好調なのが主因。円安進行も追い風となった。14年3月期の営業利益見通しも上方修正が確実とみられる。

 米国では3月に発売したSUV「フォレスター」など新車販売が好調。米国がけん引する形で8月には同月として過去最高の輸出台数になった。4~9月期の為替レートは1ドル=98~99円とみられ、前年同期より20円近い円安。輸出比率が7割台と高く1円の円安は営業利益を年75億円押し上げる。4~9月期は700億円以上の増益効果になったようだ。
 日本国内も堅調で、4~9月期の新車登録台数が32%増と大手7社で唯一のプラス。同社初のハイブリッド車など新車投入効果が寄与した。

 14年3月期の営業利益は前期比64%増の1980億円と最高益更新を見込む。ただ、4~9月期だけで通期見通しの7割を超えそうなため上方修正が確実とみられる。今の為替水準が下期も続けば通期の営業利益は前期の2倍強の2500億円を上回る可能性がある。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD1101G_R11C13A0MM8000/

富士重工業、米でのフォレスター販売好調で半期利益1500億円達成  国内も一人勝ち状態に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381512317/


コレだけ大人気じゃSUVの市場そのものがまだまだ広がるゆとりがありそうな感じにも見えるね
Posted at 2013/10/13 23:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation