• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッkeyのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

メーターの感じはレヴォーグも同じ様な感じになるんかな?映像そのものはグランツーリスモみたいw

スバル、新型WRXの走行映像を公開

富士重工業の北米法人は、2014年に発売を予定している新型スバルWRX(2015年モデル)の映像を公開した。

 新型WRXは、スバルの最新デザインを取り入れた4ドアセダンボディに、スバル独自の水平対向4気筒直噴ターボエンジンやシンメトリカルAWDシステムを搭載した高性能モデルだ。北米仕様では最高出力268hpを発生する。

 トランスミッションは6速マニュアルまたはスポーツリニアトロニックCVTが組み合わされる予定となっている。




レヴォーグは電動パーキング
WRXはワイヤー式の普通のパーキングブレーキ

エンジンも基本的にはDIT

メーターの配置は似ていえるけどどうなんだろうか?
割とイイかな~って思ってみたり
Posted at 2013/12/01 23:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記
2013年12月01日 イイね!

これから半年がどう動くかだな…

【株価】富士重工が上場来高値更新…世界的に販売好調、2020年に自動運転車実用化も

全体相場は反落。

前日の大幅高で6年ぶりの高値を付けたとあって、幅広い銘柄を対象に利益確定売りが先行。一時円安進行を受けて下げ渋る場面もあったが、週末要因もあり反落して取引を終えた。

平均株価は前日比65円25銭安の1万5661円87銭と反落。

自動車株は高安まちまち。

ホンダが25円高の4330円と続伸。

富士重工業が24円高の2892円と続伸。一時32円高の2900円まで買われ、7月19日に付けた上場来高値2882円を更新した。世界的な販売好調が続いており、2020年に自動運転車を実用化すると報じられている。

スズキ、ダイハツ工業がしっかり。

一方、トヨタ自動車が10円安の6380円と小反落。

日産自動車も3円安の936円と反落。

いすゞ自動車、日野自動車、三菱自動車、マツダがさえない。


(レスポンス 山口邦夫)




【株価】富士重工が3日ぶりに反発…10月の世界生産が過去最高を記録

全体相場は3日ぶりに反発。

米国株高、為替円安を受けて、輸出関連株を中心に買いが先行。幅広い銘柄が物色され、終日高値圏での動きとなった。

平均株価は前日比277円49銭高の1万5727円12銭と急反発。月に付けた年初来高値を更新し、2007年12月12日以来6年ぶりの高値水準となった。

自動車株は全面高。

トヨタ自動車が70円高の6390円と反発。

ホンダが65円高の4305円、日産自動車が12円高の939円と反発。

富士重工業が95円高の2868円と3日ぶりに反発。国内販売、輸出の増加により、10月の世界生産は前年同月比5.9%増の7万5809台と過去最高を記録している。

スズキが59円高の2624円と続伸。

いすゞ自動車、日野自動車も続伸。


(レスポンス 山口邦夫)




スバル富士重、総生産台数が過去最高を更新…10月実績

富士重工業が発表した2013年10月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比5.9%増の7万5809台と、過去最高の数字で10か月連続のプラスとなった。

国内生産は、『フォレスター』の販売が好調で、同9.7%増の5万9812台と、10月としては過去最高の数字で10か月連続のプラスとなった。海外生産は同6.0%減の1万5997台で、6か月連続のマイナスとなった。

国内販売は同12.5%増の1万2132台で、7か月連続のプラス。登録車は『フォレスター』が好調で、17か月連続のプラスとなった。軽自動車も『プレオプラス』の販売が好調で、同49.2%増の3895台、2か月連続の前年超えとなった。

輸出は同23.6%増の4万0594台。好調な販売が続く北米市場が牽引したことに加え、他市場においてもフォレスターが好調に推移、5か月連続で当該月過去最高の台数を記録し、9か月連続のプラスとなった。


(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)




富士重工業とSTI、お台場モーターフェスに出展、BRZ特別仕様車などを展示

富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(略称:STI)は、11月30日(土)、12月1日(日)、メガウエブで開催されている「お台場モーターフェスin MEGA WEB」に、STIから限定500台で販売中の特別仕様車「SUBARU BRZ tS」および「SUBARU BRZ tS GT PACKAGE」と「SUBARU WRX STI 2013NBR参戦車」などを出展する。

「お台場モーターフェスin MEGA WEB」は第43回東京モーターショー2013(会場:東京ビッグサイト)との連動イベントとして位置づけられ、11月16日(土)から開催されている。11月30日(土)、12月1日(日)には、「SUBARU BRZ GT300」と「STI NBR CHALLENGE」ドライバーの佐々木孝太によるNBR参戦車両のデモランおよびトークショー、STI商品開発部 担当部長の森宏志氏による「SUBARU BRZ tS」の同乗走行やトークショーなどが予定されている。スバルファンはお見逃しなく。




来年はレヴォーグも発売するしね~
Posted at 2013/12/01 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士重工 | 日記

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation